U-型潜水艦(ユーがた)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 00:28 UTC 版)
「潜水艦スーパー99」の記事における「U-型潜水艦(ユーがた)」の解説
ヘルメット党の初期主力潜水艦。セイル左右にある水中抵抗が大きそうな大型のハエ叩き型レーダーアンテナと、艦首両舷にV-3号大型魚雷用の外装発射管を備えたシルエットが特徴。動力は原子力だが、原子燃料の燃えカスを海に捨てる構造(格納容器から使用済み核燃料を投棄するので、放射能探知機に反応する)で、大山は「海の無法者」と評した。塗装は漆黒で艦体にヘルメット党の党章と白い帯。司令塔に党章と「U-×××」と艦番号が入る。スクリューは2軸。 スーパー100の量産に当たって資材確保のためにスクラップにされた。残ったのはヘチ専用艦のU-13のみと思われる。 諸元(単行本のコラムより) 全長85m 全幅9.5m 排水量3750t 水中速力40ノット 水上速力25ノット以上 武装魚雷発射管×12門 艦首に6門。描写はなかったが艦尾にも発射管がある。 外装超大口径魚雷発射管×2門 V-3号専用。 サブロック発射管×6門 90mm原子砲×2門 20mm3連装機銃×2門 (作中で使われなかった兵装もある) 以下は作中で判明した装備など。 磁気魚雷 磁気に反応して、目標のそばを通っただけで爆発する魚雷。 V-3号 1隻につき2発搭載するアクティブホーミング魚雷。通常の魚雷よりはるかに大きく、艦首に外付けされている専用発射管に収められている。威力も凄まじく、3隻6発でギュヨー(平頂海山)が跡形もなくなった。ヘチ総統からも「むやみに使ってはならぬ」と命令されている。 ミサイル発射管 艦尾上甲板に発射管があり、対艦用ミサイルを斜め上へ向けて発射する。 対空ミサイル 海中から空中へ飛び出してスーパー99の対潜探知機を撃墜した。艦のどこから発射されるのかは不明。 特攻装置 艦自体をホーミング魚雷として敵艦に体当たりさせる。
※この「U-型潜水艦(ユーがた)」の解説は、「潜水艦スーパー99」の解説の一部です。
「U-型潜水艦(ユーがた)」を含む「潜水艦スーパー99」の記事については、「潜水艦スーパー99」の概要を参照ください。
- U型潜水艦のページへのリンク