テラクレスタ テラクレスタの概要

テラクレスタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/15 05:08 UTC 版)

テラクレスタ
ジャンル 縦スクロールシューティング
対応機種 アーケード (AC)
開発元 日本物産
発売元 日本物産
デザイナー 藤原茂樹
音楽 吉田健志
人数 1 - 2人(交互プレイ)
メディア 業務用基板
(313.25キロバイト
稼働時期 INT 1985101985年10月
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)
PEGI7
コンテンツ
アイコン
Mild Fantasy Violence
Violence
デバイス 8方向レバー
2ボタン
CPU MC68000 (@ 8 MHz)
サウンド Z80 (@ 4 MHz)
YM3526 (@ 4 MHz)
DAC
ディスプレイ ラスタースキャン
縦モニター
256×224ピクセル
60.00Hz
パレット256色
テンプレートを表示

同社のアーケードゲーム『ムーンクレスタ』(1980年)の続編であり、自機「ウィンガー」を操作し、宇宙魔王マンドラーを倒して巨獣の住処となった地上世界を取り戻す事を目的としたゲーム。合体システムなどを特徴としている。キャッチコピーは「逆襲のムーンクレスタ(MOON CRESTA STRIKES BACK.)」。

開発は日本物産が行い、ゲームデザインは藤原茂樹、作曲は吉田健志が担当。現在はハムスターが権利を受け継いでいる[1]

1986年ファミリーコンピュータに移植された他、欧米ではAmstrad CPCコモドール64ZX Spectrumに移植、1992年にはX68000に移植された。アーケード版は2005年オレたちゲーセン族シリーズとしてPlayStation 2用ソフトとして発売された他、2014年にはPlayStation 4用としてアーケードアーカイブスにて配信、2018年にはNintendo Switch用ソフトとしてアーケードアーカイブスにて配信された。


  1. ^ プレスリリース ハムスター、ニチブツの権利を取得
  2. ^ a b c 「5月10日号特別付録 ファミコンロムカセット オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第9号、徳間書店、1991年5月10日、229頁。 
  3. ^ 「プロジェクトEGG」で「テラクレスタ(FC版)」「ザ・ナイトオブワンダーランド(FM-7版)」の配信がスタート” (日本語). 4Gamer.net. Aetas (2014年10月28日). 2019年11月9日閲覧。
  4. ^ “アーケードアーカイブス”で『テラクレスタ』が本日11月20日より配信!” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA (2014年11月20日). 2019年11月9日閲覧。
  5. ^ 『アーケードアーカイブス テラクレスタ』(Switch)、『アケアカNEOGEO 得点王2』(Switch、PS4、Xbox One)が5月10日に配信決定” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA (2018年5月9日). 2019年11月9日閲覧。
  6. ^ 今藤祐馬 (2018年5月9日). “合体&分離で敵を倒せ!「アーケードアーカイブス テラクレスタ」がNintendo Switchにて発売決定” (日本語). GAME Watch. インプレス. 2019年11月9日閲覧。
  7. ^ 早苗月 ハンバーグ食べ男 (2018年5月9日). “「テラクレスタ」がNintendo Switch版アーケードアーカイブスで登場。パーツとの合体で自機を強化し宇宙魔王の撃滅を目指すSTG” (日本語). 4Gamer.net. Aetas. 2019年11月9日閲覧。
  8. ^ シューティングゲームサイドvol.10 収録インタビュー、マイクロマガジン社、2014年9月26日発行
  9. ^ Terra Cresta for Arcade (1985)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年4月9日閲覧。
  10. ^ Terra Cresta for NES (1986)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年4月9日閲覧。
  11. ^ Terra Cresta for ZX Spectrum (1986)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年4月9日閲覧。
  12. ^ Terra Cresta for Commodore 64 (1986)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2017年4月9日閲覧。


「テラクレスタ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テラクレスタ」の関連用語

テラクレスタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テラクレスタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテラクレスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS