Sue Station (Fukuoka)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sue Station (Fukuoka)の意味・解説 

須恵駅

(Sue Station (Fukuoka) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 15:44 UTC 版)

須恵駅
駅舎(2016年5月)
すえ
Sue
JD12 酒殿 (1.3 km)
(1.2 km) 須恵中央 JD14
所在地 福岡県糟屋郡須恵町大字植木587-8
駅番号 JD  13 
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 JD香椎線
キロ程 21.9 km(西戸崎起点)
電報略号 スエ←スヱ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
618人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1904年明治37年)1月1日[2]
備考 無人駅
駅集中管理システム(Smart Support Station)導入駅
テンプレートを表示

須恵駅(すええき)は、福岡県糟屋郡須恵町大字植木にある、九州旅客鉄道(JR九州)香椎線である。駅番号はJD13

歴史

旧駅舎(1994年)

駅構造

ホーム(2016年5月)

単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅である。

SUGOCAの利用が可能であり、チャージや無記名SUGOCAの発売も行っている[16]。異常時に対応するため、香椎線で無人化される駅にはインターホンなどが設置されることになった[17]

利用状況

2020年(令和2年)度の1日平均乗車人員547人であり、JR九州の駅としては第204位である[18]

近年の1日平均乗車人員は下表のとおりである。

年度別1日平均乗車人員
年度 1日平均
乗車人員
2016年(平成28年) 601
2017年(平成29年) 635
2018年(平成30年) 666
2019年(令和元年) 695
2020年(令和02年) 547

駅周辺

駅前を県道91号線が香椎線に並行する形で通っている。駅周辺は須恵町の中心部からは離れており、住宅地や農地となっている。駅の北側に隣接し、国鉄志免鉱業所から続く志免炭鉱整理事務所がある。

  • 須恵町立須恵第二小学校
  • 若宮八幡宮
  • 旅石八幡宮
  • 金子商店

バス路線

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
JD 香椎線
酒殿駅(JD12) - 須恵駅(JD13) - 須恵中央駅(JD14)

脚注

  1. ^ 『週刊 JR全駅・全車両基地』 08号 博多駅・伊万里駅・西戸崎駅ほか81駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年9月30日、24頁。 
  2. ^ a b 『糟屋郡志』 名著出版、1972年5月。
  3. ^ 宗像市史編纂委員会 『宗像市史 通史編 第三巻 近現代』 宗像市、1999年3月1日。
  4. ^ 古賀町誌編さん委員会 『古賀町誌』 古賀町、1985年11月1日。
  5. ^ 財団法人運輸調査局編 『日本国有鉄道版 日本陸運史料 第3巻 日本陸運十年史 戦時交通編』 クレス出版、1990年11月。
  6. ^ a b 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、696頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  7. ^ 「八駅の業務を民間委託 門鉄」『交通新聞』交通協力会、1963年4月3日、1面。
  8. ^ 「門鉄、来月から9線区で合理化 25駅無人化 委託化は5駅」『交通新聞』交通協力会、1984年1月24日、1面。
  9. ^ 「通報 ●山口線大歳駅ほか76駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報号外』日本国有鉄道総裁室文書課、1984年1月30日、32面。
  10. ^ 『交通年鑑 昭和63年版』 交通協力会、1988年3月。
  11. ^ 石川尹巳「香椎線旅客誘致策」『鉄道ピクトリアル』第503号、電気車研究会、1988年11月、88頁。 
  12. ^ 「須恵駅の改築完成」『交通新聞』交通新聞社、1995年5月9日、3面。
  13. ^ 「JR須恵駅周辺の整備が完成」『西日本新聞西日本新聞社、1995年5月2日、朝刊、17面。
  14. ^ 交通新聞交通新聞社、2009年3月3日、1面。
  15. ^ 香椎線の各駅が「Smart Support Station」に変わります』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道、2014年12月22日。 オリジナルの2019年1月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190120043047/http://www.jrkyushu.co.jp/news/pdf/m185.pdf2020年2月7日閲覧 
  16. ^ SUGOCA 利用可能エリア 九州旅客鉄道、平成28年3月26日時点(2016年10月5日閲覧)。
  17. ^ 「無人化、新たに20駅 ダイヤ改定、14日から計32駅 JR九州」『朝日新聞朝日新聞社、2015年3月7日、西部朝刊、8面。
  18. ^ 駅別乗車人員上位300駅(2020年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2021年9月9日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 須恵駅(駅情報) - 九州旅客鉄道

「Sue Station (Fukuoka)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sue Station (Fukuoka)」の関連用語

Sue Station (Fukuoka)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sue Station (Fukuoka)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの須恵駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS