barren
「barren」とは・「barren」の意味
「barren」とは、形容詞で、肥沃でない、不毛の、実りのない、空虚な、といった意味を持つ。土地や状況、人間の心など様々なものに対して使われる。覚え方としては、「bar」(バー)や「ren」(連れ)を連想し、バーに連れて行く価値のないものとイメージすると覚えやすい。「barren」の発音・読み方
「barren」の発音は、バレン(/ˈbærən/)である。アクセントは最初の音節に置かれる。「barren」の語源・由来
「barren」は、中英語の「barain」や古フランス語の「baraigne」から派生し、最終的にはラテン語の「barrenus」に由来する。これらの言葉は、不毛の土地や状況を表す意味を持っていた。「barren」を含む英熟語・英語表現
「barren」と関連する英熟語や英語表現には、以下のようなものがある。 1. barren land: 不毛の土地2. barren of ideas: アイデアに乏しい
3. barren landscape: 荒涼とした風景
4. barren tree: 実のない木
5. barren life: 空虚な人生
「barren」に関連する用語の解説
「hard-fought」とは
「hard-fought」は、激しい戦いや競争を経て得られた、という意味を持つ形容詞である。「barren land」とは
「barren land」は、肥沃でなく、作物が育ちにくい土地を指す。「pond」とは
「pond」は、池や小さな湖を意味する名詞である。「desolate」とは
「desolate」は、荒れ果てた、寂れた、といった意味を持つ形容詞である。「barren」の形容詞とは
「barren」は形容詞であり、不毛の、実りのない、空虚な、などの意味を持つ。「barren」の使い方・例文
1. The land was barren and nothing could grow there.(その土地は不毛で、何も育たなかった。)2. His mind was barren of new ideas.(彼の頭には新しいアイデアがなかった。)
3. The barren tree stood alone in the field.(実のない木が野原にぽつんと立っていた。)
4. The barren landscape stretched out before us.(荒涼とした風景が目の前に広がっていた。)
5. The pond was surrounded by barren land.(その池は不毛の土地に囲まれていた。)
6. The desolate house stood in the barren field.(荒れ果てた家が不毛の野原に立っていた。)
7. The barren life he led left him feeling empty.(彼が送っていた空虚な人生に、彼は虚しさを感じていた。)
8. The hard-fought victory came after years of barren efforts.(激しい戦いを経て得られた勝利は、何年もの不毛な努力の後だった。)
9. The barren soil made it difficult for plants to grow.(不毛の土壌のため、植物が育ちにくかった。)
10. The area was barren of any signs of life.(その地域は生命の気配がまったくなかった。)
- barrenのページへのリンク