OPLL系とは? わかりやすく解説

OPLL系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 02:09 UTC 版)

FM音源」の記事における「OPLL系」の解説

音色データチップ内蔵し制御単純化したOPL2のサブセットキャプテンシステム端末文字放送端末用として開発されたが、他の用途向けに音色データセット異なバリエーションがある。また、音色データ内蔵している関係で、ノートオフ後のリリース途中で次のノートオン信号受信すると、自動的に前の音を消音してから次の音を発生する機能(フォースダンプ機能)が搭載されている。また、音色データテーブルとなった事で、FM音源特徴であったダイナミクスによる音色そのもの変化大幅に制限されている。 YM2413(OPLL) 2オペレータ9chまたは6ch + リズム5ch。OPL2のサブセットで、特定の音色セット内蔵することで制御単純化し廉価版にあたり、他のOPL系チップ比較し音色保持するレジスタ1セットしか実装されておらず、パラメータ分解能削られている他、同時に使用できる音色内蔵15音色限られる内蔵されている15音色は、キャプテンシステム文字放送受信端末標準仕様定められているものであり、ほとんどのキャプテンシステム端末文字多重放送受信端末装置搭載されていた。MSX拡張カートリッジ(FM-PAC)およびMSX-MUSICとしても利用された他、UFOキャッチャーセガマーク3周辺機器FMサウンドユニットおよび、同機内蔵日本国内版セガマスターシステム麻雀学園、クイズカプコンワールド、ポンピングワールドなどのカプコンアーケード基板ニューパルサー大花火・ジャグラー・スフィンクス7・他の一部パチスロ機などで使われている。また、以下の様な派生品存在する。YM2420(OPLL2)。ヤマハのポータブルキーボード、ショルキーシリーズに搭載された。内蔵音色セットなど性能・機能OPLL同等だが、自社楽器用に制御手順変更されている。 YMF281(OPLL-P)。OPLL内蔵音色差し替えたもの。パチンコ向けとされる。 MS1823(YM2423)。OPLL内蔵音色差し替えたもの。シャープOEM供給された。PhilipsのポータブルシーケンサーPMC100やAtari ST用のFM音源カートリッジ搭載された。 内蔵音色差し替え同時発音数メロディー6音になったサブセット版がコナミVRC VII音源部採用されている。

※この「OPLL系」の解説は、「FM音源」の解説の一部です。
「OPLL系」を含む「FM音源」の記事については、「FM音源」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「OPLL系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からOPLL系を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からOPLL系を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からOPLL系 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OPLL系」の関連用語

OPLL系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OPLL系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFM音源 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS