Spartacus: Blood and Sandとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Spartacus: Blood and Sandの意味・解説 

スパルタカス (2010年のテレビドラマ)

(Spartacus: Blood and Sand から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 04:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スパルタカス
ジャンル 歴史スペクタクル
アクション
出演者 アンディ・ホイットフィールド
ジョン・ハナ
製作
制作 starz
放送
音声形式英語
放送国・地域 アメリカ合衆国
放送期間 starz
2010年1月22日 - 2010年4月16日
スター・チャンネル
2010年7月30日 - 2010年11月
放送時間60
回数13
starz公式サイト
テンプレートを表示

スパルタカス』(原題:Spartacus: Blood and Sand)は、アメリカstarz2010年1月22日から同年4月16日まで放送された歴史スペクタクル(アクション)のテレビドラマ。

第1話は400万人が視聴し、本作を製作したペイ・チャンネルstarzのオリジナル・ドラマの視聴者数としては新記録を樹立した。その後、回を重ねるごとに視聴者数が上がった。

日本では2010年7月~同年11月にかけてスター・チャンネルにて独占放送された。

なお、本作第1シーズンは第三次奴隷戦争、いわゆる「スパルタクスの反乱」前夜を描いている。原題の Spartacus: Blood and Sand は「スパルタカス: 血と砂」の意。

また、本作の前篇にあたるミニシリーズ『スパルタカス ゴッド・オブ・アリーナ』が2011年1月21日より、同じくstarzにて放映された。

続編は、第2期『スパルタカスII』、第3期『スパルタカスIII ザ・ファイナル』。

あらすじ

主人公、トラキア人のスパルタカスは、ゲタイ人の討伐を誓うローマ軍と条約を交わし作戦に参加する。しかし野心旺盛なローマ軍の副将グラベルは自らの巧名心のため、条約の内容である作戦を変更する。それによりゲタイ人の報復が生まれ故郷に襲撃に来ると危険を感じたスパルタカスらは、グラベルの命令に反旗を翻し、逃亡して故郷に戻る。そこで彼が見たものはゲダイ人によって廃墟と化した村だった。グラベルに捕われた妻スーラを救うためにローマへ奴隷として処刑の身におかれつつも連行されて行く。そこで剣闘士となって、壮絶な戦いの日々に身を投じていく。

登場人物・キャスト

受賞歴

ルーシー・ローレスが本作『スパルタカス』にて、2010年度 第37回サターン賞のテレビ部門 助演女優賞を受賞した。

サブタイトル

  • 第1話 赤蛇の紋章 "The Red Serpent"
  • 第2話 剣闘士の誓い "Sacramentum Gladiatorum"
  • 第3話 伝説 "Legends"
  • 第4話 奈落の底 "The Thing In The Pit"
  • 第5話 影との死闘 "Shadow Games"
  • 第6話 か弱き者 "Delicate Things"
  • 第7話 悲運と栄光 "Great And Unfortunate Things"
  • 第8話 兄弟の印 "Mark Of The Brotherhood"
  • 第9話 仮面の裏側 "Whore"
  • 第10話 宴の慰み "Party Favors"
  • 第11話 古傷 "Old Wounds"
  • 第12話 発覚 "Revelations"
  • 第13話 復讐 "Kill Them All" (最終話)

アンディ・ホイットフィールドの降板と死

ドラマは好評を博し、シリーズ化される事になったが、続編のクランクイン直前の同年3月、主演のアンディ・ホイットフィールド非ホジキンリンパ腫である事を公表、ドラマを降板して治療に専念していたが、2011年9月11日、18か月の闘病の末、40歳で死去した[1][2][3]

彼の訃報に『スパルタカス』のクリエイター、スティーヴン・S・デナイトや共演者のルーシー・ローレスから追悼のコメントが出された[4]

その後、リアム・マッキンタイアを代役に立てて[5]、続編『スパルタカスII』、『スパルタカスIII ザ・ファイナル』が制作された。

脚注

  1. ^ Spartacus star Whitfield dies, age 39”. Stuff.com.nz (2011年9月12日). 2011年9月12日閲覧。
  2. ^ “Spartacus star Whitfield dies of lymphoma at 39”. Sacramento Bee. Associated Press. (2011年9月11日). http://www.sacbee.com/2011/09/11/3901895/spartacus-star-whitfield-dies.html 2011年9月12日閲覧。 [リンク切れ]
  3. ^ Spartacus star Andy Whitfield, 39, dies in Sydney”. News.com.au (2011年9月12日). 2011年9月12日閲覧。
  4. ^ “「スパルタカス」アンディ・ホイットフィールド、39歳の若さで死去”. TVグルーヴ・ドット・コム. (2011年9月13日). http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/5496.html 
  5. ^ Liam Mcintyre Chosen To Play Title Role In New 'Spartacus'”. Starz.mediaroom.com (2011年1月17日). 2011年9月11日閲覧。

外部リンク


「Spartacus: Blood and Sand」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Spartacus: Blood and Sandのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Spartacus: Blood and Sandのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスパルタカス (2010年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS