オクトパスツリー





●ジャワ島からニューギニア、オーストラリアにかけて分布しています。高さは12メートル以上になります。葉は掌状複葉で互生します。長楕円形の小葉は7~16個あり、光沢のある緑色です。4月から10月ごろ、枝先の散形花序に赤紫色の花を咲かせます。名前はそのすがたがタコの足のように見えることから。別名で、旧属名の「ブラッサイア」と呼ばれることもあります。
●ウコギ科フカノキ属の常緑高木で、学名は Schefflera actinophylla。英名は Octopus tree, Umbrella tree, Umbrella plant。
ディディエレア・トローリイ


●マダガスカル島の南部が原産です。サボテン科の近縁ですが、このカナボウノキ科の植物はマダガスカル島の固有植物です。多肉質で潅木状となり、高さ6メートル、直径3メートルになることもあります。棍棒のような茎には、棘と葉があります。黄緑色の5弁花を咲かせます。濃い赤色の雄しべが目立ちます。
●カナボウノキ科カナボウノキ属の常緑小低木で、学名は Didiereatrollii。英名は Octopus tree。
ディディエレア・マダガスカリエンシス



●マダガスカル島の南部に分布しています。海岸沿いに生え、高さは6メートルほどになります。幹は多肉質で、直径は40センチ以上になります。葉は線形で、短枝の先にまとまってつき、長い棘が生えます。花は淡紅色を帯びた白色の5弁花で、雄しべはピンク色です。
●カナボウノキ科カナボウノキ属の常緑低木で、学名は Didiereamadagascariensis。英名は Octopus tree。
アルアウディア: | アルアウディア・アスケンデンス アルアウディア・コモサ アルアウディア・ドゥモサ アルアウディア・プロケラ アルアウディア・モンタグナキー |
カナボウノキ: | ディディエレア・トローリイ ディディエレア・マダガスカリエンシス |
「Octopus tree」の例文・使い方・用例・文例
- Octopus treeのページへのリンク