池江璃花子 経歴

池江璃花子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 11:37 UTC 版)

経歴

幼少期

小学時代

  • 地元の江戸川区立西小岩小学校に通うかたわら、東京ドルフィンクラブ江戸川スイミングスクールで3歳から中学1年まで練習に励んだ。小学6年時に記録した100mバタフライの「1′02″3」は、1973年創立の同スクールの「大人も含めた最速記録」で、いまだに破られていない[14][15]
  • 小学3年頃から全国レベルの大会に出場するようになる。2010年JOC春季ジュニアオリンピックカップ(以下JOC春季大会)では、50mバタフライ(10歳以下区分)で決勝進出者中ただ一人の小学3年生(他はすべて4年生)ながら3位に輝いた。
  • また、中学入学直前に出場した2013年のJOC春季大会の50m自由形(11~12歳区分)で優勝し、本人初めての全国優勝を達成した[16]

中学時代

  • 2013年4月、江戸川区立小岩第四中学校に入学。
  • 6月、より高いレベルの練習環境を求めてルネサンス亀戸へ移籍した[17]
  • 8月の全国中学校水泳競技大会の50m自由形で2位。続くJOC夏季大会(13~14歳区分)では、50m自由形と100mバタフライで3位に入った。
  • 2014年3月のJOC春季大会(13~14歳区分)では、50mおよび100m自由形で短水路中学記録を更新して優勝。50mバタフライでも優勝を飾った[18]
  • 2014年4月、第90回日本選手権の50m、100m自由形、50mバタフライに出場。全ての種目で中学生としてただ一人決勝に進んだ(他の決勝進出者は全員大学生以上)。特に50m自由形では4位に入り、6月のジャパンオープンの同種目においても4位となった。
  • 8月の第54回全国中学校水泳競技大会50m自由形では、源純夏1994年に樹立した当時最古の中学記録を、実に20年ぶりに0秒02更新する25秒60で優勝を飾った[19]。100m自由形では同じルネサンス系クラブ所属で1学年上の持田早智に次ぐ2位。その後出場した国際大会のジュニアパンパシフィック選手権では、50m自由形、100m自由形で中学記録を更新し、100mバタフライで3位に入った[5]
  • 10月のワールドカップ2014東京大会の50m、100m、200m自由形の3種目全てで短水路中学新記録を樹立するなど、次々と各種の短水路や長水路の大会で中学記録を更新した。
  • 2015年1月に開催された東京都選手権の100mバタフライでは、世界選手権の派遣標準記録に0秒23と迫る58秒27で優勝して、ロンドン五輪200mバタフライ銅メダリストの星奈津美に勝利した[5][20]
  • 2015年4月、第91回日本選手権に出場。世界選手権の代表入りを狙った得意種目の100mバタフライで20位に終わり予選落ちするも、その後の50m自由形で25秒28、100m自由形で54秒76、200m自由形では1分58秒77の中学新記録でそれぞれ3位に入賞。さらに50mバタフライの予選で26秒41の中学記録を樹立するとそのまま決勝も制し、青山綾里(1996年に100mバタフライで優勝)以来19年ぶりとなる中学生全日本チャンピオンとなった。また200m自由形で3位に入ったことで、世界選手権のリレー選手に選出され、2001年に100mバタフライで世界選手権代表となった春口沙緒里以来14年ぶりに中学生で日本代表入りを果たした[21][22][23]
  • 5月のジャパンオープンでは200m自由形で日本歴代2位となる1分58秒01で2位に入ると、50mバタフライでは26秒35の中学記録で優勝[24][25]。これらの活躍が認められ、世界選手権ではリレーのみならず、個人種目の50mバタフライにも出場することが決まった[26]
  • 8月の世界選手権、池江を第2泳者に据えた日本チームは400mフリーリレーで9位、800mフリーリレーでは7位となり、12位までに与えられるリオ五輪の出場権を獲得した。男女混合400mリレーは予選10位、個人種目の50mバタフライは26秒66の予選19位となり決勝進出を逃した[27][28][29][30]
  • 続く第55回全国中学校水泳競技大会では100mバタフライと200m自由形をそれぞれ大会新記録で制した[31]
  • さらにシンガポールで開催された第5回世界ジュニアでは、50mバタフライと100mバタフライで優勝、50m自由形で2位、100m自由形で4位、400mメドレーリレーで3位、400mフリーリレーでは4位になった[32][33]
  • 9月の国体では50m自由形で日本記録に0秒03と迫る24秒99、100m自由形で54秒38の中学新記録でそれぞれ優勝し、アンカーをつとめた400mフリーリレーと400mメドレーリレーでも東京都の優勝に大きく貢献した[34][35]
  • 10月のワールドカップ東京大会では、最初の200m自由形こそ予選9位で決勝進出を逃したが、100mバタフライで加藤ゆかの日本記録を0秒21更新する57秒56の日本新記録で優勝したのを皮切りに、50m自由形は3位、100m自由形は54秒14の中学新記録で優勝、50mバタフライは26秒17の世界ジュニア記録で優勝と、得意の4種目で表彰台に上がった。この際「今まで以上にスピードを出せて勝つことができた」「(100m自由形は)国体でベストを出したばかりなのにまた出せた。まだまだ出ると思う」と自らの成長に自信と手応えをのぞかせた[36][37][38]
  • 2016年1月の東京都選手権では、100m自由形で上田春佳の日本記録を0秒01上回る53秒99で優勝し、日本女子として初めて54秒台の壁を超えた[39]
  • 2月のコナミ・オープンでは50m自由形で内田美希の記録を0秒21上回る24秒74の日本新記録で優勝。これにより3種目の日本記録保持者となった。さらに同大会では、100mと200mの自由形も制した[40][41]

高校時代

高校1年

  • 2016年4月、淑徳巣鴨高校に入学するも、初登校する間もなくリオ五輪代表選考会を兼ねた第92回日本選手権に挑むことになる[42]。池江は4種目にエントリーし、リレーを含めた7種目での代表入りを狙った。大会を通じて、高校新7回、日本新1回、WJ新1回の活躍で、計4種目の代表権を獲得。さらにその後の5月から6月にかけて参加した大会での活躍と将来性が認められ、日本競泳史上初めて7種目での五輪派遣が決定した(リオ五輪代表選考)。
  • 5月のジャパンオープン、100m自由形でオーストラリアの強豪キャンベル姉妹と対決。前年の世界選手権銅メダリストで後に世界記録を樹立する姉ケイト・キャンベルには1秒半以上遅れたものの、世界選手権チャンピオンである妹のブロンテ・キャンベル英語版に競り勝ち53秒98の高校記録を樹立、キャンベル姉妹がオープン参加だったため優勝者となった[43]。また50mバタフライは世界ジュニア新記録となる26秒05で、100mバタフライは57秒57でそれぞれ優勝を飾った。200m自由形は五十嵐千尋に次ぐ2位だった[44][45]
  • 6月、欧州ツアー帰国からわずか3日後の東京都高校選手権、疲労と時差ボケが残る中、全日本選手権で内田美希に0秒11更新された100m自由形の日本記録を再び0秒19更新する53秒69の日本新記録で優勝[46][47]。代表選考に直接は関係ないものの日本選手権では届かなかった五輪派遣標準記録も0秒12上回った。
  • 7月、五輪前最後の公式戦として三重県選手権にオープン参加で出場すると、50mバタフライで加藤ゆかの持つ従来の日本記録を0秒45と大幅に更新、25秒50の日本新記録を樹立した。これにより4種目の日本記録保持者となった[48]
  • 8月のインターハイは、池江、長谷川涼香今井月持田早智ら高校生五輪代表の「リオ五輪直後の大会」という事もあり立ち見が出るほど注目が集まった[49]。池江はブラジルから帰国後、羽田空港から直接開催地の広島に向かうという強行軍の中[50]、50m自由形と100m自由形で大会新を樹立し優勝、日本記録保持者の貫禄を見せつけた[51]。大会3日目の400mメドレーリレーは、池江、長谷川の代表2人を擁する淑徳巣鴨高校と、今井を擁する豊川高校一騎討ちとなり、2泳の今井だけで6秒近いリードを作った豊川が、淑徳巣鴨の3泳長谷川とアンカー池江の猛追を振り切り優勝、淑徳巣鴨は1秒差の準優勝となった[52]。最終日、3泳を務めた800mリレー決勝ではトップと6秒差の6位でバトンを受け取ると、決勝出場者中ただひとり2分を切る1分57秒台の泳ぎで5人をごぼう抜きにし、さらに1秒以上のリードを作った状態でアンカーの長谷川に繋いだ。チームは大会記録を6秒以上更新して優勝を飾った[53]
  • 9月、岩手県で開催された国体に出場。前月だけで計30レースという超過密日程の中、「シーズン最後の大会で日本新を」と挑んだ50m自由形決勝において自らの日本記録を0秒07更新した[54]
  • 10月、東京で行われたワールドカップ2016東京大会(短水路)の100m個人メドレーにおいて、渡部香生子が保持していた従来の記録を1秒以上縮める58秒24の短水路日本新記録を樹立し、5種目の日本記録保持者となった[55]
  • 11月、東京で開催された第10回アジア水泳選手権の100m自由形決勝で自身の日本記録を0秒01更新する53秒68をマークした[56]。同大会では50m自由形、50m、100mバタフライ、及び400mメドレーリレーで優勝し、特に第3泳を務めたメドレーリレーでは引き継ぎながら100mバタフライの日本記録を0秒66上回るタイムで泳ぎ、日本の優勝に大きく貢献した[※ 4]
  • 12月、カナダ・ウィンザーで行われた第13回世界短水路選手権に出場。50m及び100mバタフライで銅メダルを獲得すると同時に、加藤ゆかが保持していた両種目の日本記録も更新して7種目の日本記録保持者となった。
  • 2017年1月、東京都水泳選手権の200m自由形決勝において五十嵐千尋の日本記録を0秒85更新し、8種目の日本記録保持者となった[57]
  • 2月18日、コナミ・オープンの50m自由形決勝において、苦手としていたノーブレス[※ 5]を初めて取り入れ、自身の日本記録を0秒19更新する24秒48[※ 6]で優勝した[58]
  • 3月、フランスに遠征し、FFNゴールデンツアーに参戦。200m自由形ではカティンカ・ホッスーを終始リードして勝利するなど、出場した5種目中4種目で優勝を果たした[59]。また50mバタフライ決勝では自由形に続いて自身初めてノーブレス泳法を達成した[60]
  • 3月29日、高校1年最後の競技会となるJOC春季大会に出場。内田美希が保持していた短水路50m自由形の日本記録を0秒17更新する24秒05で泳ぎ、9種目の日本記録保持者となった[61]

高校2年

  • 2017年4月、第93回日本選手権に出場。50m、100m、200m自由形、50m、100mバタフライの5種目にエントリーし、4日間で10レースを泳いだ池江は、ドーピング検査が長引いたことによる睡眠不足や[62]、食事を満足に取れずに体重を3kg落とすほどの過密スケジュールを物ともせず[63]、エントリーした種目すべてで優勝を果たした。自身が持つ日本記録の更新こそならなかったが、100m自由形および50m、100mバタフライの3種目では、2位に1秒以上の大差をつける圧倒的な強さを見せた。これによりそれまで最多だった2002年の萩原智子2015年渡部香生子の4冠を上回り、初めて日本選手権で5冠を達成した女子選手となった[64]
  • 8月の第6回世界ジュニア選手権において、50m自由形、50、100mバタフライで優勝。特に50mバタフライでは自身の日本記録を1年1ヶ月ぶりに更新する活躍で大会MVPに輝いた[65]

高校3年

  • 2018年5月23日、東京五輪に向けての新体制として、中学時代から指導を受けて来た村上二美也の元を離れ、元五輪代表の三木二郎を新たなコーチとすることを発表。それに伴い所属もそれまでの「ルネサンス亀戸」から単に「ルネサンス」へと変更された[66]

*小嶋美紅、酒井夏海と共に400mメドレーリレー高校記録を樹立した(2022年現在も破られていない)。

史上初アジア競技大会日本選手6冠達成

  • 2018年8月アジア競技大会ジャカルタに出場。50m、100m自由形、50m、100mバタフライ、400mフリーリレー、400mメドレーリレーの6種目で優勝。日本人初となるアジア競技大会6冠を達成し、大会MVPに輝いた[67]

休養

  • 2020年東京オリンピックでの活躍が期待されていた中、2019年1月18日からオーストラリアで合宿を行っていたが、2月7日、体調不良のため予定を切り上げて帰国することが発表された。そして同月12日、自身のTwitterで、帰国後に検査をした結果白血病と診断されたことを公表した[68]。このため、同年2月のコナミオープン水泳競技大会、4月の第95回日本選手権水泳競技大会といった公式競技会への出場を全て取り止めて療養生活に専念することとなった[69][70]。その闘病生活は過酷で、高校の卒業式にも出席できず[71]、復帰後もキャリアに響いてしまったという[72]

大学時代

2019年

  • 闘病中の2019年4月8日、日本大学スポーツ科学部に入学し、水泳部に入部することが発表された[73]。5月8日、公式サイトを開設[74]
  • 12月17日、退院を報告した[75][76]。その報告の中で、東京五輪は事実上断念し、2024年パリオリンピックの出場・メダル獲得を目標とすることを明らかにした[77]

2020年

  • 2月19日、『報道ステーション』(テレビ朝日系)のスポーツコーナーの特集に於いて、同番組解説者の松岡修造日本テニス協会理事)によるインタビューという形でVTR出演。1年ぶりの公の場への登場となったが、松岡との質疑応答の中で池江は病名を告げられた時や闘病中の心境を吐露し、「2024年のパリオリンピックを目指したい」と将来の展望を語り、「今、生きていることが奇跡。人生のターニングポイントになった」などと率直に語った[78]
  • 5月9日、闘病生活や再起へ歩む日々を追ったドキュメンタリー番組「NHKスペシャル」『ふり向かずに 前へ 池江璃花子 19歳』(NHK総合、19時30分 - 20時30分)が放送された[79]
  • 8月29日、594日ぶりに競技会に出場(東京辰巳国際水泳場での東京都特別水泳大会)、50メートル自由形で26秒32をマークした(同組1着)[80]。なお同年3月24日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により東京五輪が1年程度延期されることが決まったため、以降の回復状況によっては東京五輪に出場できる可能性が出てきた。池江本人も「可能性があるのならチャレンジしたい」と同年12月に語っている[81]
  • 12月4日、毎日スポーツ人賞の文化賞を受賞した[82]

2021年

  • 2月7日、競泳ジャパン・オープンの50メートル自由形で24秒91で2位となり、復帰後4戦目で初めて表彰台に上がった[83]
  • 4月4日、東京五輪の代表選考を兼ねた日本選手権の100メートルバタフライ決勝において57秒77で3年ぶりに優勝[84]。400メートルメドレーリレーの派遣標準記録(57秒92)も突破し、メドレーリレーのメンバーとして東京五輪出場が決まった[84]。さらに、100メートル自由形でも優勝して東京五輪の400メートルフリーリレーのメンバーにも内定したほか、50メートル自由形、50メートルバタフライも制して4冠を達成した。
  • 7月24日、2020年東京オリンピックの競泳女子400メートルリレーに、五十嵐千尋酒井夏海大本里佳と出場したが(池江は第2泳者)、チームは決勝進出に0秒27届かなかった[85]。また7月29日には混合400mメドレーリレー予選に小西杏奈佐藤翔馬松元克央とともに出場し、アンカー(自由形)を務め、日本は3分44秒15で全体の9位だった[86]。8月1日の競泳女子400mメドレーリレーには五十嵐千尋、渡部香生子、小西杏奈と出場して決勝に進出し記録3分58秒12で8位だった[87]

社会人時代

2023年

2024年

  • パリオリンピック日本代表選考会として3月に開催された「国際大会代表選考会[※ 7]の女子100mバタフライに於いて、57秒30のタイムで2着に入線。この結果、日本水泳連盟が定める派遣標準記録を突破して3大会連続、そしてリオデジャネイロオリンピック以来となる個人種目でのオリンピック出場を決めた[89]

注釈

  1. ^ 【長水路】50m/100m/200m自由形、50m/100mバタフライ【短水路】50m/100m/200m自由形、50m/100mバタフライ、100m個人メドレー
  2. ^ 【長水路】800mフリーリレー、400mメドレーリレー、400m混合メドレーリレー【短水路】800mフリーリレー、400mメドレーリレー
  3. ^ 「赤ちゃんにとって一番良い方法を」と考えた母親が、助産師を自宅に呼び、体温に近いお湯の中で分娩する方法をとった。「1度泣いた後、気持ちよさそうにお湯に浸かっていた」と言う。[9]
  4. ^ これは池江の平均的なリアクションタイムを考慮しても日本記録以上のペースで泳いでいた計算になる。
  5. ^ 息継ぎのタイムロスを減らすために無呼吸で最後まで泳ぎきる泳法。
  6. ^ これはリオ五輪の決勝に進出できるタイムである。
  7. ^ 2024年は「日本選手権水泳競技大会」を開催せず、日本選手権の代替という位置付けでパリオリンピック日本代表選手選考の大会を開催した。
  8. ^ 競泳女子における高校生でのオリンピック出場はロンドン五輪渡部香生子内田美希らに続く快挙であり、池江の他にも同窓の長谷川涼香、同学年の今井月等、複数の高校生がオリンピック出場を決めた。
  9. ^ 着順は6位だったが、後に4位の陳欣怡(中国)がドーピング検査において陽性反応が出て失格となったため、繰り上がった。
  10. ^ 一度に多量の糖分を摂取することで血糖値が上昇、その反動でインスリンが大量分泌され、血糖値の急激な低下を引き起こす現象。だるさなどが出て、パフォーマンスに悪影響が出る。

出典

  1. ^ a b 池江璃花子 2018年8月28日
  2. ^ a b “池江璃花子、フェルプス超えた驚異のリーチ身長比率 - 水泳 : 日刊スポーツ” (日本語). nikkansports.com. https://www.nikkansports.com/sports/news/201807240000163.html 2018年8月28日閲覧。 
  3. ^ 所属アスリート | 株式会社ジエブ”. www.jeb.co.jp. 2018年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月28日閲覧。
  4. ^ a b c d 女子100バタ池江璃花子が五輪決め「うぇ~ん」号泣 日刊スポーツ 2016年4月6日
  5. ^ a b c 東京五輪の星 14歳の池江璃花子V 日刊スポーツ 2015年1月26日
  6. ^ 会社概要 | 株式会社ジエブ”. www.jeb.co.jp. 2022年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月1日閲覧。
  7. ^ 所属アスリート | 株式会社ジエブ”. www.jeb.co.jp. 2018年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月28日閲覧。
  8. ^ 株式会社スポーツニッポン新聞社マルチメディア事業本部「池江璃花子 ジエブとマネジメント契約 メディアへの露出急増で - スポニチ Sponichi Annex スポーツ」『スポニチ Sponichi Annex』。2018年8月28日閲覧。
  9. ^ 『サンケイスポーツ』2016年4月6日付
  10. ^ スポーツ食育インタビュー Vol.35 前編 池江 美由紀 さん|ごはんだもん!げんきだもん!”. gohagen.jp. 2018年9月4日閲覧。
  11. ^ 七田の卒業生池江璃花子さん 世界選手権の中学生代表に!!
  12. ^ 14歳で「競泳世界選手権」池江璃花子は生まれた時から凄かった! 1歳半で逆上がり J-CAST 2015年4月14日
  13. ^ a b 東京都Rさん (13歳) 夢に向かう七田っ子 0歳からの幼児教室。才能が目覚める幼児教育は七田チャイルドアカデミー。
  14. ^ 競泳リオ五輪代表に池江選手 NHK 2016年4月11日
  15. ^ 首都圏ネットワーク 2016年4月11日放送回 NHK 2016年4月11日
  16. ^ 第35回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会
  17. ^ 5冠の池江を支える指導者の存在 萩原智子 2017年4月17日
  18. ^ 長谷川、池江が中学新 短水路のJOC春季大会 スポーツニッポン 2014年3月29日
  19. ^ 【競泳・飛込】第54回全国中学校水泳競技大会 第2日目
  20. ^ 【競泳】14歳・池江璃花子が2冠! 4年7か月ぶり中学記録更新 スポーツ報知 2015年1月26日
  21. ^ 荻野200も制し2冠 池江は7大会ぶり中学生代表 スポーツニッポン 2015年4月9日
  22. ^ 池江璃花子が中学生V 青山綾里以来19年ぶり 日刊スポーツ 2015年4月12日
  23. ^ 14年ぶり中学生で代表入りの池江璃花子 担当コーチに聞いた指導方針と強さの秘訣 スポーツナビ 2015年4月12日
  24. ^ スーパー中学生・池江、女子200自で日本勢トップ2位! サンケイスポーツ 2015年5月23日
  25. ^ 14歳池江、勢い止まらず50バタでも中学新「優勝できたのは奇跡」 サンケイスポーツ 2015年5月23日
  26. ^ 【世界水泳】15歳・池江、開催地へ出発「リオと東京につなげたい スポーツ報知 2015年7月26日
  27. ^ 中3池江璃花子も貢献 女子400リレー五輪決定 日刊スポーツ 2015年8月2日
  28. ^ 【世界水泳】女子800Mリレーで五輪出場枠獲得 入江は決勝進出 スポーツ報知 2015年8月7日
  29. ^ 渡部「金」、リオ代表に 世界水泳第15日 産経新聞 2015年8月8日
  30. ^ 中学生の池江璃花子 混合400リレー「納得」 日刊スポーツ 2015年8月9日
  31. ^ 競泳、リオと東京のホープが2冠 秋田魁新報 2015年8月19日
  32. ^ 競泳、池江が中学新で優勝 世界ジュニア選手権 時事通信 2015年8月29日
  33. ^ 池江、幌村が優勝=競泳世界ジュニア 時事通信 2015年8月30日
  34. ^ 15歳池江、自由形でV…競泳少年女子B100 時事通信 2015年9月11日
  35. ^ 池江璃花子、50m自由形V 日本記録あと0秒03 日刊スポーツ 2015年9月12日
  36. ^ 100バタフライ15歳池江が女子100mバタフライで日本新「今まで以上にスピードを出せた」W杯東京大会 産経新聞 2015年10月28日
  37. ^ 池江璃花子、涙の日本新V 日刊スポーツ 2015年10月28日
  38. ^ 15歳池江3冠!100自&50バタも新記録 デイリースポーツ 2015年10月29日
  39. ^ 15歳池江、女子100自由形で日本新 競泳の東京都選手権 日本経済新聞 2016年1月31日
  40. ^ 池江璃花子、内田美希への対抗心が日本新生んだ 日刊スポーツ 2016年2月20日
  41. ^ 小関が男100平制す=池江は女子自由形3冠-競泳コナミ・オープン 時事通信 2016年2月21日
  42. ^ ≪高校水泳部≫池江璃花子選手 (高1) 初登校! 長谷川涼香選手 (高2) と揃って登校しました 淑徳巣鴨高校 2016年4月18日
  43. ^ 池江、強豪・キャンベル姉妹と熱戦「妹さんに勝ててとてもうれしい」/競泳 サンケイスポーツ 2016年5月21日
  44. ^ 種目別競技結果
  45. ^ 200平は金藤が好タイムV、池江100バタ制す 競泳ジャパンオープン 日刊スポーツ 2016年5月22日
  46. ^ 五輪代表の池江璃花子、100m自由形で日本新 読売新聞 2016年6月26日
  47. ^ 【競泳】池江、都高校選手権で100m自由形日本新「涙が出そうになった」スポーツ報知 2016年6月27日
  48. ^ 16歳池江ニッコリ、50mバタで日本新25秒50 日刊スポーツ 2016年7月10日
  49. ^ リオから高校総体へ転戦、競泳会場は立ち見も 読売新聞 2016年8月19日
  50. ^ 【競泳】帰国の池江璃花子 即インターハイ開催中の広島へ 東京スポーツ 2016年8月17日
  51. ^ 競泳の池江、大会新で女子100自V 高校総体 日本経済新聞 2016年8月19日
  52. ^ 女子400mメドレーリレー決勝 競技結果 SEIKO 2016年8月19日
  53. ^ 女子800mフリーリレー決勝 競技結果 SEIKO 2016年8月20日
  54. ^ 池江璃花子、50自で有言実行の日本記録更新V
  55. ^ 池江璃花子 短水路個メ100m日本新で2位「アナウンスを聞いてうれしかった」 デイリースポーツ 2016年10月26日
  56. ^ 池江璃花子100自で日本新「ただ泳ぐのが楽しい」 日刊スポーツ 2016年11月17日
  57. ^ 池江璃花子、200m自由形で日本新 朝日新聞 2017年1月28日
  58. ^ 池江璃花子が14度目の日本新 息継ぎなし新技開眼 日刊スポーツ 2017年2月19日
  59. ^ フランス遠征チームがFFN Golden Tourに参戦しました! TOBIUO JAPAN 2017年3月6日
  60. ^ 池江璃花子「ステップアップ」息継ぎなし50バタV 日刊スポーツ 2017年3月4日
  61. ^ 池江璃花子50m自でV、長短9種目目の日本記録 日刊スポーツ 2017年3月29日
  62. ^ 池江、ドーピング検査で寝られずも…200自は目標の2分切りで1位通過 スポニチ 2017年4月14日
  63. ^ 競泳・日本代表が合宿を公開、池江璃花子選手に注目 TBS 2017年4月19日
  64. ^ 池江璃花子、女子初の5冠…競泳日本選手権 読売新聞 2017年4月16日
  65. ^ 3冠の池江璃花子が帰国「『終わりよければすべてよし』の言葉の通り」/競泳 2017年8月0日
  66. ^ 競泳日本代表・池江璃花子の新コーチに五輪2度出場の三木二郎氏 スポーツ報知 2018年5月23日
  67. ^ “Japan swimmer wins Asian Games Most Valuable Player award” (英語). Asian Games 2018 Jakarta Palembang. https://en.asiangames2018.id/news/articles/japan-swimmer-wins-asian-games-most-valuable-player-award/ 2018年9月2日閲覧。 
  68. ^ 競泳・池江璃花子選手、白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況」”. ORICON NEWS. oricon ME inc. (2019年2月12日). 2019年2月12日閲覧。
  69. ^ “池江の白血病に上野副会長は「厳しい道のりになる」”. ニッカンスポーツ・コム. (2019年2月12日). https://www.nikkansports.com/sports/news/201902120000465.html 2019年2月12日閲覧。 
  70. ^ “白血病公表、池江璃花子はコナミ・オープン、日本選手権欠場”. Sponichi ANNEX. (2019年2月12日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/02/12/kiji/20190212s00092000182000c.html 2019年2月12日閲覧。 
  71. ^ 池江璃花子 無菌室の闘い…インフル並み高熱2週間続くことも (2019年3月16日)”. エキサイトニュース. 2021年4月11日閲覧。
  72. ^ 池江璃花子「周りとの差を感じなくなってきている」7月世界選手権代表入りへスタート手応え”. 日刊スポーツ (2023年3月19日). 2023年3月22日閲覧。
  73. ^ “闘病中の池江璃花子が日大入学 水泳部入部も発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2019年4月8日). https://www.nikkansports.com/sports/news/201904080000388.html 2019年4月8日閲覧。 
  74. ^ “池江璃花子が公式サイト開設 家族が思いつづる「泣き言、弱音を一切言わない…」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2019年5月8日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/05/08/kiji/20190508s00008000173000c.html 2019年5月8日閲覧。 
  75. ^ “池江璃花子が退院「感謝の気持ち」白血病で2月入院”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2019年12月17日). https://www.nikkansports.com/sports/news/201912170000707.html 2019年12月17日閲覧。 
  76. ^ 池江璃花子 退院のご報告”. 池江璃花子オフィシャルサイト (2019年12月17日). 2019年12月17日閲覧。
  77. ^ 競泳の池江璃花子が退院 東京五輪は断念、パリを目標に 朝日新聞デジタル 2019年12月17日。
  78. ^ "池江璃花子が報ステ出演「生きていることが奇跡」". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 19 February 2020. 2020年2月19日閲覧
  79. ^ "池江璃花子さんが「いま伝えたいこと」 闘病生活と再出発の日々を見つめて". Oricon News. オリコン. 1 May 2020. 2020年5月1日閲覧
  80. ^ “池江璃花子50自で26秒32、594日ぶり復帰”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年8月29日). https://www.nikkansports.com/sports/news/202008290000287.html 2020年8月29日閲覧。 
  81. ^ 池江璃花子「チャレンジしたい」 東京五輪へ明かした胸の内/競泳”. SANSPO.COM(サンスポ) (2020年12月11日). 2021年4月11日閲覧。
  82. ^ “池江璃花子が「毎日スポーツ人賞」の文化賞を受賞”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年12月4日). https://www.nikkansports.com/sports/news/202012040001450.html 2020年12月5日閲覧。 
  83. ^ “池江璃花子、復帰後初の表彰台「自信を持っていいんだな」 予選後には涙「この舞台に戻ってこられた」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2021年2月7日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/07/kiji/20210207s00092000462000c.html 2021年2月7日閲覧。 
  84. ^ a b “池江璃花子、3年ぶり日本一 白血病乗り越え 女子バタフライ100”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2021年4月4日). https://mainichi.jp/articles/20210404/k00/00m/050/084000c 2021年4月4日閲覧。 
  85. ^ “【グラフィック解析】競泳女子400メートルリレー、決勝進出にあと0秒27届かず”. 読売新聞. https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210724-OYT1T50275/ 2021年7月25日閲覧。 
  86. ^ “小西、佐藤、松元、池江「ハッピー」混合リレー独特の雰囲気を満喫 各チームの戦略で泳ぐ種目選択”. Sponichi Annex. https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/07/29/kiji/20210729s00092000640000c.html 2021年7月29日閲覧。 
  87. ^ “〔五輪・競泳〕女子400メートルメドレーリレー決勝 日本女子8位”. jiji.com(時事通信社). https://web.archive.org/web/20210801173403/https://www.jiji.com/jc/p?id=20210801115258-0038732093 2021年8月1日閲覧。 
  88. ^ “【競泳】池江璃花子が4月から横浜ゴム所属「一目ぼれ」スーツ姿で「充実した社会人生活を」”. 日刊スポーツNEWS. 日刊スポーツ新聞社. (2023年3月6日). https://www.nikkansports.com/sports/news/202303060000492.html 2024年3月18日閲覧。 
  89. ^ "池江璃花子 パリ五輪切符つかんだ! 本命100バタ2位も「泣いていない自分に驚いている」17歳の平井V". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 18 March 2024. 2024年3月18日閲覧
  90. ^ 池江璃花子、200自優勝で笑顔 リレーでの代表権獲得/競泳 サンケイスポーツ 2016年4月6日
  91. ^ 15歳・池江 400リレーで3種目目五輪切符決めた スポーツニッポン 2016年4月8日
  92. ^ 池江璃花子、50m自由形Vも派遣標準突破できず 日刊スポーツ 2016年4月10日
  93. ^ 15歳・池江 50メートル自でV締め 5種目目のリオ切符はならず
  94. ^ 15歳・池江璃花子の“有言実行力”期待の新星が4種目で五輪切符
  95. ^ 池江璃花子「若さパワーで」日本史上最多7種目
  96. ^ リオでもそのまま池江~っ! 日本勢最多7種目出場へ 日刊スポーツ 2016年6月27日
  97. ^ 池江璃花子「筋肉ついて」ピチピチスーツ 日刊スポーツ 2016年7月19日
  98. ^ 池江“パッツパツ”メダルボディー 筋トレ効果、体重増でパワーUP スポーツニッポン 2016年7月19日
  99. ^ 【競泳】16歳池江、胸板が肩が3か月でマッチョ化…スーツ「パツパツ」 スポーツ報知 2016年7月19日
  100. ^ 璃花子、4月採寸の五輪ユニ「筋肉ついてパツパツ」 サンスポ 2016年7月19日
  101. ^ 池江璃花子「前半から突っ込むことできた」100mバタフライで準決勝へ 産経ニュース 2016年8月7日
  102. ^ 日本新記録更新の池江璃花子「とにかく56秒台を」一問一答 産經新聞 2016年8月7日
  103. ^ 「大ベストが出て、すごいうれしい」16歳池江、3位で決勝へ 女子100バタ、無限の可能性 産経ニュース 2016年8月7日
  104. ^ 池江璃花子が100バタで日本新も6位 日刊スポーツ 2016年8月8日
  105. ^ 予選敗退の池江璃花子「後半バテた」一問一答 産経ニュース 2016年8月9日
  106. ^ 池江璃花子「バテてしまった」200M自由形は予選敗退 スポーツニッポン 2016年8月9日
  107. ^ 池江璃花子、内田が急転準決勝へ!スイムオフ回避 日刊スポーツ 2016年8月11日
  108. ^ 【競泳】全体7位で予選突破、青木「この4人で日本新を」女子800リレー スポーツ報知 2016年8月11日
  109. ^ 日本、女子800リレー決勝進出!池江璃花子「日本新届かず悔しい」スポーツニッポン 2016年8月10日
  110. ^ 池江璃花子&今井月「水泳」花の高1コンビは小学校以来の大親友”. Smart FLASH. 光文社 (2016年5月24日). 2018年11月8日閲覧。
  111. ^ 教室紹介|EQWELチャイルドアカデミー 本八幡教室オフィシャルホームページ”. index.html. 2021年7月29日閲覧。
  112. ^ 競泳女子 池江璃花子選手(郡上市スポーツアンバサダー)への激励メッセージ』(HTML)(プレスリリース)岐阜県郡上市、2019年2月12日https://www.city.gujo.gifu.jp/admin/info/post-656.html2019年2月14日閲覧 
  113. ^ “池江選手に励ましの声を 郡上市がメッセージ募集” (日本語). CHUNICHI Web. 中日新聞社. (2019年2月14日). http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20190214/CK2019021402000039.html 2019年2月14日閲覧。 
  114. ^ 高橋隆太郎「TOKYO世代 励まし合って初舞台」『東京新聞』2016年8月10日付朝刊、第11版S、第13面
  115. ^ 日刊ビビット TBSテレビ 2016年4月7日
  116. ^ NEWS23 SPORTS23 TBSテレビ 2016年3月18日
  117. ^ 池江璃花子、東京五輪でメダルへ「恋人は水泳」 日刊スポーツ 2017年1月2日
  118. ^ 池江、女子初の5冠 好物チョコ断ち“甘さ”捨てた スポニチ 2017年4月16日
  119. ^ a b c d Smile Sports Vol.66 東京都スポーツ文化事業団の広報誌 2016年6月1日発行
  120. ^ 池江璃花子、欧州の水が合わない! 遠征で毎回体調崩す スポーツ報知 2017年6月21日
  121. ^ a b 個人のInstagramより。2018年8月2日のストーリーズ。
  122. ^ うえ~ん! 15歳・池江、号泣初五輪「死ぬほどうれしい」3/3 サンケイスポーツ 2016年4月6日
  123. ^ 池江璃花子「早く会いたい」樋口新葉とデート写真 日刊スポーツ 2017年11月18日
  124. ^ 池江璃花子、刺激受けた 平野美宇らと焼き肉 日刊スポーツ 2017年7月15日
  125. ^ Deck Pass Live Day 6 Finals - FINA WORLD JUNIOR SWIMMING CHAMPIONSHIPS USA Swimming 2017年8月29日
  126. ^ Deck Pass Live Day 6 Finals - FINA WORLD JUNIOR SWIMMING CHAMPIONSHIPS USA Swimming 2017年8月29日
  127. ^ LumaLanes Performance of the Week -- Sept. 19, 2017 -- Rikako Ikee Swimming World 2017年9月19日
  128. ^ Sports Graphic Number』1007号、文藝春秋 pp. 15
  129. ^ スカイピース解散ドッキリ 池江璃花子も驚き「涙とまらなかった」”. 日刊スポーツ (2021年7月16日). 2021年7月18日閲覧。
  130. ^ What Makes Michael Phelps So Good? Scientific American 2008年8月18日
  131. ^ Michael Phelps: The man who was built to be a swimmer テレグラフ 2014年4月25日
  132. ^ Missy Franklin has Body Built for Speed ワシントンポスト 2012年3月22日
  133. ^ 6 THINGS YOU DIDN’T KNOW ABOUT MISSY FRANKLIN SwimSwam.com 2015年4月30日
  134. ^ 競泳: 15歳池江 涙のリオ代表! 身長より14センチ長いリーチ武器に覚醒 毎日新聞 2016年4月6日
  135. ^ 女子中高生スイマーたちはなぜ強い? 池江、長谷川のコーチが語る躍進の訳 スポーツナビ 2016年7月15日
  136. ^ 15歳の大器、記録を連発 競泳・池江璃花子 (上) 日本経済新聞 2016年6月28日
  137. ^ 天才中学生スイマー 地獄の海外合宿に密着 S☆1 2016年1月18日放送回
  138. ^ a b c 【萩原智子の笑顔のアスリート学 産経ニュース 2016年7月18日
  139. ^ a b 池江璃花子は見たことがない泳ぎ方/伊藤華英の目 日刊スポーツ 2016年8月1日
  140. ^ GMOクリック証券 競泳日本代表応援CMを7月16日より地上波で放送開始!”. GMOクリック証券 競泳日本代表応援CMを7月16日より地上波で放送開始!. 2022年1月29日閲覧。
  141. ^ GMOクリック証券 競泳日本代表応援CMを7月23日より放送開始!”. GMOクリック証券 競泳日本代表応援CMを7月23日より放送開始!. 2022年1月29日閲覧。
  142. ^ 「TEAM BEYOND」初TV CMを11月30日より放送開始”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月29日閲覧。
  143. ^ https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/release/pdf/170720_1.pdf
  144. ^ 20歳迎えた池江璃花子が1日限定CM 本人も喜び - 水泳 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2022年1月29日閲覧。
  145. ^ 池江璃花子、20歳誕生日に東京海上日動が「1日限定CMプレゼント」”. スポーツ報知 (2020年7月4日). 2022年1月29日閲覧。
  146. ^ 新テレビCM「ENEOSエネルギーソング 水泳編」を放映開始!”. ENEOS. 2022年1月29日閲覧。
  147. ^ https://www.yakult.co.jp/news/file.php?type=release&id=159884122727.pdf
  148. ^ 企業広告に競泳・池江璃花子選手が登場!”. 共同通信PRワイヤー. 2022年1月28日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池江璃花子」の関連用語

池江璃花子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池江璃花子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池江璃花子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS