Autodesk Inventorとは? わかりやすく解説

Autodesk Inventor

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/25 02:22 UTC 版)

Autodesk Inventor
開発元 Autodesk
最新版
2024
対応OS Windows
種別 CAD
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト Inventor
テンプレートを表示

Autodesk Inventor(オートデスク・インベンター)とは、オートデスクより販売される製造業向け3次元CADソフトウェアである。

概要

オートデスクが販売するAutoCADは、中小企業向け2次元CAD市場では圧倒的なシェアを持ち、ほぼ業界標準と言える地位を獲得していた。しかし、大企業向けに1988年にPTCよりリリースされた3次元CADであるPro/ENGINEERはそれまでのCADと一線を画す使いやすさで急速に普及し、大企業との取引を持つ中小企業でも3次元化の需要が急速に高まった。

この市場の要望に対しオートデスクでは、AutoCADの持つ2次元図面の資産を活かしながら、3次元化も可能なAutodesk Mechanical Desktopをリリースした。これはAutoCADを基本システムとして3次元モデルも作成できるようにしたもので、その基本操作はAutoCADと同じであった。しかし、3次元化を実現するため、コマンドが増えるとともに、MS-DOS時代の操作環境を継承しており、3次元モデリングは容易ではなかった。

さらに、AutoCADと同じ市場をターゲットとした3次元CADであるSolidWorksSolid Edgeといったミドルレンジとわいれる廉価版3次元CADが1990年代初めにまったく新しいCADとしてリリースされると、使いやすいWindows準拠の操作環境やフィーチャーベースモデリングといわれる設計履歴管理に人気が集中し、さらにこれらのCADが2次元図面の作図機能も充実させてきたため、AutoCADの市場も奪われかねない情勢となった。

オートデスクではこれに対抗するため、1999年にAutodesk Inventorをリリースした。しかし当初はまだまだ2次元図面の需要は多く、オートデスクもユーザーはAutoCADの資産を捨てられまいと見ていたため、Autodesk Mechanical Desktopとの併売となった。Autodesk Inventor自体も他のミドルレンジ3次元CADと同様の操作環境を実現するため、まったく新しいプログラムとして登場し、オートデスク製品でありながら、AutoCADの図面を満足に読み込めないという、不十分な製品であった。このことで、不十分ながらAutoCAD図面の読込みに対応した、他のCADと全く同じレベルでの比較となり、操作環境や大規模モデルへの対応、モデリング処理などで、大きく劣っていたAutodesk Inventorの販売は全く伸びなかった。

しかし、AutoCADの図面が読み込めるが3次元操作の難しいAutodesk Mechanical Desktopと、3次元に完全対応しているものの機能が貧弱なAutodesk Inventorを抱えていても、3次元化の進むCAD市場では他社製品にシェアを奪われるばかりであったことから、オートデスクでは2001年リリースのバージョン5から徐々に開発とマーケティング・プロモーションの軸足をAutodesk Inventorに移した。2005年にリリースされたバージョン10からはAutoCAD図面にもほぼ完全に対応。連携した操作も可能になり、他社製品とも対等な競争が可能となってきた。さらにAutodesk InventorにAutoCAD Mechanical(当初はAutodesk Mechanical Desktop)を同梱することで、従来のAutoCADユーザーやAutodesk Mechanical DesktopユーザーをAutodesk Inventorに誘導し、現在ではオートデスクの製造業向けCADシステムの中心となっている。

Autodesk Inventorの商品構成

  • Autodesk Inventor Suite
Autodesk Inventor本体、AutoCAD Mechanical、Autodesk Vault(設計履歴管理)
  • Autodesk Inventor Simulation Suite
Autodesk Inventor Suiteに加え、ダイナミックシミュレーション(機構解析)、構造解析
  • Autodesk Inventor Routed Systems Suite
Autodesk Inventor Suiteに加え、チューブ&パイプ設計、ケーブル&ハーネス設計、IDFインポート
  • Autodesk Inventor Professional
Autodesk Inventor Simulation SuiteおよびAutodesk Inventor Routed Systems Suiteのすべての機能

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Autodesk Inventor」の関連用語

Autodesk Inventorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Autodesk Inventorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAutodesk Inventor (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS