ウィンチェスターM1912 ウィンチェスターM1912の概要

ウィンチェスターM1912

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/01 13:28 UTC 版)

ウィンチェスター Model 1912
1948年製のM1912
ウィンチェスター Model 1912
種類 散弾銃
製造国 アメリカ合衆国
設計・製造 ジョン・ブローニング
トーマス・C・ジョンソン英語版
ウィンチェスター・リピーティングアームズ
年代 20世紀初頭
仕様
口径 12・16・20・28ゲージ
装弾数 5+1発
作動方式 ポンプアクション
歴史
設計年 1912年
製造期間 1912年–1963年
配備先 アメリカ陸軍アメリカ海軍アメリカ海兵隊
関連戦争・紛争 第一次世界大戦第二次世界大戦朝鮮戦争ベトナム戦争
製造数 およそ200万丁
テンプレートを表示

概要

M1912(1919年以降はM12に改称)は、ハンマー外装式散弾銃M1897に次ぐウィンチェスター社の新型散弾銃であり、より以前に設計されていたM1893散弾銃を発展させたものである。M12の設計を手がけたのはウィンチェスター社のトーマス・C・ジョンソン英語版技師であり、また、ジョン・ブローニングによるM1893/97の設計も一部取り入れられている。最初に発表されたのは20ゲージ型のみで、12ゲージおよび16ゲージ型は1914年に発表された。M12は、初めて成功したハンマー内蔵式ポンプアクション散弾銃である。装填はチューブ型弾倉から行われ、薬莢は右側に排出される。チューブ型弾倉は2・3/4インチ弾の12ゲージ弾を標準で6発装填可能で、製プラグによって2-4発まで変更することが可能である。各部品は鍛造と機械成型で製造されており、1963年に生産が中止された理由の1つは、こうした製造方法のために他社製品に比べてあまりに高価だったからである。主要なライバルは、1950年に発表されたレミントン社のモデル870で、これは、M12よりもはるかに安価な散弾銃であった。1930年代以降、M12の装弾は2・3/4インチ弾に統一され、従来のM12と特に区別する必要がある場合はヘビー・ダックガン(Heavy Duck Gun)と呼ばれる。初期のM12が使用する装弾は、16ゲージ型は2・9/16インチ、12ゲージ型は2・5/8インチ、20ゲージ弾は2・1/2インチと統一されていなかったのである。また、これら初期型のM12は2・3/3インチ型に改造されているものが多い。

愛好家向けの記念品などとして少数生産された例はあるものの、1963年以降にまとまった数の生産が行われる事は無かった。2006年1月には最後のM12工場が閉鎖され、M12は95年間にもわたる歴史の幕を閉じた。

軍用散弾銃として

ウィンチェスターM12 トレンチガン

1963年に生産が中止されるまで、M12は第一次世界大戦-ベトナム戦争初期までアメリカ軍の制式散弾銃として使用され続けた。第二次世界大戦中には陸海および海兵隊をあわせ、全軍でおよそ80,000丁が購入され、太平洋戦線で特に広く使用された。遮熱板と着剣装置を除去したライオットガン型のM12は、航空軍飛行場を防護する陸軍部隊によって購入されている。また、同様のモデルは海軍でも港湾警備用に購入している。海兵隊では太平洋のジャングル日本軍と戦うためにトレンチガン型のM12を使用した。トレンチガン型は第一次大戦で採用されたものとほぼ同様であったが、遮熱板の穴が6列から4列に減らされていた。

なお、前作のM1897と同様に、トリガーを引いたままハンドグリップをコッキングすることによっての連続射撃(スラムファイア英語版)が可能である。




  1. ^ 伊藤、261頁。
  2. ^ 伊藤、253頁。
  3. ^ 伊藤、261頁。
  4. ^ 伊藤、261頁。
  5. ^ 伊藤、262頁。
  6. ^ 伊藤、263頁。
  7. ^ 伊藤、260-261頁。


「ウィンチェスターM1912」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィンチェスターM1912」の関連用語

ウィンチェスターM1912のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィンチェスターM1912のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィンチェスターM1912 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS