行政機関とは? わかりやすく解説

ぎょうせい‐きかん〔ギヤウセイキクワン〕【行政機関】

読み方:ぎょうせいきかん

国の行政事務を行う国家機関立法機関司法機関対するもの。また、地方公共団体行政事務を行う機関含めていうこともある。行政府。→中央省庁


行政機関

分類日本標準産業分類(平成19年[2007年]11月改定) > 公務(他に分類されるものを除く) > 国家公務 > 行政機関 > 行政機関
説明中央官庁及びその地方支分部局であって,本来の行政事務を行う事業所をいう。国等の財政監視する機関を含む。
事例会計検査院
内閣
内閣官房内閣法制局
人事院
地方事務局沖縄事務所
内閣府
迎賓館北方対策本部国際平和協力本部日本学術会議事務局沖縄総合事務局陸運事務所運輸事務所
宮内庁
正倉院事務所京都事務所
公正取引委員会
公正取引委員会事務総局地方事務所
国家公安委員会
警察庁皇宮警察本部(同護衛署);管区警察局警察情報通信
金融庁
証券取引等監視委員会公認会計士・監査審査会
総務省
管区行政評価局支局・事務所総合通信局出張所沖縄総合通信事務所中央選挙管理会
公害等調整委員会
公害等調整委員会事務局
消防庁
法務省
刑務所拘置所少年鑑別所婦人補導院入国者収容所入国管理センター);法務局地方法務局支局出張所矯正管区地方更生保護委員会保護観察所地方入国管理局支局出張所
検察庁
検察庁支部区検察庁
公安審査委員会
公安審査委員会事務局
公安調査庁
公安調査局公安調査事務所
外務省
財務省
財務局財務事務所出張所福岡財務支局税関税関支署出張所支署出張所監視署・支署監視署;沖縄地区税関
国税庁
国税不服審判所国税局・税務署沖縄国税事務所
文部科学省
日本ユネスコ国内委員会水戸原子力事務所
厚生労働省
地方厚生局支局地方麻薬取締支所社会保険審査会都道府県労働局労働基準監督署公共職業安定所ハローワーク)・出張所
社会保険庁
社会保険業務センター地方社会保険事務局
中央労働委員会
中央労働委員会事務局地方事務所
農林水産省
農林水産技術会議事務局地方農政局農政事務所統計・情報センター動物医薬品検査所植物防疫所支所・出張所那覇植物防疫事務所出張所動物検疫所支所・出張所
水産庁
漁業調整事務所
経済産業省
経済産業局電力・ガス事業支局通商事務所アルコール事務所
原子力安全・保安院
産業保安監督部那覇産業保安監督事務所
国土交通省
地方整備局北海道開発局ダム統合管理事務所ダム管理所地方運輸局運輸監理部運輸支局自動車検査登録事務所海事事務所);地方航空局空港事務所空港出張所小笠原総合事務所
船員労働委員会
船員中央地方労働委員会
気象庁
気象衛星センター管区気象台地方気象台測候所海洋気象台
海上保安庁
管区海上保安本部海上保安部海上保安署・航空基地・特殊救難基地
海難審判庁
高等海難審判庁地方海難審判庁支部);海難審判理事所・地方海難審判理事所(支所
環境省
地方環境事務所
防衛省
統合幕僚監部陸上幕僚監部陸上自衛隊部隊及び機関海上幕僚監部海上自衛隊部隊及び機関航空幕僚監部航空自衛隊部隊及び機関装備施設本部防衛監察本部地方防衛局支局

行政機関

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 00:06 UTC 版)

行政機関(ぎょうせいきかん)とは、行政権の行使にたずさわるや地方の機関をいう。立法機関立法府)、司法機関裁判所)と対比される。


注釈

  1. ^ 地方自治法では、議会を「議決機関」とし、その対比として知事部局を「執行機関」と定める。講学上の言葉遣いとは異なるので注意を要する。

出典

  1. ^ a b c d 小林博志「行政組織法・行政作用法上の基礎カテゴリーと「行政庁」概念」『早稲田法学会誌』第35号、早稲田大学法学会、1985年、57-86頁、ISSN 05111951NAID 120000792262 
  2. ^ a b c 小林博志「「行政庁」概念の位相」『早稲田法学会誌』第31号、早稲田大学法学会、1980年3月、129-159頁、ISSN 05111951NAID 120000792220 
  3. ^ a b 中川丈久「行政活動の憲法上の位置づけ : 法律の留保論の多義性、およびアメリカ行政法における法律の留保について」『神戸法学年報』第14号、神戸大学法学部、1998年、125-225頁、doi:10.24546/81000039ISSN 09123709NAID 110000491973 
  4. ^ a b c d e f g h 櫻井・橋本(2011)42頁
  5. ^ "行政庁". 世界大百科事典 第2版. コトバンクより2022年5月31日閲覧
  6. ^ "諮問機関". ブリタニカ国際大百科事典. コトバンクより2022年5月31日閲覧
  7. ^ "参与機関". ブリタニカ国際大百科事典. コトバンクより2022年5月31日閲覧
  8. ^ a b 櫻井・橋本(2011)43頁
  9. ^ 国家行政組織法1条参照。また、国家公務員法4条4号。


「行政機関」の続きの解説一覧

「行政機関」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



行政機関と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「行政機関」の関連用語

行政機関のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



行政機関のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
総務省総務省
Copyright(c)2024 総務省 統計局 All rights reserved
政府統計の総合窓口(e-Stat)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの行政機関 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS