燃料供給装置とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 燃料供給装置の意味・解説 

燃料供給装置

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

燃料供給装置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 06:28 UTC 版)

ホンダ・カブ」の記事における「燃料供給装置」の解説

2007年9月21日平成18年度排気ガス規制適合させるマイナーチェンジでは、カスタムを含む50 ccシリーズ全車キャブレターからPGM-FI電子制御式燃料噴射装置変更実施しシリーズ採用となった。また同時にエキゾーストパイプ内に三元触媒装着した。この結果エンジン型式がAA01EからAA02Eに変更されるとともにクランクケース黒塗装化を実施した

※この「燃料供給装置」の解説は、「ホンダ・カブ」の解説の一部です。
「燃料供給装置」を含む「ホンダ・カブ」の記事については、「ホンダ・カブ」の概要を参照ください。


燃料供給装置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 22:25 UTC 版)

LPG自動車」の記事における「燃料供給装置」の解説

ガスミキサー LPG空気混合してエンジンに送る方式1つであるガスミキサー古くから用いられている方式である。ガスミキサー方式の主要構成燃料遮断弁(英: fuel lock off)、気化調圧弁(英: pressure regulator / vaporizer)、キャブレター(英: carburator)からなり燃料遮断弁はエンジン停止中に液体LPG流出しないように止める機構気化調圧弁LPG気化させて、一定圧力に保つ装置キャブレターエンジンへの吸入空気流量に応じてLPG混合する装置である。気化の際の蒸発熱気化熱)を与えるために、気化器には冷却水流路設けられエンジン廃熱利用して温められている。後述電子制御された方式比較する運転状況即した燃料供給精度低く燃費出力の点で不利である。ただし、インジェクション化前でもキャブレター部分電子制御化した電子制御ガスミキサー組み合わせたものは存在していた。 ガス・インジェクション ガソリンエンジン同様にマルチポイントインジェクション採用することでガスミキサー比較して性能向上が図られている。 LPG液状のまま噴射する液体噴射方式(LPI)と、LPG一度液体から気化させる気体噴射方式(VPI)がある。液体噴射は、シリンダー内で気化する際の膨張圧力出力として利用できる点や、蒸発潜熱によって吸入空気冷却され空気密度高くなり、燃焼効率向上する点が利点である。気体噴射では、タンクから送り出されLPGをベーパライザーと呼ばれる装置冷却水の熱を利用して温めて強制的に気化させ、インジェクター噴射する。 なお、インジェクションのためのポンプボンベ付属品ボンベ内蔵となっているため、容器内のガス圧力高くなっている。それゆえ簡易スタンドガスに強い圧力かけられない設備からは充填できなかったり、ガス容器検査時には別途気密試験が必要となり容器検査コストガスミキサー式のものよりかかるという欠点もある。 イタリアロバートAG日本ニッキ開発している。液体噴射ではオランダ・ヴィアレ社と韓国モトニック社、日本愛三工業開発している。 液体噴射方式(LPI)の主要サプライヤーとして次の各社挙げられる。オランダ・ヴィアーレ(市販中) 日本トヨタ愛三工業による部品供給1TR-FPEエンジン他(市販中)・ニッキ (開発中) 韓国・モトニック(ヒュンダイ・キアOEM向け、レトロフィット部品市販中) 気体噴射方式(VPI)の主要サプライヤーとしては次の各社挙げられる。オランダ・ネカム(現TeleflexGFI)(市販中・ボルボOEM採用ボルボ代替燃料サイト日本ニッキ市販中) 韓国・ハナエンジニアリング・日本ディーラー.ハナエンジニアリングジャパンLPGCNGインジェクションシステム、DDFディーゼル市販

※この「燃料供給装置」の解説は、「LPG自動車」の解説の一部です。
「燃料供給装置」を含む「LPG自動車」の記事については、「LPG自動車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「燃料供給装置」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「燃料供給装置」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「燃料供給装置」の関連用語

燃料供給装置のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



燃料供給装置のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのホンダ・カブ (改訂履歴)、LPG自動車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS