走査形LEEM SLEEM: scanning low-energy electron microscope,scanning LEEM
走査低エネルギー電子顕微鏡(スリーム)
【英】:scanning low energy electron microscope
試料に対する入射電子のエネルギーを数十から数百ボルトに低減して、細いプローブを試料上で走査し、試料で散乱した電子および二次電子を検出して、表面の像を形成する装置。表面の情報を得るために試料周りは超高真空に保たれる。通常、SEMに改造を加えて作られるので、SEMに使われている二次電子検出器やビームの走査系を利用している。試料に負の電位を印加することにより、試料近傍に減速電界すなわち陰極レンズが形成される。印加電位を可変することにより入射電子のエネルギーを可変することが可能になり、低い入射エネルギーで高い分解能が得られる。入射エネルギーが10eVのとき10nmが得られている。
「scanning low energy electron microscope」の例文・使い方・用例・文例
- 月曜日から2 週間かけて、当社の練り歯磨きの新ブランド、仮名称Glow Whiteの製品テストを行います。
- 35~45 歳の参加者50 名のフォーカスグループに、14 日間分のGlow Whiteの試供品を渡します。
- 単純形副詞 《‐ly なしに形容詞と同形で副詞に用いられる時の quick, slow など》.
- 太陽の光線は、mellowinglyに地球に当たった
- 英国では『slowpoke』のことを『slowcoach』という
- 大観衆は「オバマ!」と叫び始めましたが,大統領が「My fellow citizens(国民のみなさん)」と最初の3語を言うとすぐに叫ぶのをやめました。
- scanning low-energy electron microscopeのページへのリンク