クリスティアン・ヴィエリ クリスティアン・ヴィエリの概要

クリスティアン・ヴィエリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/21 06:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クリスチャン・ヴィエリ
名前
愛称 ボボ、重戦車
ラテン文字 Christian Vieri
基本情報
国籍 イタリア
オーストラリア
生年月日 (1973-07-12) 1973年7月12日(47歳)
出身地 ボローニャ
身長 185cm
体重 84kg
選手情報
ポジション FW(CF)
利き足 左足
ユース
1987-1988 マルコーニ・スタリオンズ
1989-1990 サンタ・ルキア
1989-1990 プラート
1990-1991 トリノ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1991-1992 トリノ 7 (1)
1992-1993 ピサ 18 (2)
1993-1994 ラヴェンナ 32 (12)
1994-1995 ヴェネツィア 29 (11)
1995-1996 アタランタ 21 (9)
1996-1997 ユヴェントス 23 (8)
1997-1998 アトレティコ・マドリード 24 (24)
1998-1999 ラツィオ 22 (12)
1999-2005 インテル・ミラノ 143 (103)
2005-2006 ミラン 8 (1)
2006 モナコ 7 (3)
2006 サンプドリア 0 (0)
2006-2007 アタランタ 7 (2)
2007-2008 フィオレンティーナ 26 (6)
2008-2009 アタランタ 9 (2)
通算 374 (194)
代表歴
1992-1996  イタリア U-21 22 (11)
1997-2006[1] イタリア 49 (23)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

国際サッカー連盟 (FIFA) の創設100周年を記念してペレが選んだFIFA 100の存命125選手の一人[2]

生い立ち

1973年7月12日、イタリアボローニャ[3]、イタリア・セリエAでプレーしたサッカー選手の父ロベルト・ヴィエリとフランス人母の間に生まれた。3歳の時にシドニーに渡り、少年時代はオーストラリアで育った。サッカーをする直前までラグビーをしていた事で有名だが、本人によると、ラグビーはあまりした事がなく、陸上競技水泳で体を鍛えていた。サッカー以外にもクリケットが好きで、2003年当時のインタビューでは「もし(現時点でのサッカー選手としての契約と)同内容の契約が提示されるのであれば今すぐサッカー選手を辞めてクリケット選手になる」とまで語ったことがある[4][5]アトレティコ・マドリードに移籍した際に、地元の新聞「マルカ」に憧れの選手はオーストラリア人クリケット選手アラン・ボーダー (Allan Border) だと語ったところ、スペインのファンはインターネット検索することになった[6]

弟のマッシミリアーノ(マックス)・ヴィエリも元オーストラリア代表のサッカー選手。また、祖父も戦前のセリエBGKとしてプレーした経歴を持ち、突如イタリア行きを宣言したクリスティアンに父親は無理だと断言したが、この祖父がイタリア挑戦を勧めたというエピソードが残っている。

経歴

クラブ

1991-92シーズンのヴィエリ

デビューはセリエC1プラート。そのシーズンの90年2月、後に900億リラの移籍金で加入する事となるインテルが獲得しようとしていたが実現ならず、シーズン終了後にエミリアーノ・モンドニコ英語版率いるトリノと契約(トリノ移籍はモンドニコが獲得を考えていたためであった)。しかし、トリノはFWを必要としてなくジョルジョ・ブレッシャーニ英語版ワルテル・カーザグランデの控えとしての役回りをする機会が殆どとなる。その後様々なクラブを転々としながら徐々に頭角を現していき、1996-97シーズンにはユヴェントスに移籍し、デル・ピエロとともにこれからのユヴェントスを支えていく若手期待の星として活躍し始めた。このままユヴェントスで順調にキャリアを重ねていくと思いきや、翌1997-98シーズンにはスペインアトレティコ・マドリードに移籍し、リーガ・エスパニョーラ初参戦にして24試合24得点という成績を残し、得点王を獲得。「リーガは生ぬるい」と発言し、翌シーズンには自身の故郷のラツィオに移籍、セリエAへ復帰した。

1998-99シーズン、ラツィオで圧倒的な存在感を示した後、1999年に3,200万ポンドの移籍金(当時の移籍金史上最高額)でインテルに移籍した。1999年から2005年にかけてインテルに所属し最盛期を迎える。2002-03シーズンには23試合で24得点と出場試合数を上回る得点を記録し、得点王を獲得するもリーグ戦は2位に終わった。インテル在籍の晩年にはプレイに衰えが見られるようになり、古傷や故障も重なって思うようなプレイが出来ず、また若手FWのアドリアーノの台頭もあり出場機会が減っていった。2004-05シーズンを最後にインテルとの契約期間満了後は自由契約となった。2005-06シーズンはACミランへ移籍。しかしシェフチェンコインザーギジラルディーノ擁する強力FW陣とのレギュラー争いに敗れ出場機会が得られず、半年後の2006年1月にはASモナコへ完全移籍することとなった。しかしシーズン終了後わずか半年でセリエA・サンプドリアへの移籍が決定するも、サッカーに対する情熱(モチベーション)が保てないとして現役引退を仄めかしていた。この間、イタリアの人気番組「L'isola dei famosi」に出演予定など様々な噂が流れたが、移籍期限ギリギリの8月29日(現地時間)に古巣アタランタへの復帰が決まった。

契約金は約22万円とプロ最低賃金での契約であるが、1ゴールごとにオプション契約として1000万円が支払われることになった。アタランタではACシエーナ戦でセンターサークル少し前から決めたロングシュートこそあったものの、それを含め7試合での補欠出場、2得点のみに終わった。2006-07シーズン終了後、1年間の契約期間が切れたアタランタからフィオレンティーナへ移籍[7]

2007-08シーズン第19節のトリノFC戦で先制点となるPKを決め、自身通算200得点を達成した。2008年、3度目のアタランタ入団を果たすも、サポーターとのいざこざが絶えず、シーズン終了前に契約解除となった[8]

2009年、イングランド・プレミアリーグのブラックバーン・ローヴァーズFCの練習に参加していたが途中で帰国した。

2009年10月22日、現役引退を表明した[9]

現役引退後は、指導者には転身しないことを明言しており、プロのポーカー選手になることを表明したが、後に断念。その後はアパレルブランドの経営に専念しつつ、2018年からはDJとしても活動している。

イタリア代表

1997年3月29日のモルドバ戦で代表デビュー。ワールドカップには2度出場し、フランスW杯で5試合5得点、日韓W杯で4試合4得点といずれもエースとして活躍したが、チームはフランスW杯ではベスト8、日韓W杯ではベスト16止まりであった。ドイツW杯では自身3度目のW杯を目指していたが、怪我の影響で選考には残らなかった[10]




  1. ^ “Christian Vieri - Goals in International Matches” (英語). The Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation. http://www.rsssf.com/miscellaneous/vieri-intlg.html 
  2. ^ BBC SPORT | Football | Fifa names greatest list”. BBC News (2004年3月4日). 2010年9月21日閲覧。
  3. ^ Football - Profile - Christian Vieri - 5147 - Yahoo! Eurosport”. Uk.eurosport.yahoo.com. 2010年9月21日閲覧。
  4. ^ Cricket is Vieri's real passion”. rediff.com (2003年11月14日). 2013年3月5日閲覧。
  5. ^ McLean, Euan (2002年4月7日). “CHRISTIAN VIERI'S SHOCK CONFESSION; I'd rather star for Aussies at cricket than play for Italy in World Cup Finals.(Sport Monthly April 2002)”. HighBeam Research. 2012年11月5日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年3月5日閲覧。
  6. ^ Powell, Jeff (1998年7月3日). “Cricket fan Vieri aiming for a six hit”. London: Daily Mail. 2010年8月6日閲覧。
  7. ^ “Vieri: So glad to be a Viola”. Football Italia. (2007年7月21日). オリジナルの2007年10月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071016182641/http://channel4.com/sport/football_italia/jul21i.html 2007年7月21日閲覧。 
  8. ^ Italy (2009年4月1日). “Report: Christian Vieri To Rescind Atalanta Contract”. Goal.com. 2010年9月21日閲覧。
  9. ^ Christian Vieri beendet Fußball-Karriere”. Transfermarkt.de. 2010年2月11日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年9月21日閲覧。
  10. ^ “Vieri sidelined for World Cup”. (2006年4月29日). http://www.monstersandcritics.com/sport/soccer/article_1159440.php/Vieri_sidelined_for_World_Cup 
  11. ^ Christian Vieri”. The Spoiler. 2010年9月21日閲覧。
  12. ^ Sweet Years”. Sweetyears.it. 2010年8月19日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年9月21日閲覧。
  13. ^ ヴィエリ氏:「根っからのユヴェンティーノ」
  14. ^ Christian Vieri league stats”. Lega Serie A. 2012年9月3日閲覧。
  15. ^ Christian Vieri career stats”. Football Database.eu. 2012年9月3日閲覧。
  16. ^ Christian Vieri - Goals in European Cups”. RSSSF. 2012年9月3日閲覧。


「クリスティアン・ヴィエリ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスティアン・ヴィエリ」の関連用語

クリスティアン・ヴィエリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスティアン・ヴィエリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスティアン・ヴィエリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS