短枝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > > 短枝の意味・解説 

たん‐し【短枝】

読み方:たんし

節と節の間年々わずかしか伸びない。イチョウ・カラマツなどにみられる


たんし【短枝】

文字通り短いのこと。には、よく伸びる長枝)・その年伸びた基部付近から出る生長少な(短枝)・その中間の(中)があり、短枝は組織充実していて、花芽や実が結実しやすいという性質がある。特に実もの盆栽などではこの短枝の果たす役割大きい。




短枝と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「短枝」の関連用語

短枝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



短枝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
盆栽用語集盆栽用語集
Copyright 2025, Kindai Shuppan co.,ltd.
近代出版盆栽用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS