jamais vuとは? わかりやすく解説

ジャメ‐ビュ【(フランス)jamais vu】

読み方:じゃめびゅ

日常見なれたものを初め見た感じ体験統合失調症癲癇(てんかん)でみられる未視感。→デジャビュ1


jamais vu

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 22:04 UTC 版)

jamais vu
ALI PROJECTベストアルバム
リリース
録音 1992年 - 1993年 - 1994年 - 1995年 - 2000年
ジャンル J-POP
レーベル ZAZOU Records
ALI PROJECT アルバム 年表
jamais vu
2000年
Deja Vu 〜THE ORIGINAL BEST 1992-1995〜
2006年
テンプレートを表示

jamais vu』(ジャメヴ)は宝野アリカ片倉三起也による日本音楽ユニットALI PROJECTの1枚目のベストアルバム

概要

  • タイトルは日本語では「未視感」と訳される意味のフランス語。(既視感参照。)
  • 自身のレーベル「ZAZOU Records」からのリリース。現在、販売終了。「ZAZOU Records」のみのリリースであるアルバムとしては2枚目であり、初のベストアルバム。現時点で他レーベルからのリリースや再発はない。そのほとんどがシングルとそのカップリング曲(東芝EMIからリリースされたもの)から構成されている。

収録曲

  1. 恋せよ乙女〜Love story of ZIPANG〜
  2. 嵐ヶ丘
    エミリー・ブロンテによる著作、同名の長編小説『嵐が丘』も参照のこと。
  3. ヴェネツィアン・ラプソディー
  4. 雨のソナタ〜La Pluie〜
  5. Nous Deux C'est Pour La Vie
    雨のソナタ~ラ・プリュのフランス語バージョン。
  6. エスカルゴ嬉遊曲
    「ヴェネツィアン・ラプソディー」のC/W。喜遊曲とはディヴェルティメントのこと。
  7. 舞踏会の手帖
    嵐ヶ丘のC/W。ジュリアン・デュヴィヴィエ監督作品の同名映画がある。『舞踏会の手帖』参照。
  8. 共月亭で逢いましょう
    恋せよ乙女のC/W。
  9. ストロベリーパイをお食べ
  10. Sacrifice
    このアルバムで初発表となった楽曲。Sacrificeはいけにえ、犠牲といった意味を持つ英語

作詞宝野アリカ作曲編曲片倉三起也

タイアップ

曲名 タイアップ 備考
恋せよ乙女〜Love story of ZIPANG〜 黄桜の冷酒『飛沫』CMソング メジャーデビューシングル
雨のソナタ〜La Pluie〜 セキスイハイムCMソング 4thシングル。
ストロベリーパイをお食べ テレビ東京系列『緑川高校 甲子園編オープニングテーマ 緑山高校甲子園編オリジナル・サウンドトラックからの収録。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「jamais vu」の関連用語

jamais vuのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



jamais vuのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのjamais vu (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS