Open Media Vaultとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Open Media Vaultの意味・解説 

OpenMediaVault

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 08:32 UTC 版)

OpenMediaVault
OpenMediaVault WebGUIのスクリーンショット
開発元 Volker Theile
最新版
7.5.0[1]  / 10 1月 2025
リポジトリ
対応OS Debian
プラットフォーム IA-32 / x86-64 / ARM
対応言語
種別 NAS
ライセンス GNU General Public License
公式サイト http://openmediavault.org
テンプレートを表示

OpenMediaVaultOMV)は、Linuxをカーネルに用いたDebian系のフリーのNASシステム。 CIFS (Samba), FTP, NFS, rsync, AFPなどのプロトコルに対応している。 ソフトウェア RAID (0,1,5,6,10)を用いることができる。Webブラウザからの操作を可能としている。OpenMediaVaultはISOイメージとソースコードと共に入手することが出来る。OpenMediaVaultはハードディスクSSDに問題なくインストールできるが、コンパクトフラッシュやUSBメモリにインストールすることはドライブを劣化させるので奨励されていない。[2]

OpenMediaVaultは、FreeBSDカーネルのFreeNASから分離して、Debian GNU/LinuxをベースとしたLinuxカーネル用いたプロジェクトを開始した。[3][4][5]

特徴

  • サポートするハードウェアRAID カード: Debianが対応するもの
  • サポートするソフトウェア RAID レベルは以下の通り: 0, 1, 4, 5, 6, JBOD, 5+0, 5+1, 0+1, 1+0, など。
  • UPS をサポート
  • Raspberry Pi/Cubieboard/Cuboxなどのアーキテクチャをサポート

脚注

  1. ^ New updates available” (10 1月 2025). 17 2月 2025閲覧。
  2. ^ USB sticks are not recommended as boot device.”. OpenMediaVault公式Wiki. 2014年5月22日閲覧。追)Extras-orgに長寿命化を図るPlugin「openmediavault-flashmemory 」も用意されているので個人使用の場面では採用への閾値が下がったといえるのではないか。ただしあくまでも自己責任で。[独自研究?]
  3. ^ FreeNAS Switching From FreeBSD To Debian Linux”. Slashdot.com. 2009年12月7日閲覧。
  4. ^ FreeNAS ready for the next step !”. FreeNAS Blog. 2009年12月10日閲覧。
  5. ^ Rumours of FreeNAS Death Greatly Exaggerated”. FreeNAS blog. 2009年12月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Open Media Vault」の関連用語

Open Media Vaultのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Open Media Vaultのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOpenMediaVault (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS