わかば号とは? わかりやすく解説

わかば号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 04:13 UTC 版)

運転免許センター線わかば号とは、茨城県南部と東茨城郡茨城町にある茨城県運転免許センターの間の中距離都市間バス路線(路線バス)である。関鉄グループ各社が運行。

概要

運転免許センターの試験開始時刻に間に合うよう、試験終了後に出発するように設定されている。また、運転免許センターの都合で終了時刻が延長される場合は、それに合わせて運行時刻が変更される場合もある。

また、運転免許試験が行われる月曜日から金曜日までの運行で、試験が行われない土曜日、日曜日、休日および年末年始は運行されない。

現行系統

特急わかば号

  • 運転免許センター → (直行) → 水戸駅

関東鉄道水戸営業所の担当。一般路線バスと同じ車両で運行される。運行区間が短いため高速道路を走行しない。通常の一般路線である運転免許センター〜水戸駅〜県自動車学校線の速達系統で、逆方向(水戸駅→運転免許センター)の特急は運行されていないため水戸駅から運転免許センターへの利用時には一般系統(各停便)に乗車する必要がある。

過去の路線

急行わかば号

つくば・土浦ルート

※2020年2月1日新設
※2月、3月の平日のみ運行。
※2020年は5月1日まで運行期間を延長。また、再度6月29日から2021年6月30日の間運行される。
※2021年7月19日より、運行会社を関鉄観光バスから関東鉄道に変更の上、運行再開。
※2022年9月30日をもって運行休止[1]

岩井・水海道・つくばルート

関鉄パープルバス
※2019年7月1日より運休、2020年2月1日廃止

古河・下妻・下館ルート

関鉄パープルバス
※3月の平日(運転免許センター休業日を除く)のみ運行
※2014年7月18日までは、下妻駅から筑波庁舎新治支所入口を経由する「古河・下妻・新治ルート」として運行していたが、同年7月22日からは「古河・下妻・下館ルート」として、下館駅など筑西市および桜川市を経由するようになった。筑西市は2008年3月、桜川市は2011年3月に関鉄パープルバスの路線バスが廃止されて以降、定期運行のバスが1つもない市となっていた。このルート変更により、毎日ではないものの定期運行のバスが筑西市では6年ぶりに、桜川市では3年ぶりに復活することになった。
※2020年2月1日廃止

竜ヶ崎・牛久・土浦ルート

関鉄観光バス
※2016年4月16日より、2/1~4/15、7/21~9/15の平日(運転免許センター休業日を除く)のみ運行。
※上りのみ運行されていた、運転免許センター - (常磐自動車道、北関東自動車道経由) - 土浦駅東口 - つくばセンターは運休となった。
※2018年8月16日より、8/16~9/15、2/1~3/31の平日に運行期間が再度変更。
※2019年より運行期間を2/1~3/31の平日に変更。8/16~9/15は運休となる。
※2020年2月1日より運休。

車両

水戸駅〜運転免許センター間の特急わかばを除き、高速道路を走る関係から各系統とも貸切仕様の4列シート車を使用する。また、元貸切車が充てられる場合が多い。

脚注

  1. ^ 運転免許センター線「つくば・土浦ルート」のお知らせ”. 関東鉄道 (2022年9月9日). 2022年12月31日閲覧。

外部リンク


わかば号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 03:16 UTC 版)

みんなのポケモンスクランブル」の記事における「わかば号」の解説

草タイプポケモンが多いステージ

※この「わかば号」の解説は、「みんなのポケモンスクランブル」の解説の一部です。
「わかば号」を含む「みんなのポケモンスクランブル」の記事については、「みんなのポケモンスクランブル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「わかば号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わかば号」の関連用語

わかば号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わかば号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのわかば号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのみんなのポケモンスクランブル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS