THE LAST SONG
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 18:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「THE LAST SONG」 | ||||
---|---|---|---|---|
X JAPAN の シングル | ||||
初出アルバム『BALLAD COLLECTION』 | ||||
リリース | ||||
規格 | CD | |||
録音 | One On One Recording O'Henry Sound Studios 一口坂スタジオ Delta Studio Baybridge Studio |
|||
ジャンル | ロック・バラード | |||
時間 | ||||
レーベル | ポリドール | |||
プロデュース | YOSHIKI | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
X JAPAN シングル 年表 | ||||
|
||||
「THE LAST SONG」(ザ・ラスト・ソング)は、ロック・バンドのX JAPANが1998年3月18日にリリースした18作目のシングル。
解説
X JAPAN解散決定後に、レコード会社およびマネージメント側からの要望によりYOSHIKIが作曲した。Toshlは日本でヴォーカルのレコーディングをしたが、1997年9月22日に行われたX JAPANの解散の記者会見についてToshlが「知らされなかった」と発言したことに怒ったYOSHIKIは、ヴォーカル録りのスタッフとだけ電話でやりとりし、Toshlとは言葉を一切交わさなかった[1]。
1997年12月31日東京ドームで行われた解散コンサート『THE LAST LIVE〜最後の夜〜』でアンコールの最後に演奏され、2008年3月28日に同じく東京ドームで行われた再結成コンサート『攻撃再開 2008 I.V.〜破滅に向かって〜』で最初に演奏された。
発売が解散後ということもあり、オリジナル・アルバムには未収録であったが、解散後に発売されたバラード曲のみで編成されたコンピレーション・アルバム『BALLAD COLLECTION』、そして99年に発売されたベストアルバム『PERFECT BEST』に収録された。
ジャケットは『THE LAST LIVE〜最後の夜〜』で抱き合うYOSHIKIとToshl。CD-EXTRAになっており、解散発表記事、「THE LAST SONG」ライブ映像、X JAPANオール・ディスコグラフィーが収録されている。
なお、YOSHIKI自身のピアノ演奏を含んだこの曲のオーケストラ・バージョンが、YOSHIKIのライブDVD『Yoshiki Symphonic Concert 2002 with Tokyo City Philharmonic Orchestra featuring Violet UK』に収録されている。
収録曲
- THE LAST SONG - 11:26
- (作詞・作曲:YOSHIKI 編曲:X JAPAN)
パーソネル
|
X JAPAN |
|
マイク・ギンク |
|
マイク・ギンク、リッチ・ブリーン、杉山勇司、稲田和彦 |
|
ハガケンジ、野口聡、阿部勇介、佐竹央行、タール・ミラー |
|
YOSHIKI、シェリー・バーグ |
|
トム・ハーム |
収録アルバム
- 『BALLAD COLLECTION』(コンピレーション・アルバム、#10)
- 『PERFECT BEST』(ベスト・アルバム、DISC 2、#7)
脚注
ラストソング
(THE_LAST_SONG から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 09:46 UTC 版)
ラストソングは、以下の用法で使われる。
音楽作品
- THE LAST SONG - X JAPANのシングル曲。
- LAST SONG-最後の詞- - 清春のシングル曲。
- Last Song (Gacktの曲) - Gacktが2003年11月12日に発表した通算16枚目となるシングル。
- Last Song (Girls Dead Monsterの曲) - Girls Dead Monsterのシングル曲。
- Last Song (矢沢永吉のアルバム) - 矢沢永吉のアルバム。
- ラストソング (吉岡秀隆の曲) - 吉岡秀隆のシングル曲。
- ラスト・ソング (エルトン・ジョンの曲) (The Last Song) - エルトン・ジョンのシングル曲。
- A Last Song - ALFEEの曲。シングル「シンデレラは眠れない」に収録。
- ふと想うこと 〜LAST SONG〜 - 鈴木康博の曲。アルバム「それぞれの街角で」に収録。
- ラストソング - Official髭男dismの楽曲。メジャー1stアルバム「Traveler」に収録。
- ラストソング-山口百恵の楽曲。アルバム「ドラマチック」に収録曲
その他
- ラスト・ソング (小説) - ニコラス・スパークスの恋愛小説。またそれを原作とした2010年公開のアメリカ映画。
- ラストソング (映画) - 1994年に公開された日本映画。杉田成道監督作品。脚本の野沢尚による同名の小説もある。
- ラストソング - アダルトゲーム・ブランドBerkana(CROWDを参照)のゲーム。
「THE LAST SONG」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
- THE_LAST_SONGのページへのリンク