ヨッカブイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ヨッカブイの意味・解説 

ヨッカブイ

名称: ヨッカブイ
ふりがな よっかぶい
種別1: 風俗習慣
保護団体名: 高橋十八度踊り保存会
選択年月日 1997.12.04(平成9.12.04)
都道府県(列記): 鹿児島県
市区町村(列記): 南さつま市高橋
代表都道府県 鹿児島県
備考
解説文: 高橋地区薩摩半島西側にあり、吹上浜通って東シナ海に注ぐ之瀬【まのせ】川の支流堀川傍ら位置し大雨が降るたびに水害にあってきた。そのため、シッチドン(水神)を祀って水難除け豊作祈願するようになった伝えている。シッチドンは堀川地区との境のお堂祀られていたが、明治十二年ころ玉手神社合祀された。シッチドンの祭りは、ヨッカブイ・ヨッカブリ・ガラッパ祭り十八踊り呼ばれかつては旧暦六月十八日に行われていた。
 八月八日から二十一日までの毎晩、コニセ(小二才)たちが高橋公民館十八踊りなどの練習をする。コニセは、コガラッパ(小河童)とも呼ばれる数え年一一歳から一四歳までの少年たちである。最終日二十一日には玉手神社土俵作りをして、ヒルナラシといって日暮れ前に稽古終えて翌日祭り備える。
 当日の朝、九時半ころから、ニセイ二才)とかジュウハチドシ(十八度衆)と呼ばれる数え年一五歳以上の青年たちが、オオガラッパ(大河童)に扮して二、三人ずつ集落内を巡る。ニセイたちはシュロの皮で作った頭巾被り夜着着流しにして、帯代わりにワラ縄を締め裸足歩き回る夜着袖付綿入れで、綿を抜いて着る。この異様な姿をしたニセイたちをヨッカブイ(夜着被り)と呼ぶ。オオガラッパは「ヒョーヒョー」と奇声をあげながら、手に持った笹竹見物人たちをたたいたり、小さな子どもをカマス中に入れ連れ去ろうとする。オオガラッパとともに男たちが鐘をカンカンたたきながら集落内を巡る。オオガラッパの行く先々で、鐘の音逃げ回る子どもの泣き声大騒ぎとなる。昔はヘグロ(鍋墨)を入れた貝殻隠し持ち人びと塗りつけていた。これは「カワドイ(川取りにあわぬといって水難除け呪い信じられ遠くから人びと押しかけてきたという。
 午前一〇時ころ、コニセたちが高橋公民館前の広場勢揃いする最年長者は裃【かみしも】姿の行司役であり、それ以外のコニセは色とりどりのまわしを締めた力士姿である。コニセたちは出庭【でにわ】の踊りといって広場作られ土俵十八踊り演じ軍配つるした弓を担いだ行司先頭に二列になって道行きの唄を歌いながら整然と玉手神社に向かう。神社到着すると、境内入口石段に二列に並んで座り、オオガラッパを迎え七度半の使いを立てる。コニセ二人ずつで、最年長ニセイのいる公民館まで七回走って行き迎え口上述べて駆け戻る。ニセイ最年長者は行事総括責任者で、着物姿である。このころ玉手神社の夏の大祭神事神職執り行い世話人氏子代表で出席する八度目の使い途中で使いはオオガラッパたちと出会う。オオガラッパたちは奇声をあげながら境内になだれ込んで暴れ回る。コニセたちは急いで土俵上がって円陣組み中央向かってしゃがみ込み神聖な土俵守ろうとする。行司ヒロメといって行司相撲由来七つ禁じ手詠み込んだひろめ唄を歌いながら、軍配を手にコニセたちのまわり一周する。コニセたちはカイモンという曲芸的な相撲四番行う。行司呼び出され力士たちは土俵上がり柏手打ってちりを切り、四股踏んで仕切に入る。最年少者から順に取組をする。最初小雀小柳対戦で、御幣立てた土俵中心盛り砂のまわり回りながら、土俵の外に砂を掻いて撒き散らす二番目花車矢車で、背中合わせになって手を組み東へ二度、西に一度相手背負い投げにする。三番目宮の森諏訪で、一人逆立ちして背中合わせになって相手の肩に足を掛ける受けた側は両足首を持って引き起こして相手立てることを三回繰り返す最後太刀ケ関に鶴ケ島対戦である。同一方向向いて後ろの者が相手のまわしを両手でつかみ、前の者が後ろの者の背中仰向けになって乗り相手のまわしを持ってくるりと三回反転する
 カネ連打の中で、オオガラッパたちが土俵のまわり奇声をあげ、若い女性小さな子どもたちカマス入れて土俵に連れ込もうとして騒然となるこの間にコニセたちは全員組み合わせ相撲をして、三人抜き五人抜き相撲をとる。次にコニセにオオガラッパも加わり土俵中心に薩摩訛の相撲甚句早口歌いながら十八踊りを踊る。
 次に行司鎮西八郎為朝太刀ケ関に弓を譲ったとの口上述べ太刀ケ関による弓取りが行われて、ヨッカブイの行事終了する
 シッチドンは、冬は山に上がり、夏は田に下りてきて慈雨司り水稲畑作物に適当な与え、夏の旱魃防止するという。また、この祭り行けば一年カワドイにあわずにすむと地元では伝えている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヨッカブイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨッカブイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS