頭巾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 帽子 > 頭巾 > 頭巾の意味・解説 

ず‐きん〔ヅ‐〕【頭巾】

読み方:ずきん

頭や顔を覆う布製かぶりもの。御高祖(おこそ)頭巾・大黒頭巾宗匠頭巾苧屑(ほくそ)頭巾・幞頭(ぼくとう)など日用のもののほか、職業儀式などによって多く種類がある。《 冬》「みどり子の—眉(ま)深きいとほしみ/蕪村

頭巾の画像

と‐きん【頭巾/×兜巾/頭襟】

読み方:ときん

修験道山伏がかぶる小さな布製のずきん。ひもで下あごに結びとめる。


頭巾

読み方:ズキン(zukin)

布でできた袋状のかぶりもの


頭巾

読み方:トキン(tokin)

修験道山伏がかぶる小さな布製のずきん


頭巾

読み方:トキン(tokin), ズキン(zukin)

修験者が頭に付け尖頭円形被り物で、漆固め布製木製樹脂製がある。

別名 兜巾頭襟


頭巾

読み方:ズキン(zukin)

布類を袋形につくり頭にかぶるもの

季節

分類 人事


頭巾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 01:27 UTC 版)

頭巾のいろいろ
頭巾(フード)

頭巾(ずきん)は被り物の一種で、主としてを袋形に、あるいは折り畳み、頭部顔面を覆い包むもの[1]

また、トップスと頭巾が一体化しているものもある。この場合、頭巾部分は英語名からフード (hood) と呼ばれる。

概要

風雪寒暑や土埃、砂埃などの傷害を防ぐためであったり、人目を避けるために用いられる事が多い。日本で広く流行したのは江戸時代からであり、武士僧侶、一般庶民と幅広く用いられた。『嬉遊笑覧』や『江戸職人尽歌合』などを紐解いてみると頭巾の種類として30を超える種が認められ、形・名称ともに個性的なものが多数存在していた事が窺える。形状で大別した場合、丸形、角形、袖形、風呂敷形に分類される。

形状

丸形

円形の布の襞を取り、袋状をした基本的な丸頭巾、これを大きくした焙烙頭巾などが代表的で、幼児などに被せる大黒頭巾などもこの形状に分類される。後方や左右に錣を取り付けた錣頭巾、熊坂頭巾、前面に覆面布を取り付けた覆面頭巾、気儘頭巾、猫頭巾などが派生して誕生した頭巾として知られる。

角形

四角形の袋形をした頭巾で、基本的な角頭巾の他、錣を取り付けた宗十郎頭巾などがある。

袖形

細長い片袖形の頭巾で、頭部から背中にかけて広く覆う苧漢頭巾などが代表例。織田信長などが使用したことで知られている。江戸時代には武士の正装として流行した紐を結んで着用する山岡頭巾なども袖形頭巾の派生したものである。

風呂敷形

御高祖頭巾

四角形または長方形の布を用いて頭部と顔面を包む頭巾で、一般に女性が使用しており、御高祖頭巾(おこそずきん[2])、ふろしきぼっちなどと呼称された。戦時中には防空頭巾として綿を厚く入れたものが広く用いられ、戦後も防寒、防雪用頭巾として用いられ、現代では三徳頭巾などと名を変えて秋田県などに今も残されている。

日本以外の頭巾

日本以外でもイヌイットの「アノラック」。中東インドの「ターバン」。アラブイスラムの「ヒジャブ」。西洋の「ウィンプル」、「モブキャップ」、「ボンネット」等の頭巾が存在する。

現代の頭巾

フード付きの衣服は フーディーと呼ばれる。パーカーが代表的で、ほかジャンパーダウンジャケットm51m65レインコートレインウェアにもフード付きのものが存在する。

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)「頭巾」の解説『頭巾』 - コトバンク
  2. ^ 別名「順光頭巾」、順光という僧侶が品川遊郭へ通うのに顔を隠すのに、高祖日蓮像の姿から思いついて作ったことからの命名とされる。

「頭巾」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



頭巾と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「頭巾」の関連用語

頭巾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



頭巾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの頭巾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS