Someone Behind the Doorとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Someone Behind the Doorの意味・解説 

扉の影に誰かいる

(Someone Behind the Door から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/16 06:11 UTC 版)

扉の影に誰かいる』(Quelqu'un derrière la porte)は、ジャック・ロベールの小説、およびそれを原作としたフランス映画

物語

精神科医のローレンスは、妻のフランシスの不倫に悩んでいた。何とかして妻との愛を取り戻そうと考えていた矢先、ローレンスの勤め先の病院に、流れ者の男が連れこまれる。男は記憶障害を患っており、自身の過去や身の上一切を何も覚えていない。ローレンスは、一計を案じてその男を治療という名目で、自らの自宅へ連れて行く。ジュースに精神安定剤を混入させ、男を眠らせたローレンスは、外出する妻を見送ると、さっそく連れ込んだ男にローレンス自身のプロフィールを自分の記憶だ、と信じ込ませ不倫相手ポール・ダミアンという男を、なんとこの男の手によって殺害させてしまおうという完全犯罪を目論む。やがて、ダミアン宛に電報を打たせ、自宅に出向くよう仕向けたローレンスの計画は完璧に遂行されるはずだったのだが……。

映画

扉の影に誰かいる
Quelqu'un derrière la porte
監督 ニコラ・ジェスネール
脚本 ニコラ・ジェスネール
ジャック・ロベール
マルク・ベーム
出演者 チャールズ・ブロンソン
アンソニー・パーキンス
音楽 ジョルジュ・カルヴァランツ
撮影 ピエール・ロム
配給 松竹
公開 1971年7月28日
1971年12月8日
1971年8月7日
上映時間 97分
製作国 フランス
言語 英語
テンプレートを表示

1971年8月に日本公開。ジャンルは、サスペンス、ラブロマンス、ミステリー。

キャスト

※括弧内は日本語吹替(TBS版:初回放映1976年11月29日)

備考

主演は、当時ヨーロッパに流れていたものの、キャリアにおいては絶頂期だったブロンソン。肉体派アクションスターとして君臨していたが、この作品では苛烈なアクションを抑制し、記憶喪失に陥っている謎めいた男を演じ、演技派俳優への新境地を見せた。妻・アイアランドも出演。

テレビドラマ

火曜サスペンス劇場
情事の報酬
ジャンル テレビドラマ
原作 ジャック・ロベール「扉の影に誰かいる」
脚本 加藤彰
監督 村川透
出演者 高橋幸治
木之元亮
佐藤友美ほか
エンディング 岩崎宏美家路
製作
プロデューサー 山口剛
黒澤満
伊地知啓
制作 日本テレビ放送網
セントラル・アーツ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1984年5月1日
放送時間 21:02 - 22:54
放送枠 火曜サスペンス劇場
テンプレートを表示

情事の報酬』のタイトルで、1984年5月1日日本テレビ火曜サスペンス劇場」枠で放送。

記憶喪失の男を演じた木之元亮は、本作中で「太陽にほえろ!」出演前から伸ばしていたトレードマークの髭を剃り落とした。[1]

スタッフ
キャスト

脚注

  1. ^ 木之元は以前から髭を剃るのを希望していた為、実現した形。現在は再び髭を伸ばしている。

外部リンク


「Someone Behind the Door」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Someone Behind the Doorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Someone Behind the Doorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの扉の影に誰かいる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS