三宅邦子 三宅邦子の概要

三宅邦子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 06:23 UTC 版)

みやけ くにこ
三宅 邦子
1940年撮影
本名 三浦 やす(みうら やす)
生年月日 (1916-09-17) 1916年9月17日
没年月日 (1992-11-04) 1992年11月4日(76歳没)
出生地 日本・、埼玉県南埼玉郡岩槻町
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1934年 - 1942年、1948年 - 1990年代
主な作品
東京物語』(1953年)
秋刀魚の味』(1962年)
テンプレートを表示

来歴

天保年間創業の老舗料亭に生まれる。埼玉県立久喜高等女学校卒業後、松竹に入社し1934年に「夢のさゝやき 」で映画デビュー。1942年結婚のため退社したが1948年に復帰し、以降の小津安二郎監督作品の多くに出演した。小津の死後は「サインはV」「たけくらべ」などテレビ出演が多くなった。

1992年11月4日、急性心不全のため死去。76歳。

生家の料亭「ふな又」は、さいたま市岩槻区で現在も営業している。

出演作品

麦秋(1951年)

小津安二郎監督作品の出演映画

その他の出演映画

など。

テレビドラマ

その他のテレビ番組

CM

  • サラリン錠(大塚製薬
  • オロナイン軟膏(大塚製薬)

  1. ^ 石橋春海『'60年代 蘇る昭和特撮ヒーロー』コスミック出版〈COSMIC MOOK〉、2013年12月5日、65頁。ISBN 978-4-7747-5853-4 
  2. ^ TBSチャンネルでの紹介ページ
  3. ^ 2013年10月14日、NHK BSプレミアムで放映。


「三宅邦子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三宅邦子」の関連用語

三宅邦子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三宅邦子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三宅邦子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS