世界新体操選手権 世界新体操選手権の概要

世界新体操選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 07:24 UTC 版)

概要

新体操の世界選手権はクラブ選手権と並ぶ新体操2大世界大会と呼ばれている。クラブ選手権は東京体育館で開催されるが、世界選手権は開催地を持ち回りで開催されている。

第1回大会(1963年)より2年ごとに開催されていたが、第15回大会(1991年)以降は夏季オリンピック年を除く毎年開催されている[1]。第21回大会(1997年)及び第24回大会(2001年)は個人のみ行われ、第22回大会(1998年)及び第25回大会(2002年)は団体のみ行われた。日本では1999年大阪市で、2009年三重県伊勢市で、2021年福岡県北九州市で開催された。

競技結果

個人総合

開催年 開催地
1 1963年 ブダペスト Ludmila Savinkova Tatiana Kravtchenko Julia Trashlieva
2 1965年 プラハ Hana Micechova Tatiana Kravtchenko Hana Machatová-Bogušovská
3 1967年 コペンハーゲン Elena Karpukhina Ute Lehmann Liubov Sereda
4 1969年 バルナ マリア・ギゴバ Liubov Sereda
Neshka Robeva
Galima Shugurova
5 1971年 ハバナ マリア・ギゴバ Elena Karpuchina Alfia Nazmutdinova
6 1973年 ロッテルダム Galima Shugurova
マリア・ギゴバ
Natalia Krachinnekova
7 1975年 マドリード Carmen Rischer Christiana Rosenberg Maria Jesús Alegre
8 1977年 バーゼル イリーナ・デルギナ Galima Shugurova Kristina Guiourova
9 1979年 ロンドン イリーナ・デルギナ Elena Tomas Irina Gabashvili
10 1981年 ミュンヘン アネリア・ラレンコバ リリア・イグナトバ
Iliana Raeva
11 1983年 ストラスブール ディリアナ・ゲオルギエバ ガリーナ・ベログラゾーワ
リリア・イグナトバ
アネリア・ラレンコバ
12 1985年 バリャドリッド ディリアナ・ゲオルギエバ リリア・イグナトバ ビアンカ・パノバ
13 1987年 バルナ ビアンカ・パノバ アドリアナ・ドナフスカ
エリザベート・コーレバ
14 1989年 サラエヴォ アレクサンドラ・ティモシェンコ ビアンカ・パノバ アドリアナ・ドナフスカ
オクサナ・スカルディーナ
15 1991年 ピレウス オクサナ・スカルディーナ アレクサンドラ・ティモシェンコ Mila Marinova
16 1992年 ブリュッセル オクサナ・コスティナ マリア・ペトロバ Larissa Loukianenko
17 1993年 アリカンテ マリア・ペトロバ Ekaterina Serebrianskaya Amina Zaripova
18 1994年 パリ マリア・ペトロバ Larissa Loukianenko
Amina Zaripova
19 1995年 ウィーン Ekaterina Serebrianskaya
マリア・ペトロバ
Larissa Loukianenko
ヤナ・バテリシナ
20 1996年 ブダペスト 実施せず
21 1997年 ベルリン エレーナ・ビトリチェンコ ナタリア・リプコプスカヤ ヤナ・バテリシナ
22 1998年 セビリア 実施せず
23 1999年 大阪 アリーナ・カバエワ ユリア・ラスキナ ユリア・バルスコワ
24 2001年 マドリード タマラ・イエロフィエバ シモーナ・ペイチェバ アンナ・ベッソノバ
25 2002年 ニューオーリンズ 実施せず
26 2003年 ブダペスト アリーナ・カバエワ アンナ・ベッソノバ イリーナ・チャシナ
27 2005年 バクー オルガ・カプラノワ アンナ・ベッソノバ イリーナ・チャシナ
28 2007年 パトラス アンナ・ベッソノバ ベラ・セシナ オルガ・カプラノワ
29 2009年 三重 エフゲニア・カナエワ ダリア・コンダコワ アンナ・ベッソノバ
30 2010年 モスクワ エフゲニア・カナエワ ダリア・コンダコワ メリティナ・スタニウタ
31 2011年 モンペリエ エフゲニア・カナエワ ダリア・コンダコワ アリーヤ・ガラエワ
32 2013年 キエフ ヤナ・クドリャフツェワ アンナ・リザディノワ メリティナ・スタニウタ
33 2014年 イスタンブール ヤナ・クドリャフツェワ マルガリータ・マムン アンナ・リザディノワ
34 2015年 シュトゥットガルト ヤナ・クドリャフツェワ マルガリータ・マムン メリティナ・スタニウタ
35 2017年 ペーザロ ディナ・アヴェリナ アリーナ・アヴェリナ リナ・アシラム
36 2018年 ソフィア ディナ・アヴェリナ リナ・アシラム アレクサンドラ・ソルダトワ
37 2019年 バクー ディナ・アヴェリナ アリーナ・アヴェリナ リナ・アシラム
38 2021年 北九州2021年世界新体操 ディナ・アヴェリナ アリーナ・ハルナスコ アリーナ・アヴェリナ
39 2022年 ソフィア ソフィア・ラファエリ ダリア・バルフォロミーフ スティリアナ・ニコロバ
40 2023年 バレンシア ダリア・バルフォロミーフ ソフィア・ラファエリ ダリア・アタマノフ

団体総合

開催年 開催地
1 1963年 ブダペスト 実施せず
2 1965年 プラハ 実施せず
3 1967年 コペンハーゲン ソビエト連邦 チェコスロバキア  ブルガリア
4 1969年 バルナ  ブルガリア ソビエト連邦 チェコスロバキア
5 1971年 ハバナ  ブルガリア ソビエト連邦 イタリア
6 1973年 ロッテルダム ソビエト連邦 チェコスロバキア 東ドイツ
7 1975年 マドリード イタリア 日本 スペイン
8 1977年 バーゼル ソビエト連邦  ブルガリア チェコスロバキア
9 1979年 ロンドン ソビエト連邦 チェコスロバキア  ブルガリア
10 1981年 ミュンヘン  ブルガリア ソビエト連邦 チェコスロバキア
11 1983年 ストラスブール  ブルガリア ソビエト連邦 北朝鮮
12 1985年 バリャドリッド  ブルガリア ソビエト連邦 北朝鮮
13 1987年 バルナ ソビエト連邦 スペイン 中国
14 1989年 サラエヴォ  ブルガリア ソビエト連邦 スペイン
15 1991年 ピレウス スペイン ソビエト連邦 北朝鮮
16 1992年 ブリュッセル ロシア スペイン 北朝鮮
17 1993年 アリカンテ 実施せず
18 1994年 パリ ロシア スペイン  ブルガリア
19 1995年 ウィーン  ブルガリア スペイン  ベラルーシ
20 1996年 ブダペスト  ブルガリア スペイン  ベラルーシ
21 1997年 ベルリン 実施せず
22 1998年 セビリア  ベラルーシ スペイン ロシア
23 1999年 大阪 ロシア ギリシャ  ベラルーシ
24 2001年 マドリード 実施せず
25 2002年 ニューオーリンズ ロシア  ベラルーシ ギリシャ
26 2003年 ブダペスト ロシア  ブルガリア  ベラルーシ
27 2005年 バクー ロシア イタリア  ベラルーシ
28 2007年 パトラス ロシア イタリア  ベラルーシ
29 2009年 三重 イタリア  ベラルーシ ロシア
30 2010年 モスクワ イタリア  ベラルーシ ロシア
31 2011年 モンペリエ イタリア ロシア  ブルガリア
32 2013年 キエフ  ベラルーシ イタリア ロシア
33 2014年 イスタンブール  ブルガリア イタリア  ベラルーシ
34 2015年 シュトゥットガルト ロシア  ブルガリア スペイン
35 2017年 ペーザロ ロシア  ブルガリア 日本
36 2018年 ソフィア ロシア イタリア  ブルガリア
37 2019年 バクー ロシア 日本 イスラエル
38 2021年 北九州2021年世界新体操 RGF イタリア  ベラルーシ
36 2022年 ソフィア  ブルガリア イスラエル スペイン
37 2023年 バレンシア イスラエル 中国 スペイン

獲得メダル

※2023年終了時点。種目別を含む。

順位国/地域
1 ロシア1135735205
2 ブルガリア706154185
3 ソビエト連邦504327120
4 ウクライナ25284093
5 イタリア16241454
6 ベラルーシ10284179
7 スペイン7122241
8Russian Gymnastics Federation [a]74213
9 ドイツ64111
10 西ドイツ55010
11 チェコスロバキア45817
12 ギリシャ3126
13 イスラエル29819
14 日本25613
15 中国1326
16 朝鮮民主主義人民共和国1247
17 アゼルバイジャン0189
18 東ドイツ0134
19 スロベニア0022
 ハンガリー0022
 フランス0022
22 ルーマニア0011
 韓国0011
計 (国/地域数: 23)322293285900
  • ^[a] At the 2021 Rhythmic Gymnastics World Championships in Kitakyushu, Japan, in accordance with a ban by the World Anti-Doping Agency (WADA) and a decision by the Court of Arbitration for Sport (CAS), athletes from Russia were not permitted to use the Russian name, flag, or anthem. They instead participated under name and flag of the RGF (Russian Gymnastics Federation).

  1. ^ ただし2021年は本来2020年に開催される予定であった東京オリンピックが延期されて開催されたため、夏季オリンピックと世界新体操選手権が同一年に開催されることとなった。


「世界新体操選手権」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界新体操選手権」の関連用語

世界新体操選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界新体操選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界新体操選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS