自然発火とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 現象 > 自然発火の意味・解説 

しぜん‐はっか〔‐ハツクワ〕【自然発火】

読み方:しぜんはっか

物質外部からの加熱なしに、酸化分解などによって発熱し、その熱が蓄積され自然に発火する現象


自然発火

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 04:58 UTC 版)

自然発火(しぜんはっか)とは、人為的など他から火を付けることなく出火する現象のこと[1]火事の原因として少なくない要因として挙げられている。発火理論として自然発火が起きる条件はFK理論で扱われる。人が取り扱う発火性物質については消防法で厳密に規定されている。(危険物取扱者)

不安定な物質の自然発火

例えば黄リンは、常温の大気中で僅かに衝撃を与えるだけで自然に燃焼する。発明された当初のマッチには黄リンが使用されていたが、あまりにも容易に発火するため事故が続発した。そのため現在は使用が禁止され、安全な赤リンをマッチの発火薬に用いている。また、不安定な物質の分解発熱は、大事故につながることがある。化学肥料の製造、貯蔵施設が大爆発したオッパウ大爆発などの例がある。

酸化による発熱燃焼

ペンキインクのなかで、成分中の酸化重合による固化反応を利用する品種は、布片(工業ではウエスと呼ぶ)などで拭いた場合布上で酸化重合して発熱し発火する場合がある。一般に良く使用されるアルキド樹脂系塗料などはこれに該当する[2]。消防法では使用済みのウエスは毎日現場から排出することが定められている。

積極的に酸化反応を利用するものでなくても、大量の天かすをまとめて放置した場合[3]や、衣類乾燥機に油分が付着した衣類を入れた場合[4]にも、油の酸化により発火が起こることがある。

石炭も自然発火しうるため、輸送[5]や保管については注意が必要となる。

発酵による自然発火

干し草[6]、生ゴミ、堆肥RDF木材くず、肉骨粉などの有機物を大量に保管していると、発酵によって内部の温度が上昇してそれが反応を促進させることとなり、最終的には酸化反応が起こり自然発火してしまうことがある[7]

東京港の廃棄物埋め立て地(新夢の島など)では、過去には自然発火による火災も生じていた[8]

その他の原因

脚注

  1. ^ 自然発火』 - コトバンク
  2. ^ 塗料の自然発火にご注意ください 日本ペイント、2023年10月30日閲覧。
  3. ^ 天かすが自然発火 愛知県一宮市消防本部予防課、2016年1月7日(2023年10月30日閲覧)。
  4. ^ 「衣類乾燥機」「洗濯乾燥機」をご利用の皆様へ 日本電機工業会、2023年10月30日閲覧。
  5. ^ 機械工学事典 : 自然発火(石炭の) 日本機械学会、2023年10月30日閲覧。
  6. ^ Woodward, William T. W. (1 June 2004). “Spontaneous Combustion in Hay Stacks”. wa-hay.org. Washington State University. 2008年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年5月9日閲覧。
  7. ^ FAQ よくある質問 : 自然発火について 消防大学校消防研究センター、2023年10月30日閲覧。
  8. ^ ゴミが自然発火 埋め立て地焼く『朝日新聞』1977年(昭和52年)3月14日朝刊、13版、23面

参考文献

関連項目

自然現象による着火

外部リンク


自然発火

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 05:47 UTC 版)

山火事」の記事における「自然発火」の解説

落雷火山の噴火などによる自然発火。特に落雷が自然発火の主要な原因である。また非常に稀だが、強風による乾燥した同士または樹木人工物などとの摩擦による発火可能性報告されている。乾燥熱波影響燃焼促進させるまた、泥炭火災山火事発展することもある。

※この「自然発火」の解説は、「山火事」の解説の一部です。
「自然発火」を含む「山火事」の記事については、「山火事」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自然発火」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「自然発火」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



自然発火と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自然発火」の関連用語

自然発火のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自然発火のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自然発火 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山火事 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS