パリミキホールディングス 沿革

パリミキホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 19:51 UTC 版)

沿革

  • 1930年昭和5年) - 多根良尾が兵庫県姫路市時計店として正確堂時計店を創業。
  • 1950年(昭和25年)1月27日 - 資本金40万円で株式会社三城時計店を設立[1]
  • 1960年(昭和35年)3月 - 社名を株式会社メガネの三城に変更[1]。眼鏡専業店となる。
  • 1973年(昭和48年)4月 - 初めての海外進出として、フランスの現地法人が、パリ店をオープンする[1]
  • 1974年(昭和49年)
    • 東日本の本格的な出店の拠点づくりのため、東京都中央区株式会社パリーミキを設立する。
    • シンガポールの現地法人が、プラザシンガプーラ店をオープンする。
  • 1977年(昭和52年) - 「岡山ぬうびじょんくらぶ」(現在の「国際ぬうびじょんくらぶ」)が発足される。
  • 1978年(昭和53年)
  • 1979年(昭和54年)
    • 香港の現地法人が、ホンコン店をオープンする。
    • 初めての郊外型店舗として、岡山県岡山市に西大寺店をオープンする。
  • 1980年(昭和55年) - 眼鏡光学機器の技術研究および開発を主な目的として、兵庫県姫路市に株式会社パリーミキ技研を設立する。
  • 1988年(昭和63年)
    • パリーミキとパリーミキ技研を吸収合併し、社名を株式会社三城と改め、本社を東京都中央区(日本橋室町)に移転する。
    • イギリスの現地法人が、ロンドン店をオープンする。
    • ドイツの現地法人が、デュッセルドルフ店をオープンする。
  • 1990年平成2年)
    • POSシステムを全店に導入する。
    • マレーシアの現地法人が、クアラルンプール店をオープンする。
  • 1991年(平成3年) - オーストラリアに設立していた合弁会社を子会社化する。
  • 1992年(平成4年) - タイの現地法人が、バンコク店をオープンする。
  • 1994年(平成6年) - 台湾の現地法人が、台北店をオープンする。
  • 1995年(平成7年)
    • 「三創会」という御用共済会から、従業員労働組合結成。
    • 8月 - 株式を店頭公開[1]
  • 1996年(平成8年)12月 - 東京証券取引所第2部に上場[1]
  • 1997年(平成9年) - 兵庫県姫路市に「流通センター」を開設する。
  • 1998年(平成10年)8月 - 東京証券取引所第1部へ指定替え[1]
  • 2000年(平成12年) - 国内外の店舗数が1000店舗を超える。
  • 2001年(平成13年) - 海外の店舗数が100店舗を超える。
  • 2004年(平成16年) - 本社を東京都中央区(銀座)に移転する。
  • 2009年(平成21年) - 持株会社移行により、株式会社三城ホールディングスに社名変更。眼鏡事業を株式会社三城に継承。
  • 2010年(平成22年) - 本社を東京都品川区(北品川)に移転。
  • 2012年(平成24年) - 本社を東京都港区(港南)に移転する。
  • 2016年(平成28年) - 本社を東京都港区(海岸)に移転する。
  • 2019年(令和元年) - 眼鏡枠の修理専門会社であるオプトメイク福井の全株式を取得し、グループ化する
  • 2022年(令和4年) - 株式会社三城ホールディングスを株式会社パリミキホールディングスに、株式会社三城を株式会社パリミキに社名変更。店舗名をパリミキに統一。
  • 2023年(令和5年) - 東京証券取引所スタンダード市場へ市場変更。

  1. ^ a b c d e f g 流通会社年鑑 2003年版, 日本経済新聞社, (2002-12-20), pp. 1223 


「パリミキホールディングス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パリミキホールディングスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パリミキホールディングス」の関連用語

パリミキホールディングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パリミキホールディングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパリミキホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS