SOHC/DOHC VTECとは? わかりやすく解説

SOHC/DOHC VTEC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/01 18:32 UTC 版)

ホンダ・F型エンジン」の記事における「SOHC/DOHC VTEC」の解説

F18B/F20B/F22B/F22B/F23A B型エンジンスペックR)やC型エンジンなどの高回転型VTECエンジンとは異なり高出力実用性両立する目的可変バルブタイミング・リフト機構装備されている。SOHC仕様には吸気カムシャフトにのみ2種類カム駒を設け、そこに接すスイングアーム切り替えて吸気バルブ開閉タイミングバルブタイミング)とリフト量を変化させる仕様と、エンジン低回転域で吸気バルブのうち片方をほぼ休止してリーンバーン運転をする「VTEC-E」に類似した仕様がある。さらに、ロッカーアームカムとの摺動部にはフリクション低減のためローラー適用DOHC仕様は吸・排気ともバルブタイミングリフト量を変化させ、中・低速域のトルク高速域の出力両立させている。 PGM-FI仕様のみだが、低燃費化のために一部仕様インテークマニホールドから2次エア供給し燃料化を促進するAAIエアアシストインジェクター)と、吸気バルブ休止時機能するスワールポートとが装備されている。さらに電動EGRバルブ適用してEGR流量大流量化高精度制御行いNOx排出低減低燃費化図った

※この「SOHC/DOHC VTEC」の解説は、「ホンダ・F型エンジン」の解説の一部です。
「SOHC/DOHC VTEC」を含む「ホンダ・F型エンジン」の記事については、「ホンダ・F型エンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SOHC/DOHC VTEC」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SOHC/DOHC VTEC」の関連用語

SOHC/DOHC VTECのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SOHC/DOHC VTECのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのホンダ・F型エンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS