eIDカードの情報
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 08:43 UTC 版)
「エストニアeIDカード」の記事における「eIDカードの情報」の解説
eIDカードの表側、裏側には以下の項目が印刷、印字されているほか、ICチップに電子データが格納されている:11-13。 カード表側の印刷、印字項目 カード所有者の顔写真 カード所有者の自筆署名 カード所有者の氏名 カード所有者の国民ID番号 カード所有者の生年月日 カード所有者の性別 カード所有者の市民権 カード番号 カードの有効期限 カード裏側の印刷、印字項目 カード所有者の出生地 カードの発効日 その他、居住許可に関する項目など 表裏の印刷データを機械に読み取り可能なフォーマットに変換した文字列 ICチップ格納の電子データ 認証用の電子証明書公的メールアドレスを含む 署名用の電子証明書カード所有者の氏名とカード所有者の国民ID番号を含む 項目の説明:14 国民ID番号 出生時に割り振られる一意の国民識別番号。 性別(1桁)+生年月日(6桁)+数値(4桁)の11桁。 公的電子メールアドレス 任意に登録したメールアドレス(最大5箇所)へ転送される。 名前.苗字_XXXX@eetsi.ee の形式であり、XXXXはランダムな数値。 電子証明書 主に政府関係で利用されるが、銀行などでも利用されている。 年間20ユーロの費用負担があり、その内の10ユーロは政府負担で、個人負担が年間10ユーロ。
※この「eIDカードの情報」の解説は、「エストニアeIDカード」の解説の一部です。
「eIDカードの情報」を含む「エストニアeIDカード」の記事については、「エストニアeIDカード」の概要を参照ください。
- eIDカードの情報のページへのリンク