天神町 (桐生市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天神町 (桐生市)の意味・解説 

天神町 (桐生市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/21 08:45 UTC 版)

日本 > 群馬県 > 桐生市 > 天神町 (桐生市)
天神町
桐生天満宮
天神町
天神町の位置
北緯36度25分44.59秒 東経139度21分8.1秒 / 北緯36.4290528度 東経139.352250度 / 36.4290528; 139.352250
日本
都道府県 群馬県
市町村 桐生市
地区 第十区
面積
 • 合計 0.50 km2
人口
2022年令和4年)1月31日現在)[4]
 • 合計 1,404人
 • 密度 2,800人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
376-0052[5]
市外局番 0277[6]
ナンバープレート 群馬

天神町(てんじんちょう)は群馬県桐生市町名。現行行政地名は天神町一丁目から天神町三丁目。郵便番号は376-0052[5]

地理

桐生市の中部に位置する。東久方町西久方町平井町とともに桐生市第十区に属する。

東北部は桐生川を境として菱町に、東部は東久方町に、南部は本町に、西部は西久方町に、西北部は平井町に、北部は梅田町にそれぞれ接する。

群馬県道・栃木県道66号桐生田沼線山手通り中通りが通じている。桐生天満宮群馬大学理工学部がある町内南部が一丁目、中部が二丁目、北部が三丁目となっている。

歴史

かつての下久方村の一部にあたる。1889年(明治22年)の町村制施行により、桐生新町、新宿村、安楽土村、下久方村、上久方村平井が合併して桐生町が発足、下久方村は桐生町の大字の一つとなる。1921年(大正10年)の市制施行を経て、1929年(昭和4年)に大字が廃止され現在の町名である「天神町」となった。

世帯数と人口

2022年(令和4年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[4]

丁目 世帯数 人口
天神町一丁目 62世帯 118人
天神町二丁目 245世帯 444人
天神町三丁目 473世帯 842人
780世帯 1,404人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

丁目 番地 小学校 中学校
天神町一丁目 全域 桐生市立北小学校 桐生市立清流中学校
天神町二丁目 全域
天神町三丁目 全域

交通

鉄道

町内に鉄道駅はない。

バス

かつて、天神二丁目に東武バス桐生出張所[8]が設置され、桐生市内の路線をはじめ、最盛期は伊勢崎市太田市栃木県足利市への路線[9]も運行されていたが1995年9月末までに順次廃止され[10]、最後まで残った桐生市内の路線も1996年3月31日をもって廃止され、4月1日よりすべての路線バスがおりひめバスによる運行となった[11]

道路

施設

避難所

  • 群馬大学理工学部 体育館・工学部会館駐車場・テニスコート(洪水災害、土砂災害、大規模火災、内水氾濫時の緊急避難場所[12]
  • ふれあいホーム(土砂災害時の緊急避難場所)
  • 天神町児童公園(土砂災害、地震時の緊急避難場所)

脚注

  1. ^ 群馬県桐生市天神町1丁目 (10203031001)”. 国勢調査町丁・字等別境界データセット. 2022年3月10日閲覧。
  2. ^ 群馬県桐生市天神町2丁目 (10203031002)”. 国勢調査町丁・字等別境界データセット. 2022年3月10日閲覧。
  3. ^ 群馬県桐生市天神町3丁目 (10203031003)”. 国勢調査町丁・字等別境界データセット. 2022年3月10日閲覧。
  4. ^ a b 町名別人口(令和2年~)”. 桐生市 (2022年1月31日). 2022年3月10日閲覧。
  5. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2022年3月10日閲覧。
  6. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  7. ^ 学校区一覧”. 桐生市 (2017年4月1日). 2017年9月13日閲覧。
  8. ^ 『会社企業名鑑 昭和63年版 上巻』総務庁統計局 1988年12月 P906
  9. ^ 大島 2002, p. 72.
  10. ^ 大島 2002, p. 102.
  11. ^ 大島 2002, p. 103.
  12. ^ 指定緊急避難場所・指定避難所一覧”. 桐生市. 2022年3月10日閲覧。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天神町 (桐生市)」の関連用語

天神町 (桐生市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天神町 (桐生市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天神町 (桐生市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS