POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜の意味・解説 

POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/07 09:12 UTC 版)

POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜
スキマスイッチベスト・アルバム
リリース
レーベル アリオラジャパン
チャート最高順位
  • 2位(オリコン
  • 2013年8月度月間4位(オリコン)
  • 2013年9月度月間17位(オリコン)
  • 2013年度年間78位(オリコン)
スキマスイッチ 年表
スキマスイッチ TOUR 2012 "musium"
(2012年)
POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜
(2013年)
スキマスイッチ TOUR 2012-2013“DOUBLES ALL JAPAN”
(2013年)
テンプレートを表示

POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜』(ポップマンズ・ワールド〜オール・タイム・ベスト 2003-2013〜)は、スキマスイッチベスト・アルバム

解説

  • 全てのシングル曲に加え、人気楽曲などが収録されている。
  • 初回生産限定盤A(DVD)、同B(ボーナスCD付)、通常盤の3種類同時発売。初回盤のCDはBlu-spec CD仕様(ボーナスCDは通常仕様)。
  • メンバーによる全曲解説付き。

収録曲

  • 全作詞・作曲:スキマスイッチ

DISC-1

  • 収録内容は「藍」が収録されていることを除けば、2007年発売のベストアルバム「グレイテスト・ヒッツ」と収録曲、曲順は同一である。
  1. view
    • 初出:1stシングル(2003年7月9日
    • NHK-BS2『真夜中の王国』2003年7月オープニングテーマ
  2. 君の話
    • 初出:ミニアルバム「君の話」(2003年9月30日
    • TBS系TV全国ネット「CDTV」2003年9月オープニングテーマ
  3. 奏(かなで)
  4. ふれて未来を
  5. 冬の口笛
    • 初出:4thシングル(2004年11月24日
    • この曲で初のオリコンシングルチャートトップ10入りした。
  6. 全力少年
  7. 雨待ち風
  8. キレイだ
  9. 飲みに来ないか
    • 初出:2ndアルバム「空創クリップ」
    • タカラCanチューハイ果実きわだつチューハイTV-CMソング
  10. ボクノート
  11. ガラナ
    • 初出:8thシングル(2006年8月16日
    • 全国東宝系映画『ラフ ROUGH』主題歌
    • オリコンシングルチャートで初の1位を記録した。
  12. スフィアの羽根
    • 初出:8thシングル「ガラナ」
    • 朝日放送2006 夏の高校野球』統一テーマソング
    • 夏の高校野球テーマソングでは、初のシングル1位獲得作品となった。
  13. アカツキの詩
  14. 惑星タイマー
    • 初出:福耳のシングル(2006年7月12日)、3rdアルバム「夕風ブレンド」
    • TBS系ドラマ日曜劇場『誰よりもママを愛す』主題歌
    • Augusta Camp 2006オフィシャルテーマソング
    • 自身が所属するユニット「福耳」の楽曲で、自身がプロデュースした。
    • 後に自身のアルバムでセルフカバーした。
  15. マリンスノウ

DISC-2

  1. 虹のレシピ
    • 初出:11thシングル「虹のレシピ」
    • NHK教育テレビ アニメ『獣の奏者 エリン』オープニングテーマ
  2. ゴールデンタイムラバー
  3. 8ミリメートル
  4. アイスクリーム シンドローム
  5. さいごのひ
  6. 晴ときどき曇
  7. 石コロDays
  8. センチメンタル ホームタウン
  9. ラストシーン
  10. ユリーカ
  11. スカーレット
  12. トラベラーズ・ハイ
    • 初出:18thシングル「スカーレット」
    • 『TOUR 2012-2013 "DOUBLES ALL JAPAN"』テーマソング
    • 松山発オリジナルアニメーション『マッツとヤンマとモブリさん』エンディングテーマ
    • 本州四国連絡高速道路」CMソング
  13. Hello Especially

初回特典収録内容

初回盤A(DVD)収録内容

  1. スキマスイッチTOKU-TEN AWARDS 2013
  2. 「奏(かなで)」メイキング(レコーディング編)-Director’s Cut-
    • 2ndシングル「奏(かなで)」の初回盤の特典映像のディレクターズカット版。

初回盤B(CD)収録内容

  • DEMO TRACKS
  1. 時々
  2. さみしくとも明日を待つ -Demo-
    • 5thシングル「全力少年」のカップリング曲「さみしくとも明日を待つ」のデモ音源。
  3. 小さな夜旅
    • ソニンに提供した同名楽曲のデモ音源。
  4. 蜻蛉草
    • 松たか子への提供曲「そして僕の夜が明ける」の原曲。
  5. 台無し
    • 6thシングル「雨待ち風」のカップリング曲「青春騎士」の原曲。
  6. 夏雲ノイズ
    • インディーズミニアルバム「僕の話」収録
    • 6thシングル「雨待ち風」の原曲。

外部リンク

SonyMusic

「POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜」の関連用語

POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPOPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS