流人一行とは? わかりやすく解説

流人一行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 04:15 UTC 版)

サムライうさぎ」の記事における「流人一行」の解説

罪人として島流しにあった者たち。幼い頃からの親友同士であり、同時に侍から士農工商差別受けてきた仲でもある。それ故侍を憎み幕府お抱えである講武館公の場屈服させ、侍の地位失墜させる事を目論む極刑免れないほど夥しい数の侍を殺したが、まったく赤の他人武士首謀者仕立て上げることでそれを回避した全員武家出身である。流人達の名前は、全員鳥類由来している。 スズメ 女流人。 百舌九たちと共に原島から逃げ出してきた。武器は「鎖段平」と呼ばれる、鎖で繋いだ身の丈ほどもある二丁の鉈。太刀筋自体単純だが、生半可な刀では防ぐ事はできず、刀もろとも斬られてしまう。背中にはもう一組段平隠しており、計4回の攻撃連続叩きこむことができる。侍だけが帯刀許されていることに不満を感じている。他の流人比べると、感情的になりやすい。 大天御前試合先鋒としてマロ対決。二組の鎖段平追い詰めるが、マロの「獄殺本間剣術奥義」により、すべての段平壊されてしまう。しかし、壊された鎖段平破片でなお戦い続けようとする執念見せたが「男尊女卑」を持つ侍達がスズメ囃し立てたのをマロ一喝した事で、侍に対す感情変わったようである。 鶴屋(つるや) 流人眼鏡をかけた礼儀正しそうな青年流人になる前は医者目指しており、痺れ薬猛毒塗った毒針「嘴(くちばし)」を駆使して戦う。また、自分にも痛み抑えるツボを針で指すことにより、痛み感じずに戦うことを可能としていた。幼い頃は、人に迷惑をかけることを躊躇う性格医者志した理由痛み嫌だからである。 大天御前試合次鋒として穂波対決スズメとは違って侍に対す復讐心は強く穂波説得にも全く耳を貸さなかった。穂波ツボカラクリ破られ一撃加えられ倒れたかに見えたが、最後の力で穂波倒し次鋒戦で勝利を収めた穂波敗北時はうさぎ道場に対して敵意向けていたが、ウズラ試合が進むごとに、徐々にうさぎ道場対す思い変化が起こる。最終的には元講武館門弟穂波とも和解したウズラ 流人。普通の人間の何倍も身長のある巨大な男。 見かけによらず動きは素早いスズメを「スズメっち」、鶴屋を「つるやん」と呼ぶ。鶴屋治すための志乃心遣い撥ね退けるなど、侍に対す憎しみ鶴屋劣らない。柄のない黒刀使って戦う。また、身体の脂肪を燃やすことで自身から熱を出し触れた相手火傷させる。黒刀の柄が無いのは熱が伝わりやすく、切り口からも発熱させることができるからである。また、脂肪燃やして痩せることで、身軽さ上がる生まれつきその特異体質を持つがため、生まれてすぐに「気味が悪い」という理由実の親捨てられ、後に飛鳥拾われ過去を持つ。 大天御前試合中堅として千代吉と対決。熱を発することで、千代吉が土で造り上げた城を砂に変えて圧倒するが、自らの熱で足場の土も砂に変えてしまい、蟻地獄落ちてしまう。その後自分助けよう飛び込んできた千代と共に気を失うが、その直前千代吉の腕を掴んでいた。うさぎ道場面々救助され渕の計らい引き分けとなったおおとり)/佐倉 智之進(さくら とものしん) 流人背中から肩口にかけて入れ墨がある事を除けば人当たりの良さそうな好青年見える。しかし、副将戦で戦う摂津を「ニワトリ野郎」と卑下したりと、侍に対して容赦のない侮蔑を吐く。武器鉄傘使用。柄の先端には飛鳥がくれた碁石入れた袋がついている高速移動からの突き主な攻撃だが、傘を開く事で急停止方向転換思いのままである。また、裏返しにすることで相手突き刺す巨大な状の武器にもなる。 農民騙し必要以上に年貢搾り取ってきた父親傍ら見て育ったため、武士になることをためらっていた。さらに当時信頼していた友人にも裏切られその事激昂し父親から切腹迫られ家を飛び出す誰も信用できない性格になり、放浪していたところを飛鳥拾われる碁石賭け飛鳥イカサマ勝負仕掛けたり躍起になっていたが、彼が目が見えず賭け結果をすべて自分言葉把握していたことを知り心を入れ替えた。 大天御前試合副将として摂津対決。刀を用いず素手で戦う摂津の姿に、飛鳥の姿が重なり戸惑い覚えながら戦っていた。最後鉄傘突き黒札弾かれ一瞬の隙に、摂津素手殴り倒され気絶した摂津思い感嘆しうさぎ道場や侍への思い変えた百舌九モズク流人。 額に鉢巻をしている。連兵館襲撃壊滅させる。「自分たちを捕えた講武館への復讐」を理由に、岩破を脅迫して天下御前試合連兵館門弟として出すよう迫る。二刀流である他に足にも刀を仕込んでおり、変幻自在攻撃繰り出すまた、その目にも止まらぬスピード穂波の眼でも追えないほど速く脚力置いて伍助引けを取らない目的を果たすためなら手段を選ばない。 元々不器用な性格で、飛鳥の家に皆と同棲している間も何かと失敗ばかりしていた。それでも飛鳥慕い彼のになって共に行動をしていたが、山へ竹取りに出かけた時に飛鳥転落死目撃してしまう。足を鍛え足刀使いこなせようになったのは「あと少し速く走れていれば飛鳥助けられたかもしれない」という彼の想いからであろう講武館への復讐真意飛鳥仇討ちであった大天御前試合大将として伍助対決圧倒的な力を見せ付け「妻のために戦う」伍助貶しつけた挙句陰湿陰惨極まりない戦法虐げその様正雪スズメ怒り露にした。しかし、最終的に伍助の「妻を思う気持ち」の前に敗れ去る。私怨捕われていた自らの過ち気付き流人としての罪をすべて自ら被ろうとした。現在は他の4人と共に渕に身柄を預かられている。 飛鳥(あすか) 玩具屋を営む盲目若者彷彿させる仮面付けている。人を笑わせることが仕事であると言い切り、自分のことよりも常に他人思いやる心を優先して大事にしている。幼くして家を飛び出した孤児ウズラ保護者代わりとなっていたことがある。他の流人たちとも長屋同棲していたが、庶民の身でありながら武家の子供を養う彼の存在は、講武館から見れば目の上のこぶだった。百舌九と山へ竹取りに出かけた際に、講武館門弟に崖から突き落とされ命を落とす

※この「流人一行」の解説は、「サムライうさぎ」の解説の一部です。
「流人一行」を含む「サムライうさぎ」の記事については、「サムライうさぎ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「流人一行」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流人一行」の関連用語

流人一行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流人一行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサムライうさぎ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS