NATSLIVEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NATSLIVEの意味・解説 

NATSLIVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 10:20 UTC 版)

NATSLIVE(なっつらいぶ)は、株式会社NATSLIVE Groupが運営する、ライブ配信型ファンメディアである[1]

俳優、声優、アイドル、タレントなど多彩な芸能人が料理やアートの番組を配信しており、視聴者はiPhoneAndroid端末などから専用のNATSLIVEアプリでライブ配信を視聴できる。

2023年10月2日にクックパッドグループから独立しcookpadLiveからNATSLIVEへ名称がリニューアルされた[2]

株式会社NATSLIVE Group
NATSLIVE Group, Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
107-0061
東京都港区
設立 2023年8月4日
事業内容 ライブ配信型ファンメディア
代表者 今田敦士(代表取締役)
資本金 1億円
従業員数 70名
(2025年3月現在)
外部リンク https://natslive.jp/
テンプレートを表示

主な出演者・番組名

料理番組

REAL』

アート番組

  • 竹野世梛(俳優)『せなポップアートラボ』[9]
  • 千春(声優)『ちはる先生のおはなしのくに』
  • 寺坂尚呂己(俳優)『TERASAKA Invisible Design』

過去の出演者・番組名

料理番組

  • 阿部快征(俳優)『ソースクリエイターKAISEI』(2023年1月5日 - 2024年12月25日、全17回)
  • 荒井優希プロレスラー)『スタミナ苑ゆきちゃん』(2023年9月6日 - 2025年2月25日、全8回)

アート番組

  • 松田悟志(俳優)『松田センパイのリクエスト画廊』(2024年3月13日 - 2025年6月10日、全16回) [10][11]

脚注

出典

  1. ^ NATSLIVE「会社情報」”. 株式会社NATSLIVE Group (2023年8月4日). 2025年4月9日閲覧。
  2. ^ WantedlyVISIT『クックパッドから独立してチャレンジすること』”. ウォンテッドリー株式会社 (2023年11月10日). 2025年4月9日閲覧。
  3. ^ SKU48『NATSLIVE「せとうちほんぬごはん」』”. STU48 FUNCLUB (2025年2月10日). 2025年4月9日閲覧。
  4. ^ avex portal『XY craZy dish』”. エイベックス・エンタテインメント株式会社 (2024年11月24日). 2025年3月9日閲覧。
  5. ^ NATSLIVE公式X『NEWS加藤シゲアキさんの新番組「Shige’s Spice Curry」の配信が決定』”. X. (2025年4月5日). 2025年4月9日閲覧。
  6. ^ カラフルダイヤモンド公式サイト『NEWS』”. 株式会社SKIYAKI (2024年7月24日). 2025年4月9日閲覧。
  7. ^ NATSLIVE公式X『柊太朗さん&世古口凌さんの新番組「柊太朗と、せこりょと、珈琲と」の配信が決定』”. X (2024年10月13日). 2025年4月9日閲覧。
  8. ^ NATSLIVE公式X『薮島朱音さんの新番組「ピリッとやぶちゃん飯」の配信が決定』”. X (2024年8月2日). 2025年4月9日閲覧。
  9. ^ EBiDAN『「せなポップアートラボ」配信決定!』”. 株式会社SDR (2024年9月8日). 2025年4月9日閲覧。
  10. ^ 松田悟志公式X『ご好評いただきましたNATSLIVEさんでのアート配信のレギュラー化が決定いたしました!!』”. X (2024年4月9日). 2025年4月9日閲覧。
  11. ^ 松田悟志のさとべぇRADIO♪『「松田センパイのリクエスト画廊はこう始まりました』”. stand.fm (2025年3月13日). 2025年4月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  NATSLIVEのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NATSLIVE」の関連用語

NATSLIVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NATSLIVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNATSLIVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS