自民党とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 文法 > 略称 > 自民党の意味・解説 

じみん‐とう〔‐タウ〕【自民党】

読み方:じみんとう

自由民主党」の略称。


自由民主党 (日本)

(自民党 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 04:04 UTC 版)

自由民主党(じゆうみんしゅとう、: Liberal Democratic Party[55]、英文略称: LDP[56] / Lib Dems[57])は、日本の政党。「自由主義を掲げ、つねに改革を進める保守政党」と標榜している[35][37]


注釈

  1. ^ 2010年代に存在した同名の政党とは無関係。
  2. ^ 衆議院議長の額賀福志郎を含む
  3. ^ 参議院議長の尾辻秀久を含む
  4. ^ 党内には中道右派[A] や、日本会議所属議員を中心とした極右[12][13][14][15]超国家主義[16][17]とされる勢力も存在する。
  5. ^ 憲法改正(あるいは自主憲法制定[38])は自民党立党以来の党是であり[39]、2010年の綱領では「日本らしい日本の姿を示し、世界に貢献できる新憲法の制定を目指す」としている[19]
  6. ^ 西沢保・池田幸弘によれば、日本政治では純粋な経済的自由主義は見つけにくいという。自由民主党の中には、公共支出やケインズ経済学の重要性を未だ信じるメンバーも、大幅な赤字のためにこの方法を採用したがらないメンバーもおり、経済政策に関して様々な態度がある[41]
  7. ^ 地方選では自民党と日本共産党共闘することがある[47]
  8. ^ 上州戦争森奥戦争などの「名物選挙区」も存在した。
  9. ^ 新党名を自由民主党とすること、次期内閣首班として鳩山が政務を担うこと、緒方が中心となって党務を担うこと、党執行部が日常的な党務を運営すること、重要問題は代行委員の合議によること、代行委員には鳩山・緒方・三木・大野、幹事長には岸、総務会長には石井光次郎、政調会長には水田三喜男が就任すること[75]
  10. ^ さらに、残った無所属の小沢貞孝も後に社会党入りしたため、二大政党以外は退潮傾向にあった共産党の1人だけだった。
  11. ^ 社会党は自民党の半分程度であったが、全議席の1/3を確保して自民党の目指す憲法改正を阻止することには意義があった。以降概ねこの議席比率が維持できたため、「一と二分の一政党制」とも呼ばれた。
  12. ^ 従来の記録では日本国憲法下では羽田内閣羽田孜首相)の64日、明治憲法下では東久邇宮内閣東久邇宮稔彦王首相)の54日。当内閣は発足から投票日までの28日に特別国会召集までを加えた日数になる。
  13. ^ 細野豪志平沼正二郎西野太亮三反園訓。細野は11月5日、西野は12月7日に自民入党が認められた。平沼は党籍を有しながら公認漏れだったが、11月8日に自民会派入りが認められた。
  14. ^ 離党した6名のうち後に自民党に復党したのは・西岡武夫(1980年)、河野洋平(1986年)、山口敏夫(同)。新自クを離党したのは小林正巳(1980年)と、参議院議員の有田一寿(1979年8月)。
  15. ^ ちなみに単独過半数を回復した251人目は北村直人である。
  16. ^ この例を適用されたのが改革クラブから移籍した松下新平で、当時の総裁だった谷垣禎一に直接面会して了承されている[要出典]
  17. ^ もっともかつて“世界一の金持ち政党”といわれた中国国民党本部(野党転落を期に現在は売却)やフランス共産党本部(世界的建築家オスカー・ニーマイヤー設計)など、大規模な党本部施設をもつ政党は少なくない。
  18. ^ 党則89条の1では「党本部」宛に提出することとなっているが、実務は幹事長が受け付ける。
  19. ^ この適用例としては2005年に逮捕された中西一善がいる。
  20. ^ 直近の例としては郵政解散の時の亀井郁夫がいる。亀井はその後、国民新党へ移籍した。
  21. ^ この例外として上川陽子がいる。
  22. ^ そのために復党が議題に上らなかった例として郵政解散のときの野呂田芳成がいる。
  23. ^ また党分裂に積極的に関与したという理由で新党の最高幹部が除名される例もあり、最近では旧国民新党代表を経験した亀井静香や綿貫民輔、旧たちあがれ日本で共同代表を務めた与謝野馨、新党改革元代表で第19代東京都知事の舛添要一らがいる。
  24. ^ 例外として渡辺孝一は比例名簿上位登載を連続4回。
  25. ^ この例に静岡5区で4回連続小選挙区敗退した吉川赳がいる。吉川は1回目と4回目が比例復活当選、2回目は復活できなかったが、3回目は選挙後1年半近く経ってから繰り上げで比例復活した。
  26. ^ この例に埼玉5区から4回連続、合計5回比例復活した牧原秀樹がいる。牧原は立憲民主党初代党首の枝野幸男と戦っている。
  27. ^ この例に静岡6区から3回連続比例復活した勝俣孝明がいる。
  28. ^ 森田健作は2003年の総選挙で中西一善に地盤を譲った後、千葉県知事選挙に立候補するまで「東京都衆議院選挙区第二支部長」であった。
  29. ^ この例に静岡5区で旧希望の党から鞍替えした細野豪志がいる。細野は第49回衆議院総選挙で当選後、入党を認められた。
  30. ^ a b c d e 道徳再武装運動会員
  31. ^ a b c d アメリカ対日協議会関係者
  32. ^ a b 同一閨閥に属する大久保利通牧野伸顕と並び、従一位に叙されている。
  33. ^ これが為、アジア・太平洋地域に集団安全保障体制は存在しない。[要検証]
  34. ^ 総務省HP。以下端数は切り捨て。
  35. ^ 電通出身の自民党"世襲議員"は近年であれば、高村正大平井卓也中山泰秀などがいる。

出典




自民党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:45 UTC 版)

ブラック企業」の記事における「自民党」の解説

2013年4月8日自由民主党雇用問題調査会はその対策としてブラック企業社名公表などの措置政府提言する方針固め同年夏の第23回参議院議員通常選挙に党の公約として明記することを検討したが、最終的に見送られた。

※この「自民党」の解説は、「ブラック企業」の解説の一部です。
「自民党」を含む「ブラック企業」の記事については、「ブラック企業」の概要を参照ください。


自民党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 00:54 UTC 版)

小宮山泰子」の記事における「自民党」の解説

2000年平成12年)、第41回衆議院議員総選挙埼玉7区から新進党公認立候補し当選した中野清自民復党認められ中野敗れた次兄小宮山徹が自民支部長解任される。父以来小宮山後援会はこれに反発し同年6月、徹に代わって第42回衆議院議員総選挙に自民党の党籍残したまま無所属立候補する落選

※この「自民党」の解説は、「小宮山泰子」の解説の一部です。
「自民党」を含む「小宮山泰子」の記事については、「小宮山泰子」の概要を参照ください。


自民党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 13:32 UTC 版)

池田大作に対する訴権の濫用」の記事における「自民党」の解説

1993年以降、自民党は創価学会金銭選挙運動など実態調査公明党及び新進党1994年末に公明党合流した)に対す政教分離問題中心とした追及続けていた。その中には創価学会顧問弁護士山崎正友龍年光など離反した元幹部を党の勉強会招き実態把握努めたそんな中1994年創価学会政教一致批判目的とした自民党内勉強会憲法20条を考える会会長亀井静香)」が結成され、さらに同会の影響下で他宗派の宗教者有識者による「四月会」(信教精神性尊厳と自由を確立する各界懇話会)が設立された。宗教法人法改正案1995年末に可決成立)の審議過程で自民党が池田証人喚問要求し新進党公明党議員議場ピケ張るなど強硬に反対した。亀井静香1994年宗教法人法改正答弁した際「池田大作さんに宗教法人特別委員会参考人として出てきてもらい、宗教法人法改正反対理由述べてもらいたい」と発言、、創価学会との対立姿勢あらわにした。白川勝彦によると、自民党の1996年頭の運動方針には「いま、わが国政治にとって最も憂うべきは、宗教団体創価学会新進党という政党の皮をかぶって国民欺き政治権力握ろう画策していること」という文言があったという。 このような厳し対立の構図の中で第1次橋本内閣発足し直後第136回国会住専国会)では、衆議院予算委員会1996年4月1日)で白川勝彦が「選挙について記述がある」として女性の手記を資料提出し女性を「池田大作レイプされたという衝撃告白をした●●さん」と紹介して、「創価学会選挙運動への関与究明する」という名目池田女性証人喚問要求した金融問題に関する特別委員会(5月28日)でも、原田昇左右池田女性証人喚問求めた自民党機関誌自由新報』は、1996年から1997年にかけて俵孝太郎内藤国夫らによる「シリーズ新進党創価学会ウオッチング」を連載そのうち4回で「レイプ疑惑」を取り上げたこのように、自民党は女性の手発表裁判さまざまな形利用した橋本内閣1996年衆議院解散して総選挙臨んだ。自民党は消費税率引き上げなど不利な公約掲げたにもかかわらず議席伸ばした朝日新聞社AERA』・毎日新聞社エコノミスト』等の雑誌は、自民党の勝因としてや亀井静香白川勝彦中心となった反創価学会キャンペーン挙げた総選挙後行われた新進党総括では敗因として、『比例新進党選挙区人物本位』という戦略臨んだ新進党組織選挙先の参議院選挙ほど機能しなかったことや重複立候補立てなかったことに対す失敗民主党消費税増税批判をしていたため、新進党民主党がともに候補者擁立した選挙区では有権者消費税増税批判票が二党に分裂した結果、自民党候補小選挙区棚ぼた的に当選した実例挙げた。しかし、内部対立のしこりは残り一部議員は自民党へ引き抜かれ新進党1997年末に自由党公明党などの6党に分離し解散したまた、社会党(後に社民党改名)が1996年総選挙惨敗したこともあって、自民党は社会党連立離脱想定し代替連立相手なり得る存在だった公明党との関係修復模索しそれまで方針を180度転換する。まず、1997年10月に「シリーズ新進党創価学会ウオッチング」の連載休止事実上中止)し、創価学会側とパイプのあった自民党の旧竹下派仲介役として、連立政権樹立向けた協議スタートした。そして、1998年4月に自民党は(創価学会抗議に応じて)『自由新報記事に関してレイプ疑惑については事実無根だったとして、橋本龍太郎首相当時)ら自民党執行部が公式に謝罪したこのため、自民党に裏切られ格好となった夫妻は自民党に対し名誉毀損による損害賠償求めて告訴した詳細は「自公連立政権」を参照 その後1998年参院選での大敗経て、翌1999年10月に自民党は自由党との連立政権公明党加えたこの後憲法20条を考える会解散2001年には四月会解散し白川勝彦自民党を離党して「創価学会政治支配と戦う」を掲げ自公連立政権打倒目指す新党・自由と希望立ち上げた女性は、2001年7月参議院選挙では、白川新党から立候補した法華講員を応援したが、この候補落選した

※この「自民党」の解説は、「池田大作に対する訴権の濫用」の解説の一部です。
「自民党」を含む「池田大作に対する訴権の濫用」の記事については、「池田大作に対する訴権の濫用」の概要を参照ください。


自民党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 22:09 UTC 版)

日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」の記事における「自民党」の解説

国鉄分割民営化の際には、それまで革マル派だと見られていた松崎が自民党の機関紙自由新報1986年4月29日号)」のインタビュー応じた。そして「私自身、かつて革マル属していたことを否定するつもりはない。しかし、いまは、そうではないということも、はっきりさせておきたい」とした上で民営化賛成表明。この結果分割民営化徹底反対していた国労対立した一方で自民党内からも、過激派であるということがほぼ公然事実であった動労手を結ぶことに関しては、警察出身議員中心に異論存在した

※この「自民党」の解説は、「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」の解説の一部です。
「自民党」を含む「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」の記事については、「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自民党」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「自民党」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



自民党と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自民党」の関連用語

自民党のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自民党のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自由民主党 (日本) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブラック企業 (改訂履歴)、小宮山泰子 (改訂履歴)、池田大作に対する訴権の濫用 (改訂履歴)、日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS