筑波山もみじ祭りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 筑波山もみじ祭りの意味・解説 

筑波山もみじ祭り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 04:16 UTC 版)

筑波山もみじ祭り(つくばさんもみじまつり)は、茨城県つくば市筑波山で、2003年から毎年11月に行われるである。

概要

筑波山の紅葉は、10月下旬頃から山頂付近で色づき始め、見頃を迎える11月中旬は筑波山神社や山頂付近では多くの観光客で賑わう。
祭り期間中は各イベントの他、週末限定で紅葉のライトアップなども行われる[1]

アクセス

電車・バス利用
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスで「つくば駅」下車。筑波山シャトルバス[2]に乗車し「筑波山神社入口」下車(約40分)または、「つつじヶ丘」下車(約55分)[3][4]
自家用車利用
常磐自動車道土浦北ICより国道125号茨城県道14号筑西つくば線茨城県道42号笠間つくば線利用(約45分)。ただし、祭り期間中は、筑波山近辺の駐車場は大変混雑するため、上記の筑波山シャトルバスの利用が望ましい [5]

備考

  • 本祭期間中を含めた冬期の夜間は休日限定で「筑波山ロープウェイ・スターダストクルージング・夜の空中散歩」が行われている[6]
  • 本祭期間中の毎年11月1日には筑波山神社境内で「御座替祭」(秋祭り)が行われる。

関連項目

脚注

  1. ^ 第13回 筑波山もみじまつり開催のお知らせ
  2. ^ 方向幕は「直行 筑波山」。筑波山・筑波山麓ガイド、アクセス参照(つくばエクスプレスホームページ)。
  3. ^ 筑波山への交通案内(アクセス)
  4. ^ 土日など、特に人出が多い場合は、臨時の続行便も運行される。
  5. ^ シャトルバス発着地のつくばセンター付近にも駐車場が多数ある。一般財団法人つくば都市交通センター (TUTC) 駐車場情報参照。
  6. ^ 筑波山ロープウェイ★スターダストクルージング★夜の空中散歩



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「筑波山もみじ祭り」の関連用語

筑波山もみじ祭りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



筑波山もみじ祭りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの筑波山もみじ祭り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS