星の子チョビン 主題歌

星の子チョビン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 05:11 UTC 版)

主題歌

オープニングテーマ「星の子チョビン」
作詞 - 石森章太郎 / 作曲 - 平尾昌晃 / 編曲 - 竜崎孝路 / 歌 - 藍美代子ワーナー・パイオニア
オープニングテーマは、1975年にフィンガー5の玉元妙子がLP『人気テレビ・マンガ主題歌』(日本フォノグラム / フィリップス、FX-8103)でカヴァーし、後に『フィンガー5 コンプリート CD BOX』に収録された。
エンディングテーマ「星のしずくの子守唄」
作詞 - 石森章太郎 / 作曲 - 平尾昌晃 / 編曲 - 竜崎孝路 / 歌 - 藍美代子(ワーナー・パイオニア)
オープニング、エンディングはVAPの『懐かしのテレビまんが主題歌大全集』(VPCG-83210)にフルサイズで収録されている。

放映リスト

サブタイトル 放映日
1 ぼくは王子だぞ!! 1974年
4月5日
2 フェアリスターの秘密 4月12日
3 王子はえらいんだ! 4月19日
4 星のしずくがなくなった! 4月26日
5 すてきなプレゼント 5月3日
6 悪魔の木をたおせ! 5月10日
7 まちぶせの丘 5月17日
8 大変なおみやげ 5月24日
9 トンカラ森の王者 5月31日
10 新しい仲間 6月7日
11 空をとんだぞ 6月14日
12 嵐の中の卵 6月21日
13 ママ上の子守歌 6月28日
14 トンカラ森に火がついた! 7月5日
15 あべこべクマんどん 7月12日
16 不思議なカプセル 7月19日
17 とびだした王子 7月26日
18 原始怪獣が出たぞ! 8月2日
19 レーダーこうもりを追え!! 8月9日
20 トンカラ森が大洪水 8月16日
21 ママ上消えないで! 8月23日
22 敵か味方か!? 兄弟ダヌキ 8月30日
23 暑くて寒くて大さわぎ 9月6日
24 見つけたぞ! ブルンガ基地 9月13日
25 星から来た謎の少年 9月20日
26 さよならトンカラ森 9月27日

放送局

系列は放送当時のものを記載。

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 備考
関東広域圏 東京放送 TBS系列 金曜 19:30 - 20:00 製作局
現・TBSテレビ
北海道 北海道放送[4]
青森県 青森テレビ TBS系列
NET系列
岩手県 岩手放送[5] TBS系列 現・IBC岩手放送
宮城県 東北放送[6]
福島県 福島テレビ[6] TBS系列
フジテレビ系列
新潟県 新潟放送[6] TBS系列
山梨県 テレビ山梨
静岡県 静岡放送
中京広域圏 中部日本放送[7] 現・CBCテレビ
近畿広域圏 朝日放送 現・朝日放送テレビ(NET→テレビ朝日系列)
鳥取県島根県 山陰放送
岡山県 山陽放送 現・RSK山陽放送
当時の放送対象地域は岡山県のみ
広島県 中国放送
山口県 テレビ山口 TBS系列
フジテレビ系列
NET系列
高知県 テレビ高知 TBS系列
福岡県 RKB毎日放送
大分県 大分放送
宮崎県 宮崎放送
沖縄県 琉球放送
石川県 北陸放送 月曜 - 金曜 16:55 - 17:25 1976年に放送[8]
秋田県 秋田放送 日本テレビ系列 木曜 17:20 - 17:50[9]
山形県 山形放送 火曜 17:00 - 17:30 1975年に放送[10]
富山県 富山テレビ フジテレビ系列 月曜 - 金曜 16:00 - 16:30 1981年10月2日から11月16日まで放送[11]

  1. ^ a b 「ヒーローファイル 星の子チョビン」『甦る!石ノ森ヒーローファイル』Gakken〈Gakken Mook〉、2013年9月10日、78頁。ISBN 978-4-05-610166-9 
  2. ^ この時点では、既に事実上鈴木伸一の個人事務所となっていたが、法人としては会社組織(対外的には株式会社と称していたが、登記上は有限会社)のまま存続していた。
  3. ^ 実際は子会社の「渡辺企画」(元々はPYGのメンバーのマネージメントを目的に設立された会社だった)が担当した。
  4. ^ 北海道新聞』(縮刷版) 1974年(昭和49年)4月 - 9月、テレビ欄。
  5. ^ 河北新報』1974年8月2日 - 8月30日付朝刊、テレビ欄。
  6. ^ a b c 福島民報』1974年4月5日 - 9月27日付朝刊、テレビ欄。
  7. ^ 北日本新聞』1974年4月19日付朝刊、テレビ欄。
  8. ^ 『北日本新聞』1976年1月19日 - 1月23日付朝刊、テレビ欄。
  9. ^ 『河北新報』1975年1月1日付朝刊、テレビ欄。
  10. ^ 『河北新報』1975年9月2日 - 9月30日付朝刊、テレビ欄。
  11. ^ 『北日本新聞』1981年10月2日- 11月16日付朝刊、テレビ欄。
  12. ^ 石ノ森章太郎原作のTVドラマなど、吾妻ひでおのコミカライズ集めた作品集 - コミックナタリー”. ナタリー (2015年11月11日). 2018年3月22日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星の子チョビン」の関連用語

星の子チョビンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星の子チョビンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星の子チョビン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS