Frost
Frostとは、Freenetのフロントエンドとして動作するクライアントソフトウェアである。Freenetの暗号化ネットワーク上で、匿名でのメッセージング、およびファイル共有を実現する。
FrostはJavaでプログラミングされている。SourceForge.net上で無償で提供されており、誰でも手に入れることができる。
参照リンク
The Frost Project -
とうけつ 凍結 frost
しもつき 霜着き frost
フロスト
Frost
Frost
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 06:46 UTC 版)
![]() |
|
開発元 | The Frost Project |
---|---|
初版 | 2005年2月3日 |
最新版 |
2011-03-05
|
プログラミング 言語 |
Java |
対応OS | Javaが動くプラットフォーム |
種別 | 匿名化, Peer-to-peer |
ライセンス | GNU General Public License |
公式サイト | jtcfrost |
Frost (フロスト) とは、ファイル共有機能及び掲示板機能を有したFreenetのフロントエンド。
特徴
Freenetを用いて相手先と通信を行うため、匿名での発言及びファイルの共有が可能となっている。このため一般社会の常識や体面を考慮せずに自由な発言や行動ができる。その一方で匿名であることを逆手に取り根拠のない誹謗中傷を行ったり、違法なファイル共有を行う等の問題点も指摘されている[要出典]。
外部リンク
- FROST Frostを配布している公式サイト
Frost
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 17:32 UTC 版)
※この「Frost」の解説は、「Freenet」の解説の一部です。
「Frost」を含む「Freenet」の記事については、「Freenet」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- frostのページへのリンク