モーガン・エアロ8
(Morgan Aero 8 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 05:49 UTC 版)
モーガン・エアロ8 | |
---|---|
![]() |
|
概要 | |
販売期間 | 2001年 - 2010年 2015年 - 2018年 |
ボディ | |
ボディタイプ | 2ドア コンバーチブル |
駆動方式 | FR |
パワートレイン | |
エンジン | BMW製 4.4L V8 BMW製 4.8L V8 |
変速機 | 6速MT |
サス前 | 独立懸架 コイルばね |
サス後 | 独立懸架 コイルばね |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,530mm |
全長 | 4,120mm |
全幅 | 1,770mm |
全高 | 1,200mm |
車両重量 | 1132kg |
エアロ8(Aero 8 )は、イギリスのモーガンが開発したスポーツカー。
概要
2000年のジュネーブモーターショーで発表された、モーガンとしては64年ぶりとなる新設計モデル。
ボディフレームは一部木製フレームを使用。シャーシはCADで設計され、モーガンとしては初めてのアルミ合金を使用するなど、伝統と最新の技術の融合を図っている。デザインは、流麗な湾曲を多用し、レトロかつ新しさを伴ったスタイリングである。また、このボディは空力を重視した設計になっている。
286PS/43.8kgmを発生する、BMW製4.4LV8DOHCエンジンをFRレイアウトで搭載する。トランスミッションはゲトラグ製のフロア式6速MT。サスペンションは独立懸架コイルばねを搭載。
ジュネーブショーで発表されたエアロ8は、1週間も経たないうちに2000年の生産分を完売するなど、その注目度は大きい。しかし、モーガンにとっては革新的な要素を多く含んでいるため、ファンの中では意見の分かれる1台である。
2015年3月4日、ジュネーブモーターショーにて第5世代の「エアロ8」が発表された[1]。エンジンはBMW製4.8リットルV8エンジンを搭載する。
2018年3月6日、ジュネーブモーターショーにてエアロ8の最終モデル「エアロGT」が公開された[2]。BMW製の自然吸気4.8リットルV8を積む最後のエアロ8となる。限定8台。
モータースポーツ
エアロ8をベースにしたレースカーが、2002年と2004年のル・マン24時間レースに出走した。また同年、FIA GT選手権にワークス・プライベートで参戦し、英国GT選手権にも参戦している。
-
リア
-
エンブレム
-
エアロ8 レースカー
関連項目
外部リンク
脚注・出典
- ^ “【ジュネーブモーターショー15】モーガン、 エアロ8 をお披露目…洗練された新モデル”. レスポンス(Response.jp). 2019年7月2日閲覧。
- ^ “最後のBMW自然吸気V8搭載、モーガン エアロ8 に最終モデル…ジュネーブモーターショー2018”. レスポンス(Response.jp). 2019年7月2日閲覧。
「Morgan Aero 8」の例文・使い方・用例・文例
- 18歳未満の子どもはこの映画は見られません
- 18歳未満の入場は許されていません
- 午前8時から午後6時まで営業
- 80歳代の
- 彼は時速80キロで走った
- 兄は18歳で家を出た
- 彼は80歳になった
- 私たちは8月にはよくキャンプに出かける
- 彼は8月16日にロンドンに向けて出発した
- 彼の残業は週平均8時間です
- 私の18歳の誕生日にパーティーを開きました
- 538‐6647に電話してください
- 5章から8章まで読む
- うちの80歳のおじいさんは毎年夏に富士山に登る
- 私たちは8時ごろにお訪ねします
- 室内が快適なように室温は摂氏18度に保たれています
- 48チームが優勝をかけて競い合う
- テーブルに8人分の食器を並べる
- 2の3乗は8
- ダーウィンの生年は1809年で没年は1882年だ
- Morgan Aero 8のページへのリンク