わかば総研とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > わかば総研の意味・解説 

わかば総研

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/30 15:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社わかば総研
Wakaba Soken Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
GSオーディナリー(廃止) 2192
2009年6月22日 - 2011年10月21日
本社所在地 日本
540-0026
大阪府大阪市中央区南船場1丁目13-21オクダビル5階
設立 1999年8月
業種 情報・通信業
法人番号 5120001123948
事業内容 中小企業の営業支援コンサルティング及び資金調達コンサルティング
代表者 代表取締役 藤本賢治
外部リンク http://www.wakabasoken.sakura.ne.jp/
テンプレートを表示

株式会社わかば総研(わかばそうけん)は、中小企業の営業支援コンサルティング及び資金調達コンサルティングを行う大阪市の企業。

沿革

  • 2007年(平成19年)5月 - 株式会社わかば総研を設立。
  • 2008年(平成20年)4月 - 金融商品仲介業(近畿財務局長(金仲)第159号)に登録。
  • 2009年(平成21年)6月22日 - グリーンシート銘柄指定し、株式公開。
  • 2009年(平成21年)11月 - 株式会社matrixの株式の取得(子会社化)。
  • 2011年(平成22年)5月9日 - わかば総研第1回無担保転換社債型新株予約権付社債(転換社債型新株予約権付社債間限定同順位特約付)(証券コード:900012192)をグリーンシート銘柄指定。
  • 2011年(平成22年)6月30日 - わかば総研第1回無担保転換社債型新株予約権付社債が募集終了のため、グリーンシートでの気配提示終了。
  • 2011年(平成22年)10月21日 - グリーンシート銘柄取消。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わかば総研」の関連用語

わかば総研のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わかば総研のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのわかば総研 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS