ユリア・バルスコワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユリア・バルスコワの意味・解説 

ユリア・バルスコワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/26 10:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ユリア・バルスコワ
Yulia Barsukova
シドニー五輪での表彰式。中央がバルスコワ。
選手情報
フルネーム Yulia Vladimirovna Barsukova
国籍 ロシア
生年月日 (1978-12-31) 1978年12月31日(41歳)
生誕地 ソビエト連邦 ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国モスクワ
身長 168cm
体重 45kg
種目 新体操
コーチ イリナ・ヴィネル
引退 2000年
 
獲得メダル
新体操
オリンピック
2000 シドニー 個人総合
世界選手権
1999 大阪 団体総合
1999 大阪 個人総合
1999 大阪 ロープ
テンプレートを表示

ユリア・バルスコワロシア語ラテン翻字: Yulia Vladimirovna Barsukova, 1978年12月31日 - )はロシア新体操選手。

経歴

5歳でフィギュアスケートを始め、8歳で新体操に転向した。16歳でロシアのナショナルコーチイリナ・ヴィネルの指導を受け始めた。当時のロシアは新体操王国と呼ばれ、アリーナ・カバエワなど、選手層が非常に厚かったため、常に国内で3、4番手に甘んじていた。新体操をやめることも考えたが、コーチのヴィネルの説得により続行を決意した。

1999年世界新体操選手権での活躍が認められ(個人総合3位、団体総合1位)、2000年のシドニーオリンピックの代表に選出された。シドニー五輪の前評判ではカバエワが金メダル確実といわれ、全く期待されていなかったが、カバエワがミスをして自滅する中、堅実な演技で得点を重ね、ユリア・ラスキナを0.084点の僅差でかわし、金メダルを獲得した。

シドニー五輪直後に引退。その後、ロシア人アイスダンサーと結婚した。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユリア・バルスコワ」の関連用語

ユリア・バルスコワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユリア・バルスコワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユリア・バルスコワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS