悪臭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 13:28 UTC 版)
嗅覚と悪臭
ヒトの嗅覚は五感のうちでも特に鋭敏であり、本能的、原始的な感覚とされ、未解明の領域も多い。腐敗した有機物の発する物質を悪臭と感じるのは、進化の過程で死臭による危険の察知や、食物の状態を判断するため発達したものと考えられている。 臭気として知覚できる物質は数十万種はあるといわれ、日常的に「○○のにおい」と表されるものでも、その構成物質は数百に及ぶ。たとえばコーヒーの香りからは500種の物質が数えられている。また、ヒトが何らかの臭気を感じた時、それを不快に感じるかどうかは非常に幅が広く、様々な要素が影響する。
- 臭気の強さや構成:香水や果物などのにおいは、強すぎると悪臭になることが知られている
- 他の感覚との補完:魚の生臭さは通常不快だが、市場の映像を見せながらだと臨場感を高める効果となる(バーチャルリアリティ)
- 体調や状況:いわゆる「気になる」「気にならない」で、時刻や頻度、感じているストレスの大きさなど、身体的・心理的状態により感覚が左右される
- 習慣や価値観:多くの文化が悪臭を放つ発酵食品などを利用しているように、有益なものの特徴に過ぎないことを知っていれば、不快感は大きく低減され、さらには好意的に受け止められもする(例えばブルーチーズや納豆など)
- 嗅覚疲労、順応:同じ悪臭に曝露され続けるとやがて感じなくなり、これが長期間続くといったん無臭状態を経由しても感じにくくなる
このため、悪臭を定性的・定量的にあらわすことは非常に困難であり、評価から人間の主観を排することができない。この問題の解決手段として期待されている臭気センサーの開発は、五感を代替するセンサーのなかでは最も遅れている。これまでに半導体や薄膜、細胞などを利用したものが考案され、製品も市販されているものの、ヒトの嗅覚、特に嗅ぎ分けには追いついておらず、用途は限られている。
悪臭物質
アンモニア(公衆トイレの臭い)、硫化物(腐敗臭)、フェノール類、アルデヒド類などが代表的な悪臭物質である。特に悪臭のする物質は、特定悪臭物質として悪臭規制法で指定されている。 特に硫化物(有機硫黄化合物)は濃度に対する悪臭の強さが突出しており、ガスの付臭に用いられている[3]。
発生源
- 野外焼却(野焼き) - 悪臭苦情の原因としては、苦情総数のうちの1/3を占めており、原因としては最多である
- 薪ストーブ - 住宅地に設置されるため、自治体から設置前の注意が呼びかけられている
- 工場 - 煤煙や、換気による排出空気。特にパルプ工場や鋳物工場の悪臭は高度経済成長期に大きな問題となった
- タバコ - 喫煙の際にタバコから放出される副流煙、喫煙者の呼気から放出される呼流煙
- 飲食店 - 食欲をそそる匂いも、事業者が連続して高濃度かつ大量に排出しているといった場合、それは悪臭とみなされうる。
- 畜産 - 養鶏・養豚・酪農など、多数の家畜からの糞尿臭や体臭
- 汚水 - 下水や生活排水など
- 排気ガス - 自動車に代表される内燃機関や、工場など
- ゴミ - 生ゴミ等の一般廃棄物の集積場
- 住宅 - 一般住宅やアパート、寮であっても、適切な管理がなされていなければ悪臭を放つ
このほか、身近な臭気も規模は小さいが状況により悪臭となる。
-
鋳物工場の作業風景
-
焼肉店の排気ダクト
-
香水
-
住宅地の薪ストーブ
-
喫煙
苦情統計
環境省は悪臭苦情の統計を取っており、令和二年度の状況は次のとおりである[5]。
- 苦情件数は15,438件で、前年度比3,418件(28.4%)の増加
- 野外焼却(野焼き)が5,536件(全体の35.9%)を占め、サービス業等がそれに続く
- 野外焼却(野焼き)への苦情件数は、前年度比1,943件(54.1%)に大幅に増加している
- 苦情件数の多い都道府県は千葉県(1613件)、東京都(1344件)、愛知県(1299件)
対策
悪臭は気体であるため、発生源の気密性を高め、ダクトで送気し、サーマルオキシダイザーなどの無害化装置に送り込むといった対策が採られる。 こうした処置は大掛かりかつ高価になるため、なかなか実行されないのが実情である。
サーマルオキシダイザー
熱で悪臭分子を分解する装置。
煙突
腐食性や毒性など有害性の懸念がない場合には、煙突を用いて高所へ放出し希釈・拡散する方法が有効な場合がある。 煙突を用いた高所への拡散は、悪臭防止法により二号規制として定められている。
- ^ 悪臭公害の特徴と問題点
- ^ 公害における悪臭 - 高知市公式ホームページ
- ^ 都市ガスに「におい」を付ける「付臭剤」とはどのようなものか知りたい。 | ご家庭のお客さま向けFAQ
- ^ a b におい対策・かおり環境について | 大気環境・自動車対策 | 環境省
- ^ 悪臭防止法施行状況調査(悪臭苦情の統計データ) | 大気環境・自動車対策 | 環境省
- ^ 総務省|公害等調整委員会| 騒音や悪臭などでお困りの方へ
- ^ 臭気指数規制導入 参考事例集 - 環境省
- ^ 「臭気指数制度導入のすすめ」パンフレット | 大気環境・自動車対策 | 環境省
- ^ 悪臭苦情対応事例集
- ^ 悪臭に対する規制方法|松戸市
悪臭と同じ種類の言葉
- >> 「悪臭」を含む用語の索引
- 悪臭のページへのリンク