Wii U版 ドラゴンクエストX オリジナルサウンドトラック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/07 05:50 UTC 版)
『Wii U版 ドラゴンクエストX オリジナルサウンドトラック』 | ||||
---|---|---|---|---|
ドラゴンクエストシリーズ / すぎやまこういち の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ゲームミュージック | |||
レーベル | キングレコード | |||
チャート最高順位 | ||||
オリコン最高位:27位[1] | ||||
ドラゴンクエストシリーズ / すぎやまこういち アルバム 年表 | ||||
|
『Wii U版 ドラゴンクエストX オリジナルサウンドトラック』(ウィー ユーばん ドラゴンクエストテン オリジナルサウンドトラック)は、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の音楽CDである。
解説
『交響組曲「ドラゴンクエストX」目覚めし五つの種族』からの2枚目のCDであり、『ドラゴンクエストX オンライン』初のオリジナルサウンドトラックである。本作はWii Uの楽曲を中心に収録されている。CD2枚組。作曲はすぎやまこういち、演奏は東京都交響楽団。収録曲のうち、オリジナル、過去作からの再録の楽曲、ME集も収録されている。
CDジャケットは『目覚めし五つの種族』のパッケージイラストを流用している。
収録曲
DISK1
DISK2
- アンルシアの恵み
- 王宮への招待
- 風雅の都
- 五重魔塔
- 高なる鼓動
- 愛する人へ(DQVII)
- 箱舟に乗って(DQIX)
- この想いを…(DQVIII)
- ずっこけモンスター(DQV)
- 対話(DQIII)
- コロシアム(DQIV)
- 戦闘(DQIV)
- 終焉の迷宮
- 死へのいざない
- 冥府の王
- 更なる未来へ〜炎の民オーガ・風の民エルフ・花の民プクリポ・地の民ドワーフ・水の民ウエディ
- 目覚めし五つの種族
- 職人レベルアップ [ME]
- ほのぼのクエスト [ME]
- シリアスクエスト [ME]
- クエストエンド [ME]
- レベルアップ [ME]
- 勝利 [ME]
- 死 [ME]
- アイテム発見 [ME]
- 重要アイテム発見 [ME]
- 宿屋 [ME]
- 教会(おいのり) [ME]
- 教会(治癒) [ME]
- 転職 [ME]
- 当たり [ME]
- 中当たり [ME]
- クエスト受注 [ME]
- クエスト・クリア [ME]
- 魔物登場 [ME]
脚注
参考文献
- ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オリジナルサウンドトラック
「Wii U版 ドラゴンクエストX オリジナルサウンドトラック」の例文・使い方・用例・文例
- 任(にん)天(てん)堂(どう)は12月2日に新型ゲーム機「Wii(ウィー)」を発売する予定だ。
- 「Wii」
- 任(にん)天(てん)堂(どう)のゲーム機「Wii」は2006年12月の発売後10か月で350万台以上を売り上げた。
- 最も売れているWii専用ソフトは「Wiiスポーツ」だ。
- Wiiのリモコンは揺らしたり,回したり,振ったりすることができるので,年齢や経験に関係なく,それを使ってあらゆる種類のスポーツを疑似体験できる。
- 通常,ゲーム機は1人で使うが,Wiiのおかげで家族が居間に戻ってきた。
- 「Wii(ウィー)」と「ニンテンドーDS」によって,任天堂はゲーム業界でリーダー的存在となっている。
- 「Wii Fit」
- 任(にん)天(てん)堂(どう)のゲーム機Wiiのソフト「Wii Fit」を使えば,ヨガ,筋力トレーニング,有酸素運動,バランスゲームなど40種類以上の運動を楽しめる。
- 「Wii Fit」は昨年12月の発売開始から最初の10か月間で260万本以上が売れた。
- 任(にん)天(てん)堂(どう)はこの展示会に参加していなかったが,ゲーム機「Wii」の値下げを発表した。
- ユーザーがアミーボのフィギュアを,ゲーム機Wii U(ウィーユー)のコントローラーであるWii Uゲームパッドにかざすと,キャラクターがアミーボ対応ゲームの中に登場する。
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- 任天堂はアミーボでWii Uの売り上げを伸ばしたい考えだ。
- Wii_U版_ドラゴンクエストX_オリジナルサウンドトラックのページへのリンク