The Maineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Maineの意味・解説 

ザ・メイン

(The Maine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 14:19 UTC 版)

ザ・メイン
(2012年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 アリゾナ州テンピ
ジャンル オルタナティヴ・ロック
ポップ・ロック
エモ
活動期間 2007年 -
レーベル Universal(2013年~現在)
Warner Bros.(2009年~2010年)
Fearless(2007年~2009年)
公式サイト The Maine.net/
メンバー ジョン・オー・キャラガン
ケネディ・ブロック
ジャレド・モナコ
ギャレット・ニッケルセン
パット・カーク
旧メンバー ライアン・オスターマン
アレックス・ロス

ザ・メイン(The Maine)とは、アメリカ合衆国アリゾナ州テンピにて結成されたポップ・ロックバンドである。

2008年に、大手インディーズのフィアレス・レコードからデビューを飾ったバンドで、これまでに3枚のアルバムをリリースしている。エモからの影響を色濃く受けた、独特のポップ・ロックサウンドが特徴。

メンバー

現メンバー

  • ジョン・オー・キャラガン/John O'Callaghan - (ヴォーカル)
  • ケネディ・ブロック/Kennedy Brock - (ギター、コーラス)
  • ジャレド・モナコ/Jared Monaco - (ギター)
  • ギャレット・ニッケルセン/Garrett Nickelsen - (ベース)
  • パット・カーク/Pat Kirch - (ドラム)

旧メンバー

  • ライアン・オスターマン/Ryan Osterman - (元ギタリスト)
  • アレックス・ロス/Alex Ross - (元ギタリスト)

略歴

2007年に、当時高校生だったメンバー等を中心にアリゾナ州テンピにて結成。そして、その年末には、大手インディーズレーベルのFearless Recordsと契約を結ぶことに成功し、12月11日に1stEP「The Way We Talk EP」をリリースする。

2008年7月8日には、プロデューサーにBoys Like Girls3OH!3等を手掛けてきたマット・スクワイアを迎えて作成された1stアルバム『Can't Stop, Won't Stop』をリリースし、このアルバムがいきなり全米ビルボード200にて初登場40位を記録した。

その後、2009年にメジャーレーベルのWarner Bros Recordsへ移籍。2010年7月13日には、2ndアルバム『Black and White』をリリースし、初週に22000枚以上を売り上げ、全米ビルボード200にて初登場16位を記録した。プロデューサーには、フーバスタンク等を手掛けるハワード・ベンソンを起用している。

2011年12月6日、ワーナミュージック傘下のインディーズ・レーベル「アクションセオリー・レコード」より、3rdアルバム『Pioneer』をリリース。全米ビルボード200では、初週に12000枚以上を売り上げ、初登場90位を記録した。今作では、前作のハワード・ベンソンようなメジャー作品を手掛けるベテランのプロデューサーではなく、新鋭のコルビー・ウェッジワースを起用しており、前作までのメジャー志向からの脱却をはかった作品となっている。

ディスコグラフィー

アルバム

発売日 アルバムのタイトル 販売レーベル 全米ビルボードアルバムチャート最高位[1] セールス
2008年7月8日
Can't Stop, Won't Stop
Fearless Records
40位
-
2010年7月13日
Black and White
Warner Bros Records
16位
-
2011年12月6日
Pioneer
Warner Bros / Action Theory
90位
-
2013年6月4日
Forever Halloween
Universal
39位
-
2015年3月31日
American Candy
Universal
-

EPs

  • "Stay Up, Get Down" (2007.5.8)
  • "The Way We Talk EP" (2007.12.11)
  • "...And A Happy New Year EP" (2008.12.9)

外部リンク

出典

脚注


「The Maine」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Maineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Maineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・メイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS