Reaperとは? わかりやすく解説

リーパー【reaper】

読み方:りーぱー

刈り取り機

the Grim Reaperから》死神大鎌持ちマント着た骸骨(がいこつ)の姿で描かれる


REAPER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 03:13 UTC 版)

REAPER
開発元 Cockos
初版 2005年12月23日 (19年前) (2005-12-23)
最新版
7.42 / 2025年7月13日 (9日前) (2025-07-13)
プログラミング
言語
C, C++, アセンブリ
対応OS Windows XP以降, macOS 10.5以降, Linux(ベータ版)
プラットフォーム 32-bit x86 (macOS, Windows), x64 (Linux, macOS, Windows), ARMv7 (Linux)
サイズ 15 MB
種別 DAW
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.reaper.fm
テンプレートを表示

REAPER(Rapid Environment for Audio Production, Engineering, and Recordingの略)は、Cockosによって開発された、MIDIシーケンス機能を搭載したデジタルオーディオワークステーション(DAW)である。現バージョンはMicrosoft Windows(XP以降)ならびにmacOS(10.5以降)用があり、Linux向けにベータ版も公開されている[1][2](Raspberry Piでも動作するバイナリが配布されている)。REAPERはVSTAudio Unitsなどの業界標準プラグイン形式に対応しており、標準的なオーディオ/ビデオファイルフォーマットの多くを読み込むことができる。また、様々な機能をユーザー自身が作成できるようにReaScriptやJSFX(Jesusonic FX)といった機能拡張の仕組みが用意されており、EEL2(REAPER独自のDSL)、LuaPythonでプラグイン等を記述できる[3]

付属ソフトウェアとプラグイン

REAPERには広く頻繁に使用される様々なエフェクトが付属されている。ReaEQ、 ReaVerb、 ReaGate、 ReaDelay、 ReaPitch、ReaCompのようなツールが例として挙げられる。これらのRea-プラグインは、ReaPlugs VST FX Suiteとして他のDAWのユーザーでも別々にダウンロードして利用することができる[4]

また標準のエフェクトから、MIDIやオーディオへの具体的な応用が利くものまでに及ぶ、数百のJSFXプラグインが付属されている[5]。JSFXスクリプトはテキストファイルである。

このテキストファイルはREAPERに読み込む(まさしくVSTやその他のプラグインを読み込むように)際、ディレイやディストーションやコンプレッサーなどの単純なオーディオエフェクトから、シンセサイザーやサンプラーなどの楽器や、ドラムのトリガリング、サラウンドパンニングなど、他の特別な目的のツールまでにも及ぶ、完全な機能を持ったプラグインになる。すべてのJSFXプラグインはテキストエディタで編集可能であり、したがってユーザーの完全なカスタマイズを可能としている[6]

REAPERはサードパーティー製のソフトウェアを一切同封していない一方で、VSTのすべてのバージョンに完全に準拠している。したがって、利用可能な無料および商業プラグインの両方の大部分で動作する。REAPERのx64バージョンでは、x64 のプラグイン処理と並行して、32bitプラグインを動作させることができる[5]

ビデオ編集

REAPERを動画ファイルをカットしたり、トリミングしたりすることに使うことができる。また、自身の範囲内で動画の音声を編集あるいは置換することができる。フェード、ワイプやクロスフェードのようなビデオエフェクトが利用可能である。

また、動画ファイルを、他の音声トラックであるかのようにプロジェクト内で並べることができるほか、当該プロジェクトで作業している間に、ファイルの動画部分を分割したビデオウィンドウで見ることもできる[1]

脚注

  1. ^ a b REAPER: An Exhaustive Review” (英語). ExtremRaym (2015年11月4日). 2020年7月17日閲覧。
  2. ^ Reaper Audio Software Is Coming To Linux - Phoronix”. phoronix.com. 2020年7月17日閲覧。
  3. ^ REAPER | ReaScript”. reaper.fm. 2020年7月17日閲覧。
  4. ^ REAPER | ReaPlugs”. www.reaper.fm. 2020年7月17日閲覧。
  5. ^ a b REAPER | About”. www.reaper.fm. 2020年7月17日閲覧。
  6. ^ REAPER | JSFX Programming”. www.reaper.fm. 2020年7月17日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Reaper」の関連用語

Reaperのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Reaperのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのREAPER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS