那須氏 那須氏の概要

那須氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 15:26 UTC 版)

那須氏
一文字いちもんじ
十六葉菊に一文字じゅうろくようぎく に いちもんじ
本姓 藤原北家長家流那須国造後裔
家祖 藤原資家
種別 武家
士族
出身地 下野国那須郡
主な根拠地 下野国那須郡
著名な人物 那須 資隆(那須 与一)
支流、分家 千本氏(武家)
福原氏(武家)
伊王野氏(武家)
稲沢氏(武家)
凡例 / Category:日本の氏族



注釈

  1. ^ 「山内首藤系図」や「那須系図」の一本(いずれも『続群書類従』巻第149所収)では、藤原師尹の孫・為任の後裔とする。
  2. ^ 那須氏はたびたび分裂していた上に、現存の那須氏系譜で最古のものは元和年間(矢板市観音寺[要曖昧さ回避]所蔵「那須系図」)であり、中世期の系譜が現存していない。
  3. ^ ただし、14世紀後半の段階で上那須家の特徴である「仮名:太郎・受領名:大膳大夫」を名乗る人物と下那須家の特徴である「仮名:五郎・受領名:越後守」を名乗る人物がともに登場するようになっており、南北朝時代には既に両那須氏の分裂が始まっていたとする見方もある[8]
  4. ^ ただし、系譜を確認すると、隆は上那須家、統一那須家の順で数えた場合は32代目、下那須家から数えた場合は31代目になる。よってこの36代目という代数は上那須家・下那須家の当主を両方ともカウントした場合のものであると思われる。
  5. ^ 那須与一伝承館パンフレット - 5ページ目に記載の「太刀銘成高」とその拵(こしらえ)も、屋島の戦いで与一が腰に帯びていたとされる那須家の伝来品であり、国の重要文化財である[11]
  6. ^ 文和4年(1355年)の東寺合戦において「那須五郎」が参陣しているが、那須五郎が先祖の武勇を語る同一エピソードを取り上げているはずの『太平記』と『源威集』が全く違う話を伝えている。前者は備中の那須五郎が那須与一の扇の的の故事を取り上げ、後者は那須備前守資藤(五郎)が奥州での戦いの時に那須資忠が源頼義から鎧を与えられた故事を取り上げられている。これは那須与一の伝説の担い手が西国の那須氏であって、東国の那須氏の間では認識されていなかったことを示しているとされる。なお、当時の状況からして東西の那須五郎がともに足利軍の一員として東寺合戦に参加していた可能性が高いものの、『太平記』も『源威集』も両者の存在が分別されずに描かれている[13]

出典

  1. ^ a b 世界大百科事典 第2版『那須氏』 - コトバンク
  2. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)『那須藩』 - コトバンク
  3. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)『烏山藩』 - コトバンク
  4. ^ a b c 松田敬之 2015, p. 524.
  5. ^ 「那須系図」(『続群書類従』巻第149所収)、「那須系図」(『下野国志』所収)、「田原族譜」など。
  6. ^ 太田亮「那須 藤原姓」『姓氏家系大辞典』(国民社、1942年昭和17年)、4320頁。)
  7. ^ 山本 2012.
  8. ^ 江田 2008, p. [要ページ番号].
  9. ^ 那須, 弘前大学アムネスティ・クラブ & 福島 1992, p. 88.
  10. ^ 鎌田 2006, p. 194.
  11. ^ a b c d e 井上 2011, pp. 198–202.
  12. ^ アイデアニュース 2016.
  13. ^ 山本 2012, p. 229 - 235.
  14. ^ 大田原市 1975.
  15. ^ 小宅 2018.
  16. ^ アイデアニュース 2018.


「那須氏」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「那須氏」の関連用語

那須氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



那須氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの那須氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS