Toots and the Maytalsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Toots and the Maytalsの意味・解説 

トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ

(Toots and the Maytals から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 09:24 UTC 版)

トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ
Toots and the Maytals
レスターで演奏するトゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ(2011年)
基本情報
出身地 ジャマイカ
ジャンル スカロックステディレゲエ
活動期間 1966年 - 1980年代前半
1990年代前半 -
レーベル Beverley's、Trojan、V2Mango
公式サイト www.tootsandthemaytals.org
メンバー Paul Douglas
Carl Harvey
Jackie Jackson
Michelle Eugene
Leba Thomas
Marie "Twiggi" Gitten
Norris Webb
Charles Farquarson
Radcliffe “Dougie” Bryan
旧メンバー フレデリック・"トゥーツ"・ヒバート
Hux Brown
Harold Butler
Raleigh Gordon
Winston Wright
Jerry Matthias
Winston Grennan

トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズToots and the Maytals)または、ザ・メイタルズThe Maytals)は、スカロックステディレゲエの各時代で活躍したジャマイカの3人組音楽グループである。フレデリック・"トゥーツ"・ヒバートが「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において「第71位」にランクインしている。

歴史

ザ・メイタルズはジャマイカにおいて、トゥーツ・ヒバート英語版[1]ことフレデリック・"トゥーツ"・ヒバートを中心に結成された。「レゲエ」という音楽ジャンルの名称は、当グループの楽曲「Do the Reggay」のタイトルから引用されたと言われている。

代表アルバムは、『ファンキー・キングストン』、『モンキー・マン』、『イン・ザ・ダーク』等々。トゥーツはソロ・アルバムも発表している。ソウルのカバー・アルバムである『トゥーツ・イン・メンフィス』[2] (1989年)はメンフィス録音で、ジェイムス・カーらの曲をカバーして好評を博した。

2020年8月、トゥーツ・ヒバートは医学的に誘発された昏睡状態で「命がけで戦っている」と病院に入院していると報じられた。

2020年9月12日、バンドのFacebookページの声明で、トゥーツ・ヒバートが9月11日に亡くなったことが発表された[3]。また、ニュースサイト「The Gleaner」が後ほど確認し、トゥーツ・ヒバートはコロナウイルス(COVID-19)の合併症のためジャマイカのモナにある西インド諸島大学病院で死亡したと報告された[4]

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ネヴァー・グロウ・オールド』 - Never Grow Old (1964年、Studio One)
  • 『ザ・センセイショナル・メイタルズ』 - The Sensational Maytals (1965年、BMN)
  • Sweet and Dandy (1969年、Beverley's)
  • 『フロム・ザ・ルーツ』 - From the Roots (1970年、Trojan)
  • 『モンキー・マン』 - Monkey Man (1970年、Trojan)
  • Greatest Hits (1971年、Beverley's)
  • Slatyam Stoot (1972年、Dynamic Sounds)
  • 『ファンキー・キングストン』 - Funky Kingston (1973年、Dragon)
  • Roots Reggae (1974年、Dynamic Sounds)
  • 『イン・ザ・ダーク』 - In the Dark (1974年、Dragon)
  • 『レゲエ・ガット・ソウル』 - Reggae Got Soul (1976年、Island)
  • Toots Presents the Maytals (1977年、Chin Randys)
  • 『パス・ザ・パイプ』 - Pass the Pipe (1979年、Tuff Gong)
  • Just Like That (1980年、Mango)
  • Knock Out! (1981年、Mango)
  • 『トゥーツ・イン・メンフィス』 - Toots in Memphis (1988年、Mango) ※トゥーツのソロ・アルバム
  • Recoup (1997年、Artists Only!)
  • Ska Father (1998年、Artists Only!)
  • World Is Turning (2003年、D&F)
  • 『トゥルー・ラヴ』 - True Love (2004年、V2)
  • Light Your Light (2007年、Fantasy)
  • Flip and Twist (2010年、D&F)
  • 『プレジャー・ドロップ - ザ・ゴールデン・トラックス』 - Pressure Drop - The Golden Tracks (2011年、Cleopatra)
  • Got to Be Tough (2020年、Trojan Jamaica)

ライブ・アルバム

  • Live (1980年、Mango)
  • Live at Reggae Sunsplash (1983年、Sunsplash)
  • An Hour Live "Straight from the Yard" Dedicated to Robert Nesta Marley (1990年、Genes)
  • Live in London (1999年、Trojan)
  • Unplugged on Strawberry Hill (2012年、Phree)

コンピレーション・アルバム

  • The Original Golden Oldies Vol. 3 (1974年、Prince Buster) ※Prince Buster productions
  • The Best of Toots and The Maytals (1979年、Trojan)
  • Reggae Greats (1985年、Mango)
  • Life Could Be a Dream (1992年、Studio One) ※Coxsone Dodd productions
  • 『ブラ・ブラ・ブラ』 - Bla. Bla. Bla. (1993年、Esoldun)
  • 『ザ・ベスト・オブ・ザ・メイタルズ』 - The Best of The Maytals (2016年、Trojan)
  • The Very Best of Toots & The Maytals (2000年、Island)

参加オムニバス・アルバム

  • Goin' Home: A Tribute to Fats Domino (2007年、Vanguard) ※「Let the Four Winds Blow」の演奏を収録

関連項目

脚注

外部リンク


「Toots and the Maytals」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Toots and the Maytalsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Toots and the Maytalsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS