Team Foundation Server 2005とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Team Foundation Server 2005の意味・解説 

Team Foundation Server 2005

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 00:08 UTC 版)

Team Foundation Server」の記事における「Team Foundation Server 2005」の解説

2006年3月製造工程リリースされ、Visaul Studio 2005 Team System (VSTS)と連携するサーバ機能として、Visual Studio 2005 Team Foundation Serverという名前で2006年6月一般提供開始された。2006年2月Visual Studio 2005本体より少し遅れて発表となったVisual Studio 2005には、中小規模チーム、または個人用ソースコード管理機能を持つVisual SourceSafe 2005含まれていたが、大規模チームによる開発支援機能の提供はTFS 2005初めての提供となったTFS 2005はデュアルサーバ構成で約 2,000 人のユーザーまでサポートしたTFS 2005主な機能には、大規模な分散チーム開発支援するソースコード管理」の他に、開発プロセス統合し要件バグ追跡管理する作業項目の追跡」、継続的なリリース支援する「チームビルド」、チーム内の情報共有支援する「チームコミュニケーション」、開発プロジェクトの状態をリアルタイム表示する「レポーティング」がある。また、これらのチーム開発プロセス全体にプロセステンプレートを適用してプロジェクト管理」を行うことができる。 TFS含まれる中央管理型バージョン管理システムTeam Foundation Version control (TFVC)と呼ばれ、対となるVSTS 2005には、TFS利用するためのクライアントソフトウェア「チームエクスプローラ」が含まれる。チームエクスプローラをインストールすると、Visual Studio 2005統合開発環境からTFS利用できる。チームエクスプローラに対応していないソフトウェアMicrosoft Source Code Control Integration Provider (MSSCCI Provider、ミスキー・プロバイダー)に対応することで統合することができる。サードパーティTeampriseによるEclipse統合開発環境Linux/UNIXMacintoshクライアントからTFVCにアクセスするためのアドオン提供された。 TFS 2005実行にはSQL Server 2005が必要で、レポーティング等のいくつかの機能は、SQL Server 2005新機能に依存していた。TFS2005にはSQL Server 2005 Standard Edition正規版が同梱されており、比較小規模利用であれば追加SQL Server購入しなくても利用できるまた、Windows SharePoint Services 2.0モジュールとして利用するMSDNサブスクリプション会員入手できる利用ユーザー数を5名に限定した特別版Visual Studio 2005 Team Foundation Server Workgroup Edition配布された。

※この「Team Foundation Server 2005」の解説は、「Team Foundation Server」の解説の一部です。
「Team Foundation Server 2005」を含む「Team Foundation Server」の記事については、「Team Foundation Server」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Team Foundation Server 2005」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Team Foundation Server 2005」の関連用語

Team Foundation Server 2005のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Team Foundation Server 2005のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTeam Foundation Server (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS