UFC 36
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 21:16 UTC 版)
UFC 36: Worlds Collide | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2002年3月22日 | |
開催地 | ![]() ネバダ州ラスベガス |
|
会場 | MGMグランド・ガーデン・アリーナ | |
開始時刻 | 午後10時(ET) | |
試合数 | 全8試合 | |
入場者数 | 10,000人 | |
入場収益 | 898,850USドル | |
PPV購入数 | 55,000件[1] | |
イベント時系列 | ||
UFC 35: Throwdown | UFC 36: Worlds Collide | UFC 37: High Impact |
UFC 36: Worlds Collide(ユーエフシー・サーティシックス:ワールズ・コライド)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2002年3月22日、ネバダ州ラスベガスのMGMグランド・ガーデン・アリーナで開催された。
大会概要
メインイベントのUFC世界ヘビー級タイトルマッチでは、挑戦者ジョシュ・バーネットが王者ランディ・クートゥアにTKO勝ちし、全階級を通じて史上最年少となる24歳でのUFC王座戴冠を果たしたが、試合後の薬物検査で陽性反応となり、王座を剥奪された。
UFC世界ウェルター級タイトルマッチでは、王者マット・ヒューズが前修斗ミドル級(76kg)王者で挑戦者の桜井"マッハ"速人からTKO勝ちを収め王座の初防衛に成功した。
試合結果
- 第1試合 ウェルター級 5分3R
-
○
ショーン・シャーク vs.
中尾受太郎 ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第2試合 ライト級 5分3R
-
○
マット・セラ vs.
ケリー・デュランティ ×
- 1R 2:58 三角絞め
- 第3試合 ヘビー級 5分3R
-
○
フランク・ミア vs.
ピート・ウィリアムス ×
- 1R 0:46 新型キムラアームバー
- 第4試合 ライトヘビー級 5分3R
-
○
エヴァン・タナー vs.
エルヴィス・シノシック ×
- 1R 2:06 TKO(ドクターストップ:カット)
- 第5試合 ミドル級 5分3R
-
○
マット・リンドランド vs.
パット・ミレティッチ ×
- 1R 3:09 TKO(レフェリーストップ:マウントパンチ)
- 第6試合 UFC世界ウェルター級タイトルマッチ 5分5R
-
○
マット・ヒューズ vs.
桜井"マッハ"速人 ×
- 4R 3:01 TKO(レフェリーストップ:マウントパンチ)
- ※ヒューズが王座の初防衛に成功
- 第7試合 ヘビー級 5分3R
-
○
ペドロ・ヒーゾ vs.
アンドレイ・アルロフスキー ×
- 3R 1:45 KO(スタンドパンチ連打)
- 第8試合 UFC世界ヘビー級タイトルマッチ 5分5R
-
○
ジョシュ・バーネット vs.
ランディ・クートゥア ×
- 2R 4:35 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
- ※バーネットが王座獲得に成功
脚注
- ^ Pay-per-view MMAPayout
関連項目
外部リンク
「UFC 36」の例文・使い方・用例・文例
- 紀元前360年に
- 1年は365日か366日ある
- 本の36ページを開きなさい
- このフイルム1本には36枚のネガがはいっている
- 6を2乗すると36です
- 新宿駅です。1日に約360万人が利用しています。
- 望楼からは市の眺めを360度見渡すことができる。
- CQ、CQ、こちらはKA6J36です。
- アメリカの国土の36%を放牧地が占めている。
- 36協定は労働基準法第36条からその名が付いた。
- 在庫日数は、365を在庫回転率で割って得ることができる。
- 注文は24時間365日お電話にて受け付けております。
- 私たちは24時間365日サポートが可能です。
- 360度評価の導入により、公正な人事評価制度の実現が期待できます。
- Xbox 360については「いいハードです」と開口一番切り出した。
- 36は 9 で割り切れる.
- 36枚どりの巻きフィルム.
- 内線 363 番をお願いします.
- (在位1910‐36).
- (在位1936‐52).
- UFC 36のページへのリンク