NATT''Sとは? わかりやすく解説

NATT'S

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/14 17:43 UTC 版)

成田国際空港に到着したエアポートライナーNATT'S
エアポートライナーNATT'S(1878TC)

エアポートライナーNATT'S(エアポートライナーナッツ)は、成田国際空港千葉県成田市)とつくばセンター土浦駅(いずれも茨城県)の間を、空港連絡バス)である。成田空港行きは予約が必要で、成田空港発は予約不要である。

愛称は、成田空港(Narita Airport)のNA、つくば(Tsukuba)のT、土浦(Tsuchiura)のTと、各頭文字を組み合わせたものである。

概説

1994年7月1日、成田空港直通列車がない茨城県土浦市つくば市を結ぶバスとして運行を開始した。当初は1日6往復であったが、2001年12月16日に9往復に増便された。2004年12月20日には、途中停車地に「竜ヶ崎ニュータウン」(龍ケ崎市)・「牛久」(牛久市)が追加された。

2015年11月16日、これまでの一般道経由から、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)、東関東自動車道経由に変更。これにより、新利根、竜ケ崎ニュータウン、牛久停留所廃止。また、運行本数を12往復に増便し、2016年3月31日まで大人2,000円・子供1,000円となるキャンペーン運賃を実施。キャンペーン終了後に運賃を2200円に統一。

鉄道と比べて乗り換えの必要がなく着席が保証される一方で、運行本数が少なく、運賃は土浦駅基準で鉄道の約2倍である(鉄道1,320円、本路線2,200円)。

運行会社

停留所一覧

2015年11月現在。成田空港のターミナルの停車順序は上下で異なる(成田空港行は2-1-3の順、成田空港発は3-2-1の順)。土浦駅東口行きの行き先表示は、「つくば・土浦」である。

停留所設備
a:トイレあり
b:待合所あり
c:券売所あり(周辺含む)
停留所名 場所 設備 バスのりかえ 所在地
成田空港第1旅客ターミナル a,b,c 千葉県成田市
成田空港第2旅客ターミナル a,b,c
成田空港第3旅客ターミナル a,b,c
ひたち野うしく駅 東口 a,c ひたち野うしく線

コミュニティバス運動公園ルート

茨城県牛久市
つくばセンター つくば駅A3出口 a,b,c 市内・周辺各方面 茨城県つくば市
土浦駅東口 a,c 市内・周辺各方面 茨城県土浦市
成田空港を含む区間(空港内のみを除く)のみ乗車可能
12往復のうちの半分の6往復は、ひたち野うしく駅を経由しない。

運行回数

  • 1日12往復(各社が1日4往復ずつ。)

外部リンク



NATTS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/31 14:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Natts(ナッツ)は、南海電気鉄道が発行しているフリーペーパーで、同社の商標でもある。取材・編集はアド南海が担当している。姉妹紙として『P+natts』があったが、休刊中。

概要

正式名はNankai Area Top Total Siteである。2000年11月創刊。毎月1日に発行しているこのフリーペーパーは、表紙からの3ページで巻頭特集を、第2特集「駅前さんが行く」では沿線各駅にスポットを当てて、飲食店や雑貨店、観光スポットなどを紹介している。また、沿線のおでかけガイドはもちろん、沿線上にある大規模なショッピングモールの情報や、南海からのPRも掲載され、平均20ページで構成されている。『Natts』の前身は南海のPRを掲載していた『ニュース南海』であった。 2019年4月に大幅なリニューアルを行い、名称表記を「NATTS」から「Natts」へと変更した。

『Natts』関連の本

  • まるごと南海沿線…今までに『Natts』上で登場した店や施設を一冊の本にしたもの。

『Natts』が配布されている駅・施設

南海本線南海空港線南海加太線
難波駅新今宮駅天下茶屋駅岸里玉出駅粉浜駅住吉大社駅住ノ江駅七道駅堺駅湊駅石津川駅諏訪ノ森駅浜寺公園駅羽衣駅高石駅北助松駅松ノ浜駅泉大津駅忠岡駅春木駅和泉大宮駅岸和田駅蛸地蔵駅貝塚駅二色浜駅鶴原駅井原里駅泉佐野駅羽倉崎駅吉見ノ里駅岡田浦駅樽井駅尾崎駅鳥取ノ荘駅箱作駅淡輪駅みさき公園駅紀ノ川駅和歌山市駅りんくうタウン駅関西空港駅加太駅
南海高野線
汐見橋駅帝塚山駅住吉東駅沢ノ町駅我孫子前駅浅香山駅堺東駅三国ヶ丘駅百舌鳥八幡駅中百舌鳥駅白鷺駅初芝駅萩原天神駅北野田駅狭山駅大阪狭山市駅金剛駅滝谷駅千代田駅河内長野駅三日市町駅美加の台駅林間田園都市駅御幸辻駅橋本駅高野山駅
泉北高速鉄道
泉ヶ丘駅栂・美木多駅光明池駅和泉中央駅
京阪電気鉄道
淀屋橋駅天満橋駅香里園駅枚方市駅樟葉駅
大阪高速鉄道(大阪モノレール)
千里中央駅南茨木駅門真市駅大阪空港駅
商業施設
なんばCITY・なんばパークス・いずみおおつCITY・プラットプラット(堺駅東口)・ノバティながのNANKAI(河内長野駅西口)・岸和田カンカンベイサイドモール・関西国際空港ターミナルビル
フェリー
南海フェリー船内・徳島港フェリーターミナル
その他
スイスホテル南海大阪なんば高速バスターミナル

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NATT''S」の関連用語

NATT''Sのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NATT''Sのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNATT'S (改訂履歴)、NATTS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS