No Codeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > No Codeの意味・解説 

ノー・コード (アルバム)

(No Code から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 02:24 UTC 版)

『ノー・コード』
パール・ジャムスタジオ・アルバム
リリース
録音 1995年7月12日~1996年5月
Recorded at: Chicago Recording Company, Chicago, Illinois; Southern Tracks Recording and Doppler, Atlanta, Georgia; and Studio Litho, Seattle, Washington
ジャンル オルタナティヴ・ロック
時間
レーベル Epic
プロデュース ブレンダン・オブライエンパール・ジャム
専門評論家によるレビュー
パール・ジャム アルバム 年表
バイタロジー(生命学)
(1994年)
ノー・コード
(1996年)
イールド
(1998年)
テンプレートを表示

ノー・コード』 (原題: No Code) は、アメリカのロック・バンド、パール・ジャムの4枚目のアルバム。

1996年にリリースされ全米Billboard 200では最高1位、プラチナムを獲得、カナダでは2x マルチ・プラチナムを獲得しているアルバム。このアルバムもブレンダン・オブライエンがプロデューサーとして参加した作品になっている。

収録曲

#タイトル作詞作曲時間
1.「Sometimes」VedderVedder
2.Hail, HailVedderGossard, Ament, McCready
3.Who You AreVedderGossard, Irons
4.「In My Tree」VedderGossard, Irons, Vedder
5.「Smile」VedderAment
6.Off He GoesVedderVedder
7.「Habit」VedderVedder
8.Red MosquitoVedderAment, Gossard, Irons, McCready
9.「Lukin」VedderVedder
10.「Present Tense」VedderMcCready
11.「Mankind」GossardGossard
12.「I'm Open」VedderIrons, Vedder
13.「Around the Bend」VedderVedder
Recorded at:
Chicago Recording Company, Chicago, Illinois
Southern Tracks Recording and Doppler, Atlanta, Georgia
Studio Litho, Seattle, Washington
Produced by: Brendan O'Brien & Pearl Jam

レコーディング・メンバー

スタッフ

  • Brendan O'Brien (Produce, Mixing, Piano)
  • Nick DiDia (Recording, Mixing)
  • Matt Bayles, Caram Costanzo, Jeff Layne (Assistant Engineers)
  • Bob Ludwig (Mastering)
  • Lancer Mercer (Polaroids, Black and White Photography)
  • Barry Ament, Chris McGann (Polaroids, Layout)
  • Dr. Paul J. Bubak, A. Fields (Polaroids)

「No Code」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

No Codeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



No Codeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノー・コード (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS