レシチンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > レシチンの意味・解説 

レシチン【lecithin】

読み方:れしちん

代表的な燐脂質(りんししつ)の一。界面活性をもつ。生体膜などの構成成分として動植物広く分布し、特に脳・神経卵黄大豆酵母などに多い。

レシチンの画像
調理補助材のレシチン

ホスファチジルコリン

分子式C42H84NO9P
その他の名称Lecithin、レシチン、Lecithine、ホスファチジルコリン、Phosphatidylcholine


レシチン(レシチン)

ギリシャ語で、卵黄意味する「レシトース」(Lekithos)からでた言葉で、「リン脂質」(フォスファチド)と呼ばれる脂質一種です。

レシチン

リン脂質の事。卵黄大豆含まれ大豆リン脂質ともいわれている。製菓では乳化剤して また浸透作用消泡作用働き利用する卵黄には脂肪分が約32含まれているが、この内70%がレシチンであり、大豆油では約2%含まれている。チョコレ-ト類の製造では乳化作用、特に粘度調整剤として欠かす事の出来ない添加物である。チョコレ-ト類には大体0.20.4%使用される。またレシチンにはキャンデ-の製造時に離型助ける大変便利な性質もある。

レシチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 09:45 UTC 版)

レシチン(lecithin)は、グリセロリン脂質の一種。自然界の動植物においてすべての細胞中に存在しており、生体膜の主要構成成分である。レシチンという名前は、ギリシャ語で「卵黄」を意味する λέκιθος(lekithos、レキトス)に由来する。


  1. ^ a b c d 奈良部均、「リン脂質-工業的生産の現状と将来-」 『油化学』 1992年 41巻 9号 p.897-902, doi:10.5650/jos1956.41.897
  2. ^ 卵黄レシチンの製造方法 - キユーピー株式会社 特開平11-18688
  3. ^ ほとんどが卵黄レシチンである
  4. ^ Gobley, Theodore (1846). “Recherches chimiques sur le jaune d'œuf [Chemical researches on egg yolk]” (French). Journal de Pharmacie et de Chemie. 3rd series 9: 81–91. //books.google.com/books?id=DC04AAAAMAAJ&pg=PA84. 
  5. ^ Gobley, Theodore (1850). “Recherches chemiques sur les œufs de carpe [Chemical researches on carp eggs]” (French). Journal de Pharmacie et de Chemie. 3rd series 17: 401–430. //books.google.com/books?id=vQVCAAAAcAAJ&&pg=PA411. "Je propose de donner au premier le nom de Lécithine (de λεκιθος, jaune d'œuf), parce qu'on le rencontre en grande quantité dans le jaune d'œuf … (I propose to give to the former the name of lecithin (from λεκιθος, egg yolk), because it is encountered in great quantity in egg yolk … )" 
  6. ^ Gobley, Theodore (1874). “Sur la lécithine et la cérébrine” (French). Journal de Pharmacie et de Chimie. 4th series 19: 346–353. //books.google.com/books?id=ypdGAQAAMAAJ&pg=PA346. 
  7. ^ 蒲原聖可『サプリメント事典』(平凡社、2004)p.371
  8. ^ “The effect of various phospholipids on plasma lipoproteins and liver lipids in hypercholesterolemic rats”. J. Nutr. Sci. Vitaminol. 39 (1): 63–71. (February 1993). doi:10.3177/jnsv.39.63. PMID 8509902. 
  9. ^ “Evidence that polyunsaturated lecithin induces a reduction in plasma cholesterol level and favorable changes in lipoprotein composition in hypercholesterolemic rats”. J. Nutr. 120 (7): 659–67. (July 1990). PMID 2366101. http://jn.nutrition.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=2366101. 
  10. ^ Wendy R Russell WR et al. (2013) Colonic bacterial metabolites and human health (Review). Current Opinion in Microbiology 16(3):246–254
  11. ^ Tang, WH; Wang Z; Levison BS; Koeth RA; Britt EB; Fu X; Wu Y; Hazen SL (Apr 25, 2013). “Intestinal microbial metabolism of phosphatidylcholine and cardiovascular risk.”. N Engl J Med. 368 (17): 1575–84. doi:10.1056/NEJMoa1109400. PMC 3701945. PMID 23614584. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3701945/. 
  12. ^ Mendelsohn, AR; Larrick JW (Jun 2013). “Dietary modification of the microbiome affects risk for cardiovascular disease.”. Rejuvenation Res. 16 (3): 241–4. doi:10.1089/rej.2013.1447. PMID 23656565. 
  13. ^ 蒲原聖可『サプリメント事典』(平凡社、2004)p.371
  14. ^ Leqi Cui and Eric A Decker (23 July 2015), “Phospholipids in foods: prooxidants or antioxidants?”, Journal of the Science of Food and Agriculture (pdf: Wiley Online Library) 96: Table.3, doi:10.1002/jsfa.7320 
  15. ^ a b c d Yeshajahu Pomeranz (1985), Functional Properties of Food Components, Academic Press Inc, pp. 365, ISBN 978-0-12-561280-7, http://www.sciencedirect.com/science/book/9780125612807 
  16. ^ a b c d Moghis U. Ahmad, Xuebing Xu (2015), Polar Lipids: Biology, Chemistry, and Technology, AOCS Press (Elsevier), pp. 169, ISBN 978-1-630670-44-3, https://aocs.personifycloud.com/PersonifyEBusiness/Default.aspx?TabID=251&productId=3052311 
  17. ^ T. Ovcharova, M.Zlatanov, A. Ivanov (Dec 2014), CHANGES IN GRAPE SEED OIL DURING FERMENTATION, 9, 3, European International Journal of Science and Technology, pp. 179,184, ISSN 2304-9693, http://www.eijst.org.uk/images/frontImages/gallery/Vol._3_No._9/19._178-187.pdf 
  18. ^ Richard M. Cowett (1991), Principles of Perinatal-Neonatal Metabolism, Springer-Verlag, pp. 448, ISBN 978-1-4684-0402-9, http://link.springer.com/book/10.1007%2F978-1-4684-0400-5 
  19. ^ a b P. F. Fox, Paul L. H. McSweeney (2006), Advanced Dairy Chemistry Volume 2: Lipids (3rd ed.), Springer Science & Business Media, pp. 34, ISBN 978-0-387-26364-9, http://www.springer.com/jp/book/9780387263649 
  20. ^ DIRK DANNENBERGER, GERD NUERNBERG, NIGEL SCOLLAN, KLAUS ENDER, AND KARIN NUERNBERG (2007), Diet Alters the Fatty Acid Composition of Individual Phospholipid Classes in Beef Muscle, 2, 55, Journal of Agricultural and food chemistry, pp. 454, doi:10.1021/jf061793x, https://www.researchgate.net/profile/Dirk_Dannenberger/publication/6575519_Diet_Alters_the_Fatty_Acid_Composition_of_Individual_Phospholipid_Classes_in_Beef_Muscle/links/548ff6b60cf225bf66a8081a.pdf 
  21. ^ Henna Lu Fung Sieng (2013), [http://www.food.dtu.dk/~/media/Institutter/Foedevareinstituttet/Publikationer/Pub-2013/phd-afhandling_Henna%20Fung%20Sieng_Lu2%20til%20tryk.ashx Physico-chemical properties, oxidative stability and non-enzymatic browning in marine phospholipid emulsions and their use in food applications], Division of Industrial Food Research, National Food Institute, Technical University of Denmark, pp. 7, http://www.food.dtu.dk/~/media/Institutter/Foedevareinstituttet/Publikationer/Pub-2013/phd-afhandling_Henna%20Fung%20Sieng_Lu2%20til%20tryk.ashx 
  22. ^ D.P. Sen (2005), Advances in Fish Processing Technology, Allied Publishers, pp. 81, ISBN 81-7764-655-9, http://cifri.egranth.ac.in/cgi-bin/koha/opac-detail.pl?biblionumber=6057 
  23. ^ a b Moghis U. Ahmad, Xuebing Xu (2015), Polar Lipids, AOCS Press, pp. 265 (Table9.H), ISBN 978-1-630670-44-3 
  24. ^ Yoshida H1, Tomiyama Y, Tanaka M, Mizushina Y. (2007 Nov), Distribution of fatty acids in triacylglycerols and phospholipids from peas (Pisum sativum L.), 14, 87, Journal of the Science of Food and Agriculture, pp. 2709-2714, doi:10.1002/jsfa.3035, PMID 20836180, http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20836180 


「レシチン」の続きの解説一覧

レシチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 08:29 UTC 版)

遺伝子組換え食品」の記事における「レシチン」の解説

レシチンとは自然界発現する脂質で、卵黄や油精製植物発見されている。乳化剤であるため、多く食品使用されるトウモロコシ油、ダイズ油ベニバナ油がレシチンの資源となるが、市販されているレシチンの大多数ダイズから得られる[要ページ番号]。十分に処理されたレシチンは、標準的な試験方法では検出できないことが多い[出典無効] 。FDAによると、レシチンが一般的なレベル使用される場合公衆への危害を示すまたは示唆する証拠はない。食品添加されるレシチンは、平均して毎日消費される1–5 gグリセロリン脂質のわずか2-10%に過ぎないそれにもかかわらずGM食品に関する消費者懸念そのような製品にまで及んでいる。この懸念が、2000年欧州における政策規制変更もたらし[要出典]、レシチンを含むGMO由来添加物含む食品表示を必要とする規制(EC)50/2000が可決された。現在の試験方法ではレシチンのような誘導体起源検出することが困難なため、ヨーロッパでレシチンを販売したい人は包括的なIPハンドリングシステム(遺伝子組み換えに関する食品トレーサビリティ書面化したもの)を使用するよう、欧州規制要求している[要検証ノート][要ページ番号]。

※この「レシチン」の解説は、「遺伝子組換え食品」の解説の一部です。
「レシチン」を含む「遺伝子組換え食品」の記事については、「遺伝子組換え食品」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レシチン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「レシチン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レシチン」の関連用語

レシチンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レシチンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
Supplement Kuchikomi RankingSupplement Kuchikomi Ranking
(C)2024 All Rights Reserved. 健康食品のあり方を考える日本サプリメント評議会の運営です。
イシハライシハラ
Copyright (C) 2024 Ishihara Co.,Ltd. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレシチン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの遺伝子組換え食品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS